※バタバタして下書き保存のまま忘れてました。。
今日は、はるばる秋葉原まで行きました✨
6月と8月のチャレンジテストは夫が付き添いだったけど、夫が仕事入ってしまい、私が付き添うことに。。
秋葉原は広くて、地図見ながらウロウロして7分でつくところ30分かかり、試験開始5分前にギリギリ間に合いました💦
親切な若い青年が「僕時間あるんで」と丁寧に道を教えてくれました🙇♀️
迷うことを想定して早めに家でたけど、毎回会場が変わるので次回は別のところで申込しようかな。
さらに、筆箱を家に忘れるアクシデントあったけど、奇跡的に会場の隣にコンビニがあり、えんぴつと消しゴムが売ってたので大丈夫でした✨
しかも、えんぴつはすぐ使えるようにはじめからえんぴつが削ってあって、透明なキャップつきで3本セットでした。
コンビニってすごいなと改めて思いました。
娘のテストの出来はというと。。
事後試験の方もいるので感想だけ。
●算数
はじめて時間内に終わらなかったようです。大問4の途中でタイムアップで、大問5にはたどりつけず。
【問題構成】
大問①は計算
大問②小問集合
大問③平面図形
大問④立体図形
大問⑤条件整理
点数はというと大問4と5で24点マイナス、2の問題でマイナス7点。
24+7で31点マイナスだから。。
69点❣️
平均点60点になるように使ってるようなので平均点のちょっと上かな。
問題じたいはそこまで難しい感じはしないものの、この量を20分で解くのは大人でも大変。
大問5は条件整理は図をしっかりかいて、整理しながらゆっくり考えれば難しい問題ではないものの、限られたテスト時間内だと残り5分!で問題文みても、問題の意味を理解するのも時間かかる複雑さはあります。
この問題だけで10分以上は必要かな。
テスト時間が30分だったら、おそらく解けてたはず!そんなお子さんがたくさんいることでしょう。
まぁ、娘の感じだとこの問題をみて難しくて全然むりーって訳でなく、時間があれば解ける問題だったのでまずまずの出来。
早稲アカの人に言わせれば、これでも優秀の部類に入るでしょう。
算数は高得点を狙うなら、ペース配分、スピードとの戦いになってきますね。
それを小1の娘に言うのは難しい話だけど。問題文読んで考えて、時間残り少ないからとばす。また別の問題読んでとかやって中途半端になってしまう危険性もある為、ペース配分は今のところ言わないように、上から順番に解くようにいってます。
計算問題は遅くないので、今回は平面図形に時間かけちゃったかな。まぁ、しっかり平面図形はパーフェクト解答だったのでよしとしよう。
うーん。算数がひっぱりすぎてめずらしく今回は特待狙える位置にはいません。
●国語
【問題構成】
大問①漢字
大問②語彙
大問③語彙
大問④慣用句
大問⑤文章読解
大問1〜4の漢字、語彙、慣用句は全てパーフェクト❣️❣️
日頃読んでいるマンガの成果が大いに発揮されました✨✨✨
文章読解も得意なので10点の記述問題が何点もらえるか。。?ってとこかな。
早稲アカは今後を見据えて記述は厳しめなので、満点はもらえなそうなので部分点として6点はもらえそうか解答かなと。
あと、1つ限りなくグレーゾーンなミラクル解答があり。
文章中の言葉を抜き出す問題で、ご丁寧にマス目があり、文字数やマス目近くの言葉をヒントに抜き出すというもの。
なぜか娘は見本解答ではない別の文中から文字数バッチリで抜きだしてて。
たしかに同じ人物を表現している。。
正確にいうとマス目のあとの言葉につながるように語尾を少し変えてるので、問題文にあるように抜き出しなさい。というのには反しているのかな。
抜き出す目的の問題趣旨なので娘の解答は❌になるでしょう。
ここで公開できないけど、逆によく考えられた解答で先生も丸つけに悩んでしまうレベルでしょう。答えの人物的には同じ人なので的はずれではない、おしい解答です。
点数はというと、問題の趣旨を考えると確実にマイナス8点だなと思うので
国語は92(記述満点)〜88(記述部分点が6点)あたりかなと。
結果は12/1なので楽しみです✨
個人的には国語の問題はもう少し難易度あげてほしいです。
難しければ難しいほど、娘の実力がわかりやすいので。
全統小のように満点続出だとあまり差がつかないので。
今回の抜き出しの8点マイナスは痛かったけど、語彙力はかなりついてきた手応えは、日々の会話からも感じるのでこの調子でいきたいと思います。
保護者会でも語彙力は大切と何度も言ってました。
語彙は「知りたい!」と思う姿勢作りが大切で大人との日常会話から習得(大人もあえて難しい言葉つかう)
マンガ好きな子は語彙力高い傾向があるとのこと。
※娘もマンガ大好き(学習マンガだけど)
知らない言葉がでてきたとき、その言葉は漢字でどうかくのか?という言葉に敏感な子は語彙力が高い傾向にある。
日頃の授業や授業だけでは語彙力アップはあまり期待できない。
低学年の時間があるうちから親子の会話やことわざや慣用句など取り組むといいとのこと。
低学年のうちはとにかく楽しく自発的な学習が大切とのことです❣️
帰り道もだいたい駅はこっちかなと適当に歩いてたら隣の駅?複数路線ありでもはやわからずうろうろ。
街はイルミネーションがきれいでした✨
都会はいいね〜
都内に住みたいわ〜
久しぶりの都会なので娘は全身ラルフローレンの服でオシャレしてます。
娘のGPSをみてた夫がテスト終わってもいつまでも秋葉原をうろついてるのを心配して仕事終わりの夫が迎えに来てくれたので無事に帰れました。。
たくさん歩いてクタクタでした。。
娘がいうには学校では教えてくれないシリーズと同じマンガ!とのこと。
書店で値段見ないで買ったらちょっと他の本に比べて高めです。
似たような本をたくさん持ってますが、この本高いだけあって、なかなかいいです✨
漢字のところ、Q様にでてくるような国の名前や食べ物とかのってました。
他にも作文力、文章読解など幅広くのってて、だけどマンガだからお勉強感はあまりなく?
表紙に小学生が夢中になる!ってかいてありますがまさに娘のお気に入りです。
あと、娘がはまっているこのシリーズ。
慣用句、ことば、四字熟語などもあります。
こちらは1,000円なのでリーズナブルで少女マンガなので楽しいようです。
※本当のマンガはまだ知らない娘。。