スシタロウと私。 -9ページ目

スシタロウと私。

2021年11月、36歳で第一子を出産。
息子スシタロウとのことを、ゆるく綴っていきます。

不妊治療の助成金ではなく、

不妊検査の助成金です。



不妊治療のクリニックに通い始めてすぐ

不妊治療についての説明会で

先生が教えてくれて知った都の事業。



最大5万円支給してもらえます。


不妊検査等助成事業の概要 東京都福祉保健局リンクwww.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp


申請書類には

申請者本人(私)が書く用紙以外に

医療機関に書いてもらう用紙があります。



なので、クリニック卒業のタイミングで
記入をお願いしました。


約1ヶ月弱かかる可能性があります〜
と言われたのですが、
特に急いでいなかったのでOKしました。


郵送受取なら500円。
クリニック受取なら0円。


…クリニック受け取りにしました。
切手代と封筒代差し引いても500円は高いですよね(-ω-)


私たち夫婦は、結果的に
体外受精に進む直前で妊娠したので
トータルの金額としては
そこまで高額ではありませんでした。


それでも5万円はゆうに超えていて、
一部でも貰えるなら助かります。


とてもありがたいものだと思います。







ただ、


ただですよ、、、





この申請には
医療機関に書いてもらう書類がマスト。


そして、その書類を書いてもらう手数料がかかるんです。


医療機関によって違うと思いますが、
私が通っていたところは
3000円かかりました。


5万円もらうために3千円払うんです。


「そんなもん」と言われたら
それまでですが…


なんかモヤモヤが残るこの仕組み。


都が負担してくれるとか
医療機関側がもっと安く設定するとか
 

…ないの??


書いてもらう内容は
行った検査とその費用など。
1時間もかからないと思います。


悪いけど、時給換算しても高い。


まぁ、そうやって
じみーに患者からお金をとって
経営していくのが病院なんでしょうねぼけー
「手数料」ですから。


この助成金のことを宣伝すれば
「手数料」が入ってくるんだから。


患者のためのようで
自分たちにもしっかりバックがある。


そんなことを思わずにいられませんチーン






そして肝心のお金はと言うと…


申請して約2ヶ月後、
「承認決定通知書」が届きます。


そこから更に約1ヶ月後、
指定した口座にお金が振り込まれました。




うちは満額5万円貰えましたが、
そのお金は私が使っていいと
夫からの臨時のお小遣いになりましたキラキラ


貯金のない私にとって
今のところ唯一の自由なお金です。笑


流れ星流れ星流れ星
自分の経験から、

すぐに不妊治療に進みたいという方でなくても、

まずは自分の体の検査を行うことは大事だと実感しました。



もっと早くAMHが低いことを知っていたら…

もっと早くサプリを飲んでいたら…

そう思いました。



助成金がもらえるなら〜と

早目に検査を受けるご夫婦が増えるといいんじゃないかなと思います。



25wでの妊婦健診でのこと。

 

 

妊娠糖尿病の検査をしました。

糖分の入ったジュースを飲む

ブドウ糖負荷検査です。

 

 

飲んだあと1時間後に採血とのことで

待っている間に助産師さんと面談をし、

まーた「もっと太って良い」と言われましたぼけー

 

 

目安より1㎏弱足りないみたいなんす。

 

 

軽く食事指導を受けました。

 

 

あとは切迫早産を予防するためのアレコレ。

お腹が張ったり出血があったら

すぐに連絡してね!みたいなやつ。

 

 

それでも少し時間が余ったので

「ついでにおっぱいチェックさせてもらっていい?」

となり、急遽

おっぱいを出すことになりました。笑

 

 

次の健診くらいであるっぽいとは

思っていたのですが、

予告がなかったのでびっくりしてアタフタ。

 

 

「もしアレだったら次回でもいいですよ」

と言われたんですが、

 

 

次回でも何も変わらないと思うので

お願いしました。

 

 

両方のおっぱいを見せて、

乳頭や乳輪の大きさ、硬さを見てもらいます。

 

 

私は問題なしでしたOK

 

 

途中で、

「あれ、コレ急にできた?」

と私の脇の辺りにある

小さなデキモノを指差されました。

 

 

そうなんです。

妊娠がわかってから

気がついたら両脇に小さなデキモノが!

しかも左右同じ場所にあります。

 

 

膨らみはなく、

蚊に刺されたくらいの

小さなポツポツがあるだけ。

 

 

 

夫には

「第3第4の乳首が出来た!笑」

と面白がって見せていたんですが ←

 

 

助産師さん曰く「副乳」というもので

動物時代の名残だそうですね。

 

 

本当に乳首だったことに驚きびっくり

 

 

痛いとか違和感はないと伝えると

「なら大丈夫!」と

特に何も言われなかったんですが…

産後なくなるのか分かりませんうずまき

 

 

これ以上大きくならなければ

特に気にならないので

別にいいかな、と思っています。

 

 

おっぱいマッサージをするように言われて

やり方の紙をもらいましたが

 

 

マッサージ可否の最終判断は

ドクターの健診後とのこと。

 

 

乳首をさわると

お腹が張ることがあるんですね。。。

知らなかった。

 

 

診てもらってOKが出たので

今後はおっぱいマッサージも

日課にしなくてはいけません。

 

 

妊娠線予防のクリームすら

面倒くさくてサボる日があるような人が

おっぱいマッサージまでできるか…

 

 

お腹が張ったらマッサージはすぐにやめてくださいね!

と念を押されたので

何か怖さすら感じますガーン

 

 

 

下差し使用中のクリーム

予防してもできる人にはできると聞いた妊娠線。

なら安いものでいいや、とコレ使ってます。

 

 

 

 

 

 

 

去年の秋口くらいのこと。

義実家に行くことになりました。

 

 

夜、夫とお散歩中に

夫から義父に電話で

いついつ帰ろうと思う〜と伝えてもらいました。

 

 

義父の声が電話から漏れ聞こえていたので

なんとなく言っていることも分かりました。

 

 

義父「嫁さんも一緒か?」

 

 

夫「うん。わかばと2人だよ」

 

 

義父「おう、分かった」

 

 

そんな感じでした。

 

 

似たようなシチュエーションが前にもあって。

夫と義父の電話で

「嫁さんも元気か?」と

気にかけてもらったことがあったんです。

 

 

今回も私のことを「嫁さん」と言う義父。

もしや、私の名前を覚えていないんでねーか真顔

 

 

夫にそのことを言ってみたところ、

「多分覚えてない」と。

 

 

まぁ、いいんです。

 

 

結婚前のご挨拶。

両家の顔合わせ。

結婚式当日。

結婚後も2回くらいしかお会いしていません。

5年のうちに、5回程度です。

義両親にお会いしたのは。

 

 

毎回名前を言って挨拶しているわけじゃないし、

たまにしか会わない、

連絡も取らない嫁の名前を

覚えていなくても不思議ではありません。

 

 

「やっぱ覚えていないか〜」

と思いながら、義実家へ行きました。

 

 

直接、面と向かって話していても

私のことを「おたくは◯◯?」みたいな感じで

名前では呼びません。笑

 

 

気にせず話をしていたんですが、

夫が面白がって

 

 

「お父さんたち、わかばの名前覚えてないでしょ?覚えられないはずって、わかばも気にしてたよ」

と突然ぶっ込みました。

 

 

別に名前を呼んで欲しいわけではないので、

「いやいや、いいんです!」と

慌てて否定したのですが、、、

 

 

義母「そうねぇ、覚えてないねぇ〜」

 

 

私「ポーンポーン(なんと正直な)

 

 

義父「いや、分かってるよ。でも名前で呼ぶのは恥ずかしいからなぁ」

 

 

私「ポーンポーンポーン(そんな理由?)

 

 

夫「笑。わかばだよ」

 

 

義母「わかば?へぇ〜」

 

 

 

 

 

義母は覚えていませんでした。笑

 

 

そして、まるで初めて聞いたかのような反応。笑

 

 

 

 

夫曰く、

普段から何も考えていない義母は

ふわふわしてるというか、

ぽ〜っとしているというか、、、

そんな感じの方で。

 

 

別に私のことが嫌いとかではなく、

単純に、別に興味ないんだと思います。笑

 

 

私のことを知ろうとか、

息子が結婚してどんな生活送ってるかとか、

特に興味ないんですぶー

 

 

寂しい気もするけど、

アレコレ干渉されるよりマシ。

私も気にしていません。

 

 

義母は今も

私の名前を覚えてないはず。

もっと頻繁に会えば覚えてもらえるか…?

 

 

いや、期待薄です。笑

 

 

でも義父は少し気にしてくれたみたいで

そのあと電話くれる時(夫宛)は、

「わかばさんは元気か?」と

名前を呼んでくれているようです。笑

 

 

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

 

 

2週間くらい前のこと。

早めに美容室に行っておいた方がいいという妊娠アプリのアドバイスに従い、

美容室に行ってきました。

 

 

胸くらいまであった髪を

あごのラインまで

バッサリ30㎝くらい。

自分至上、最も短いですハサミ

 

 

「いい感じにしてください〜」

とお任せしつつ

カウンセリングの結果

暗めベースにハイライトをのせることに。

 

 

結局、かかった時間は、

なんと、、、

 

 

 

4時間半!!!

 

 

すんげー疲れたチーン

 

 

こんなに長くかかったのは初めてで。

座ってるだけだけど、

動けないって疲れます…

 

 

美容師さんも

「予定より長くかかっちゃって…疲れましたよね?」

と気を遣ってくれました。

 

 

最後、カットの最終調整の時には

読みたい雑誌(電子書籍)もなくなり

タブレットを置いて

美容師のお姉さんとお話しました。

 

 

妊婦さんもよく来るそうで、

体調を気遣って

急いで仕上げなきゃ!と思うようです。

 

 

「妊婦さんもよく来ますか?」

と話を振ったのは私なんですが…

 

 

そこから美容師のお姉さんに

「いつ頃出産予定なんですか?」

と聞かれました。

 

 

美容室でほぼ必ず聞かれる

「どこ出身ですか?」と同じくらい

妊婦への定番質問だと思いますが、

 

 

そう聞かれた時、ふと

このまま妊娠の話続けて大丈夫かな?アセアセ

と思いました…

 

 

私より若く見えますが

既婚か独身か分からないし、

もしかしたらお姉さんも

不妊治療しているかもしれない。

 

 

でも、聞かれたことに答えるだけだし…

妊娠は悪いことじゃないし…

単なるコミュニケーションだし…

 

 

なんてことが一瞬のうちに

頭をよぎりました。

 

 

お姉さんの事情が分からないので

念のため淡々と答えていたのですが、

 

 

話していると

お姉さんの妹さんも妊娠中で、

私と出産予定日が近いことが判明。

 

 

お姉さんは未婚ですが

同棲中の彼氏がいるそうです。

 

 

途中からその同棲彼氏の

トンデモ話に変わり、

なんとなく気まずい感じは

すぐに終わりました。

(気まずかったのは私だけかも)

 

 

 

 

 

 

4時間半の長丁場を終え

カフェに立ち寄る元気もなく

家に帰るのがやっとzzz

 

 

 

 

暗めのカラーで、

とオーダーしたけど

仕上がりはほぼ真っ黒で…

 

 

2週間くらいしたら落ちてきます〜

って言われて待ってたけど

 

 

2週間ちょっと経ったいま、

やっとハイライトのラインが

分かるようになってきて

全体的に黒も抜けてきました。

 

 

この短いヘアスタイルは快適で

シャンプーも半分の量、

ドライヤーの時間も半分、

いいことしかありませんキラキラ

 

 

切って良かったです口笛

 

 

 

通っている病院では

4Dエコーは取り入れていないようで、

一般的な2Dエコーのみです。



ネット見てたら

4Dエコーだけお願いしに

他の病院に行く方もいるみたいで。



みんな興味あるんですねぇ。



私は、特に興味はなく。

他院に行くとそれなりにお金もかかるし

赤ちゃんはどんどん成長するので

毎回撮ってもらうのもキリないよなぁと

冷めた感じでおりますにやり



わざわざ撮る方は、

全ての時期で赤ちゃんの記録を

シッカリ残したいんだと思いますし、

それはステキなことだと思います。

ホントに。



ただ、私はあまり興味ないだけ…



そして夫もまた、興味ないみたいで。



一応、確認しました。

ある方のブログにアップされていた

4Dエコー写真と動画を見せて、



私「こんなんできるみたいだけど、やってみる?」



夫「いや、いらん」



私「顔が詳しく見えるみたいだよ、興味ないの?自分に似てるとか分かるかもよ?」



夫「今の時期、赤ちゃんはみんな同じ顔やろ。今似てても、来週には別の人に似るかもしれん。すぐに成長するし、意味ない。いらん!」



私「いや、そうかもしれんけど…やってもいい?」



夫「いらん。やらんでいい!」



興味のあるフリしてみたんですが、

私がやりたい!と言っても、

ダメ!と言われてしまいました



そんなに拒否るかね…チーン

(ホントはやりたいわけじゃないけど)別にやったっていいじゃん。



ちなみに、

赤ちゃんの心音が聞けるという

エンジェルサウンド?も

「いらん!買わんでいい!」と言われています。



こちらについても同じく、

私も特に興味ないのですが…

あったら安心できるのかな〜と思うと、

ちょっと迷います真顔