定期検診(婦人科)術後11ヶ月 | 健康第一!アラ還おばちゃんの日々

健康第一!アラ還おばちゃんの日々

2023.4に健康診断で偶然卵巣腫瘍が見つかり、6月末に手術。早期の卵巣がん(明細胞癌Ⅰa期)で、追加治療無く経過観察となりました。退院後、深部静脈血栓症が悪化し再入院。退院後は服薬にて治療、経過観察中です。

検診、行ってきました!



何故か今日は4という数字に縁がある…キョロキョロ

受付から20分ほど待って採血終了しました。


血液検査の結果は…


オールクリアです🎉


心配だった腫瘍マーカーも肝臓の値も正常値に収まってました笑い泣き👍



最近気になることといえば、血圧が絶賛上昇中ということかな💦

先月の循環器内科の診察時に、肝臓値がまた微増していたので、原因を探る意味でいつも服用している降圧剤を一旦休薬してみようか?ということになったのです。

休薬後2週間してやはり血圧が上がってきてしまいました💦


婦人科の先生が、


予防「肝臓の値も気にするほど高いわけじゃないし、僕はむしろ降圧剤は続けた方が良いと思うなあ。循環器の先生に相談してみたら?」


と仰ったので、診察後そのまま循環器内科に向かうと、予約外でしかも主治医とは違う先生の担当日でしたが、診察して降圧剤を処方してもらえましたニコニコ

降圧剤再開して、肝臓の値が上がりませんように〜🙏



さて、来月はいよいよ術後1年の検診となります。

異常がなければ、毎月だった婦人科検診が次からは2ヶ月に一度になるみたい照れ


診察後、人気の和菓子屋さんの列に並んで美味しい豆餅を買い、行きつけのカフェで早めのランチと芳醇な香りのコーヒーを楽しむことが毎月のルーティンとなっているので、その頻度が減ってしまうのはちょっと寂しい気もするけど…

経過良好ということで、とても喜ばしいことですよね✨


来月、無事に進級できますように!



今日もルーティンに従って(笑)いつものカフェでブランチしました🤗