葵祭御朱印 | 健康第一!アラ還おばちゃんの日々

健康第一!アラ還おばちゃんの日々

2023.4に健康診断で偶然卵巣腫瘍が見つかり、6月末に手術。早期の卵巣がん(明細胞癌Ⅰa期)で、追加治療無く経過観察となりました。退院後、深部静脈血栓症が悪化し再入院。退院後は服薬にて治療、経過観察中です。

本日、京都三大祭りの一つ「賀茂祭(葵祭)」が行われました。




祭事の数ある儀式の中で一番知られている「路頭の儀」。

平安装束に身を包んだ約500人の行列が京都御所を出発し、下鴨神社、そして上賀茂神社へと都大路を練り歩きます。

過去に一度下鴨神社で見たことがありますが、今回は上賀茂神社の境内で見物しました。








勇壮な警衛の列、内蔵寮の官の列、華やかな花傘とともに歩く馬寮の列に続いて、美しい斎王代様を先頭に十二単をまとった女官達と可愛らしい童女達の行列がひときわ目を引きました。








午前中仕事だったので、疲れもあり、何度も行こうかどうか躊躇ったのですが、行って本当に良かったです✨

大病を経験した身としては、やはり躊躇った時は初志貫徹ですね🤗



5月15日の日付入り御朱印を頂きました。

…本当は葵祭特別御朱印を頂きたかったのですが、残念ながら入手出来ず😭