2週間くらい前のこと。
早めに美容室に行っておいた方がいいという妊娠アプリのアドバイスに従い、
美容室に行ってきました。
胸くらいまであった髪を
あごのラインまで
バッサリ30㎝くらい。
自分至上、最も短いです![]()
「いい感じにしてください〜」
とお任せしつつ
カウンセリングの結果
暗めベースにハイライトをのせることに。
結局、かかった時間は、
なんと、、、
4時間半!!!
すんげー疲れた![]()
こんなに長くかかったのは初めてで。
座ってるだけだけど、
動けないって疲れます…
美容師さんも
「予定より長くかかっちゃって…疲れましたよね?」
と気を遣ってくれました。
最後、カットの最終調整の時には
読みたい雑誌(電子書籍)もなくなり
タブレットを置いて
美容師のお姉さんとお話しました。
妊婦さんもよく来るそうで、
体調を気遣って
急いで仕上げなきゃ!と思うようです。
「妊婦さんもよく来ますか?」
と話を振ったのは私なんですが…
そこから美容師のお姉さんに
「いつ頃出産予定なんですか?」
と聞かれました。
美容室でほぼ必ず聞かれる
「どこ出身ですか?」と同じくらい
妊婦への定番質問だと思いますが、
そう聞かれた時、ふと
このまま妊娠の話続けて大丈夫かな?![]()
と思いました…
私より若く見えますが
既婚か独身か分からないし、
もしかしたらお姉さんも
不妊治療しているかもしれない。
でも、聞かれたことに答えるだけだし…
妊娠は悪いことじゃないし…
単なるコミュニケーションだし…
なんてことが一瞬のうちに
頭をよぎりました。
お姉さんの事情が分からないので
念のため淡々と答えていたのですが、
話していると
お姉さんの妹さんも妊娠中で、
私と出産予定日が近いことが判明。
お姉さんは未婚ですが
同棲中の彼氏がいるそうです。
途中からその同棲彼氏の
トンデモ話に変わり、
なんとなく気まずい感じは
すぐに終わりました。
(気まずかったのは私だけかも)
4時間半の長丁場を終え
カフェに立ち寄る元気もなく
家に帰るのがやっと![]()
暗めのカラーで、
とオーダーしたけど
仕上がりはほぼ真っ黒で…
2週間くらいしたら落ちてきます〜
って言われて待ってたけど
2週間ちょっと経ったいま、
やっとハイライトのラインが
分かるようになってきて
全体的に黒も抜けてきました。
この短いヘアスタイルは快適で
シャンプーも半分の量、
ドライヤーの時間も半分、
いいことしかありません![]()
切って良かったです![]()
