着地の衝撃を推進力に変換するインソール | まぼろし工房_ランニング

まぼろし工房_ランニング

市民ランナー達と作った靴下、まぼろし工房の “ラクちんソックス” のブログです。シューズが発生するグラグラを抑えることで、効率よく走れるだけでなく、怪我や故障を防ぎます。いくつもの特許を取得した、世界で一つの靴下です。

 

 

 

欲しいと思うインソールが無かったので、自分で設計しました。その名は 『イージス』。(※販売の予定はありません)

 

 

 

●衝撃を推進力に変える

周知のとおり、これまで着地の衝撃を吸収するインソールが数多く販売されています。、

イージスには、衝撃を吸収する機能はありません。

代わりに、衝撃を推進力に変換する特徴を持っています。

 

人の踵の骨の形はこのように、Tの字を逆さにした形をしています。

 

 

人の足の骨の形は、歩く、走る時に踵の骨にかかる衝撃を、しなやかに、テコの原理で推進力に変換することで、骨にかかる衝撃を逃がしながら、それを推進力として使っています。

 

 

〈関連記事〉 踵は着いてもいいですよ

 

これは、フラット接地、フロント接地の時も同様な機能が働きます。

 

 

関節の回転軸を使って、足が落下する時の衝撃を、推進力に変換しています。

 

 

足が落下する衝撃を消してしまうと、砂浜を走るときのように、なかなか前に進みません。

 

衝撃を多く緩和するインソールがあるとするならば、多く推進力も失うことになるのです。

 

 

●衝撃を推進力に変える為には

 

実業団ランナーさんに、イージスをテストしてもらいました。

 

左はふつうのナイキのシューズ、右は、イージス装着シューズです。

 

つま先が向いている方向が、足の関節の回転軸です。

 

 

 

~通常のナイキのシューズ~

 

 

~イージスシステム搭載シューズ~

 

 

歩く、走るときの人の足は、足を上げる時まではつま先の向きを意識的にコントロールをすることができますが、地面に向けて落下を始めると、つま先の向きは意識的にコントロールすることはできません。

 

 

着地のときにつま先の向きが進行方向(体幹が向いている方向)と別の方向を向いていると、脚の関節軸は効率よく動くことができない為、膝や、足首を捻る事になり、膝の痛みやシンスプリント、足底腱膜炎などを引き起こします。

 

イージスシステムは、フライの空中姿勢を正しく制御する事で、落下(着地)のときのつま先の向きを正常にコントロールします。

 

それによって、落下の衝撃を推進力に変換し、楽に前に進むことができるだけでなく、疲労骨折を防ぎます。

 

 

 

 

開発テストの結果は良好。 

 

開発まではやったけど、通常業務が本当に忙し過ぎて販売までは手が回りません。

 

ナイキさん、僕の特許を買って下さい。

 

〈関連記事〉

世界最小・最強・最軽量のインソール『イージス』完成

着地の衝撃を推進力に変えるインソール