こんにちは〜〜長々とドレス試着記事が続きましたが、
全部まとめました〜!
どのドレスショップにどういう特徴があるかなんて
ドレスショップいったことないからわからんよ!!!
って思っていたので
大体の価格帯とかイメージ着いたらいいなーとおもい、
これまでのお店の雰囲気とかお伝えできればと思います
行ったドレスショップ
- オーセンティック銀座
- ギャレリアコレクション青山
- ブライダルハウスTUTU青山サロン
- ラビアンローゼ表参道
会場提携のドレスショップは他にも
- 静ブライダルサロン
- ハツコ エンドウウェディングス 銀座
- ジュノ
- プルミエ
- 桂由美ブライダルハウス
もありましたが、もらったパンフレットの雰囲気と価格帯で
行く場所を決めましたー。
レストランひらまつの提携先は公式サイトでご確認ください

オーセンティック銀座
センスが良くて素敵な空間!
ただしお値段は4店舗のなかで一番高かった!!

ドレスの雰囲気
- インポートのものが多く、上品でセンスがいい。その分全体的に高めのお値段設定
- 上品/エレガント、クラシック、今っぽいデザインでも露出が多すぎない大人のデザインが多かった
ドレスレンタル価格帯
- インポート 40万円〜 ※こちらは体感値です
試着室
- ほぼ完全個室、かなり広々として見れた
- お披露目スペースもしっかりあって、待っている旦那さんが仕事できるくらい広い(コンセントもあった)
着用数・かかった時間
- 3着
- 2時間程度、最初の受付に30分ほど待った。
感想
- 最初のヒアリングが長め
- ドレス数は4店舗のなかでは少なめだった
- どれもインポートでなかなかないデザインだったので数が少ないのはそれほど気にならない
- 担当してくれた方がプロ!って感じでとても印象がよかった
着用したものまとめ
- ウェディングドレス試着①オーセンティック銀座「キャロライン カスティリアーノ」
- ウェディングドレス試着②オーセンティック銀座「ピーター・ラングナー」
- ウェディングドレス試着③オーセンティック銀座「ロサ クララ」
ギャレリアコレクション青山
ドレスの種類が豊富&おしゃれ!
試着室から出てくるのだけがちょっと照れ臭いw
ドレスの雰囲気
- 1Fがインポート、2Fがオリジナルドレス&カラードレスという構成
- 青山店はスレンダータイプ多め
- インスタで載ってそうなおしゃれなものが多い
- オーセンティックよりは今っぽい雰囲気
ドレスレンタル価格帯
- インポート30万円〜 ※こちらは体感値です
- オリジナルドレス25万円〜 ※こちらは体感値です
試着室
- 試着室と、お披露目スペースが離れていて、一度お店のフロアにでてくるシステムは初めてだった
- 他のお客様の同行の方に覗かれることもある
着用数・かかった時間
- 4着
- 2〜3時間程度
感想
- オーセンティックに比べると店員さん若めだった
- すごい褒めてくれるので楽しかったです
- ドレス数は4店舗のなかでは中くらいかな?十分あると思う
- 青山店は比較的マーメイドドレスが多めな店舗らしい
着用したものまとめ
- ウェディングドレス試着④ギャレリアコレクション青山「Innocent」
- ウェディングドレス試着⑤ギャレリアコレクション青山「Alyne Garbo」
- ウェディングドレス試着⑥ギャレリアコレクション青山「ERIN」
- ウェディングドレス試着⑦ギャレリアコレクション青山「ALVINA VALENTA 9602」
帰りによったお店(おまけ)
オキナワンパーラー
めちゃくちゃアットホームなお店で、くつろげます

ジーマーミー豆腐の麻婆豆腐が絶品でした

ブライダルハウスTUTU青山サロン
ドレス数NO.1!
タキシードも豊富&プロノビアスもまとめて見られてお得感あり!
数は多いけど個人的に好みなものは少なかった。。。

ドレスの雰囲気
- プロノビアスのものはインポートっぽいデザイン。思っていたより価格は抑えめな印象
- 全体的に日本のデザインっぽい?可愛い系・プリンセス系が得意な印象
ドレスレンタル価格帯
- インポート 30万円〜 ※説明受けた時に教えていただきました
- オリジナルドレス 20万円〜 ※説明受けた時に教えていただきました
試着室
- 完全個室
- お披露目スペースが狭い
- 個室数が多いが、少し狭いのでトレーンが長いものだとおさまりきってなかったw
着用数・かかった時間
- 4着+タキシード2着
- 4時間
- 平日にいったのでかなりゆったり見せていただいた
感想
- とにかくドレス数が多い!4店舗の中では一番多いのでは?
- 個人的にオリジナルのドレスはあまり好みではなかった。。。
- 上のフロアにプロノビアスがあるのですがこちらも持ってきてもらえます!別々の日に予約とってたけどまとめて見れてよかった
- ドレス数多いけど自分で手にとって見られるわけではなく、店員さんが好みを聞いてピックアップしてくれるスタイル
- 照明が全体的に蛍光灯!って感じで写真うつり微妙だったw
- タキシードの数はかなり多い!色も多くてよかった
着用したものまとめ
- タキシード試着①ブライダルハウスTUTU青山サロン「ヘンリー」「ラジル」
- ウェディングドレス試着⑧ブライダルハウスTUTU青山サロン「プロノビアス KATARA」
- ウェディングドレス試着⑨ブライダルハウスTUTU青山サロン「プロノビアス VELETA」
- ウェディングドレス試着⑩ブライダルハウスTUTU青山サロン「プロノビアス VESPER」
- ウェディングドレス試着⑪ブライダルハウスTUTU青山サロン「プロノビアス LAURELIN」
帰りによったお店(おまけ)
チャオチャオバンブー
原宿で人気のタイ料理の姉妹店。
雑なかんじが本場っぽいw美味しくてリーズナブル!!!!

ラビアンローゼ表参道
高級感のある店内で上品で落ち着きのあるドレス多し!
親受けが一番良さそうです

ドレスの雰囲気
- 上品〜可愛い系なデザインが多い
- TUTUより落ち着いて居て大人の女性が花嫁らしいデザインを着るのに良さそう
- オリジナルドレス多め
ドレスレンタル価格帯
- オリジナルドレス 25万円〜 ※こちらは体感値です
- インポート 35万円〜 ※こちらは体感値です
試着室
- 個室
- だがお隣とはカーテンで仕切っているので鏡ごしに見えます
着用数・かかった時間
- 5着
- 3時間くらい?
感想
- オリジナルドレスが体型にあっていて良い
- 受付の担当の方がテキパキしていて仕事できそうな感じ
- 試着室うしろにドレスがかかっていて、忍者屋敷みたいな作り
- 自分で見て気になるもの出してもらって、選んでっていうのがよかった
着用したものまとめ
- ウェディングドレス試着⑫ラビアンローゼ「フォルトゥナ」
- ウェディングドレス試着⑬ラビアンローゼ「GIOソレーヌ」
- ウェディングドレス試着⑭ラビアンローゼ「LRリエラ」
- ウェディングドレス試着⑮ラビアンローゼ「AR18」
- ウェディングドレス試着⑯ラビアンローゼ「ウールー ドゥ ミサト コワキ HRクレア」
帰りによったお店(おまけ)
俺のフレンチ・イタリアンAOYAMA
人気の俺のフレンチで昼からワイン飲みまくりました。
安定して美味しい

ドレスショップは合計4店舗、16着となかなか多かったので
とにかく写真はたくさんとりましたw
毎回見積もりをいただくので、
最終的にはgoogleスプレッドシートに価格やブランドなどと
感想をまとめておきましたw
ブログ書くときも便利

恥ずかしいので小さめに公開してみる

色々きて思ったのは
- とにかく写真はいっぱい撮る(正面・左右・後ろ)
- メガネの人は当日メガネしないならコンタクトで最初から試着すべし(印象が結構違う)
- 当日決めないで後日写真を冷静に見る(その方が発見がある)
- タキシードも一緒に見る!!(ドレスはあるけどタキシードはいいのがない!なんてことも。)
って感じですかね!!!!!!

自分で鏡みてる時はいいけど写真でみたら意外と似合ってなかったり
結構発見があったので、後日冷静に決めるのが一番よかったですw
まずドレスを選んでからタキシード、という流れになるかと思いますが
店舗によってタキシードの数も全然違うので
ドレス試着のときにタキシードの品揃えも確認しておくことをおすすめします

夫婦二人の挙式なので二人が着たいと思えるものを見つけたいですね





さーてそろそろ成約したドレスの公開記事も書こうかな
