こんばんは。

 
主体性を育み、全身で楽しむぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 わくチャレを開講準備中の松倉です。 
 
 

一昨日から《本が好きな子に育てたい!そのために親ができること》というテーマでお伝えしています。

 
 
 
 
今日は、
 
・読み聞かせっていつから始めたら良いの?
 
・絵本の選び方
 
についてお話しますね。
 
 
読み聞かせを始める時期

生後3ヶ月ごろから読み始める方が多いようですが、

中には、妊娠中から読み聞かせをしているという方もいますね。

結論から言うと、絵本の読み聞かせは、いつから始めても大丈夫です。

ママやパパが読んでみようかな、と思った時が始めどきです!(^^)


赤ちゃんはまだ目もあまり見えてないし、言葉も分からないから意味がないのでは、と思う人もいるかもしれません。

ですが、視力がはっきりしていなくても、耳はよく聞こえています。

乳児期から、どんどん絵本を読んであげましょう♪


 
絵本の選び方
 
どんな本を買ったら良いのかな?と悩んだ時におすすめなのは、

長年親しまれている絵本です。

出版されてから20年以上経つ絵本は、“成人式を終えた絵本”と言われています。

“成人式を終えた絵本”かどうか知るためには、絵本の最後のページに印刷されている 奥付を見てみてください。

奥付には、作者名や出版社名が書かれているのですが、そこに○年○月○日初版発行と書いてあります。

そして、その日付の下に、○年○月○日●刷発行と書かれています。

この●の数が多い絵本が、長年親しまれている良い絵本です。


とは言っても、本屋さんで片っ端から奥付を見て回るわけにも行きませんよね(^^;)

そんなときにおすすめなのが、ミリオンぶっくというサイトです。

その名の通り、100万部以上売り上げた絵本がズラリと載っています。

本屋さんに無料の冊子が置かれていることもありますよ♪

絵本選びに迷った時は、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。



以上、3回にわたって《本が好きな子に育てたい!そのために親ができること》というテーマでお伝えしてきました。

どんなに忙しくても、5分あれば絵本1冊は読めます。

お子さんを膝の上に乗せて、心を込めて絵本を読んであげてくださいね。