25wでの妊婦健診でのこと。
妊娠糖尿病の検査をしました。
糖分の入ったジュースを飲む
ブドウ糖負荷検査です。
飲んだあと1時間後に採血とのことで
待っている間に助産師さんと面談をし、
まーた「もっと太って良い」と言われました
目安より1㎏弱足りないみたいなんす。
軽く食事指導を受けました。
あとは切迫早産を予防するためのアレコレ。
お腹が張ったり出血があったら
すぐに連絡してね!みたいなやつ。
それでも少し時間が余ったので
「ついでにおっぱいチェックさせてもらっていい?」
となり、急遽
おっぱいを出すことになりました。笑
次の健診くらいであるっぽいとは
思っていたのですが、
予告がなかったのでびっくりしてアタフタ。
「もしアレだったら次回でもいいですよ」
と言われたんですが、
次回でも何も変わらないと思うので
お願いしました。
両方のおっぱいを見せて、
乳頭や乳輪の大きさ、硬さを見てもらいます。
私は問題なしでした
途中で、
「あれ、コレ急にできた?」
と私の脇の辺りにある
小さなデキモノを指差されました。
そうなんです。
妊娠がわかってから
気がついたら両脇に小さなデキモノが!
しかも左右同じ場所にあります。
膨らみはなく、
蚊に刺されたくらいの
小さなポツポツがあるだけ。
夫には
「第3第4の乳首が出来た!笑」
と面白がって見せていたんですが ←
助産師さん曰く「副乳」というもので
動物時代の名残だそうですね。
本当に乳首だったことに驚き笑
痛いとか違和感はないと伝えると
「なら大丈夫!」と
特に何も言われなかったんですが…
産後なくなるのか分かりません
これ以上大きくならなければ
特に気にならないので
別にいいかな、と思っています。
おっぱいマッサージをするように言われて
やり方の紙をもらいましたが
マッサージ可否の最終判断は
ドクターの健診後とのこと。
乳首をさわると
お腹が張ることがあるんですね。。。
知らなかった。
診てもらってOKが出たので
今後はおっぱいマッサージも
日課にしなくてはいけません。
妊娠線予防のクリームすら
面倒くさくてサボる日があるような人が
おっぱいマッサージまでできるか…
お腹が張ったらマッサージはすぐにやめてくださいね!
と念を押されたので
何か怖さすら感じます
使用中のクリーム
予防してもできる人にはできると聞いた妊娠線。
なら安いものでいいや、とコレ使ってます。