VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH -9ページ目

東京ボルメッツ 対 埼京フライヤーズ【2012.7.28】

7月28日 彩湖道満グリーンパーク ソフトボールA面

F 4|2|4|8| 18
V 2|1|1|4| 8

勝/小松3勝3敗
負/田中3敗

本塁打/浅輪3号、森1号、小林2号、石井11号・12号


久々の登場 岩崎選手


今日は小林キャプテンが指揮


キャプテン自らホームランの手本を...


ボルメッツ側で出場の森選手 今季1号含む大活躍


猛打フライヤーズと猛暑の二面作戦を強いられたさっちゃん


1日2本塁打のノルマを今日も達成の石井選手


ショートの守備も板についてきた中村選手(いじられキャラ)


夏合宿(群馬県片品村)【2012.7.14~15】


なんと護岸工事で随分と立派な様相に変貌


グラウンド、やや滑ってました(土砂崩れがあった模様)

 
まずはキャッチボールから


人数少ないのでとにかく打ちまくります


大信田選手 スイッチヒッターの練習中


荒井先生も快打連発


ピッチャーは4人居ましたが、1人あたり120球ぐらいは投げたはずです


荒井先生も頑張る(暑そうに見えませんがかなり蒸しました)


この日ホームラン性の打球連発の宇野選手


お約束の記念写真


みやま合宿と言えば、胃袋を鍛える夕飯


スターティングオーダー




夕飯のエース、ピッチをあげる














後半でイモはきつい




段々ゲンナリしてくる一行


言葉が少なくなる


漬物が箸休めにありがたい


最後で麺攻撃!


〆にうどん(美味かったです)


今年は流石にデザートの後には何も出てきませんでした


2日目は雨天のため中止
普段だと雨でも使えるぐらい水はけが良いのですが
土砂崩れの影響でグラウンドの整備がままならず
宿の人に謝られてしまいました
こればっかりは仕方ないので、早々の解散となりました


VSOオールスターズ 対 MLSスターズ【2012.6.30】

6月30日 彩湖道満グリーンパーク ソフトボールG面

<第二試合>

V 0|4|0|0|0|0|0| 6

M 1|0|0|1|6|5|X| 13

敗/小松2勝3敗

本塁打/なし


<第一試合>

M 0|1|0|0|0| 1

V 5|6|4|9|X| 24

勝/小熊2勝

本塁打/石井9号・10号、中村4号、宇野2号、浅輪1号・2号





今日も2本塁打と活躍の石井選手


負けじと打ちまくる小林キャプテン


第一試合で好投の小熊


打っても快打の小熊


暑くてもこのスタイルの森 「日焼けするよりいいんです」



スロピで気持ちの良い当たりが打てたと満足の浅輪 


ベテラン浅野も奮闘


リヴィングレジェンドのMLS南雲投手


スコアつけに勤しむさっちゃん

久々に登板した志村投手も好投


高橋選手の珍しい左打ち

準メンバー制度開始のおしらせ

VSOは7月1日から来年3月末日までの限定で「準メンバー制度」というのを開始します。

対象は既に別のチーム(野球、ソフト問わず)で活動している、または部活などの経験者で「正式入団は気が引けるけど、気が向いた時に(本籍チームの活動がない時など)にプレイしてみたい」という人が対象です。

傷害保険料込みで来年3月31日まで2500円。

VSOが定めた「準メンバーも参加できる活動日(オフの練習は全日程参加可能)」に参加できます。

主な活動場所は戸田市かさいたま市になります(いずれも駐車場あり、駅からの送迎もします)

出欠はメールしますので、専用の出欠簿にPCか携帯でチェックするだけです。
気になった人はメッセージをください。

なおこの制度導入にあたり、本籍チームへの敬意を払うため、VSO内での他チーム勧誘行為の自粛を要請します(勧誘を前提とした助っ人確保、準メンバーによるVSOメンバーへの本籍チームへの勧誘、および準メンバーに対して正規メンバーのVSOへの勧誘を含む)

サンプラスのみVSOの発足経緯(※1)から、代表である僕が「こういう活動もVSOの活動日以外にやってますよ」と案内をします。

準メンバーの人で「正規メンバーになりたいな」と思った人は、本人意思で申し出があった場合のみ受け付けを行います。

よろしくお願い申し上げます。

(※1)
VSOの母体となった東京ボルメッツは、1999年設立時にサンプラスの母体となったリーグを源流とし、またサンプラス設立の発起人がVSO代表の小松である事、チーム活動に関して相互に活動日時の不可侵を前提に活動している事、人事交流が多くメンバー各自が両団体に敬意を払って参加している事から例外とします。

東京ボルメッツ 2012年5月20日付 打撃成績

先月の5月20日時点での東京ボルメッツの打撃成績の集計結果が、担当の原田選手からあがってきました(原田選手ありがとうございます!)



首位打者は「セイブマン」こと倉岡選手が打率.600でトップ。

打点部門はチーム最年長の今年65歳の松永選手と助っ人参加の石井選手がトップ。
石井選手は2本塁打でホームラン部門で何故かトップ。
続いて二年連続の打点王を狙う高橋選手と、さとん選手が2位に付けてます。

昨年後半から打撃好調の志村選手、そしてここ数年女性の打撃部門の鉄板だったさとん選手に代わって、田中選手が堂々の打率.500で頑張ってます。

ただこのチーム、首位打者候補の原田選手の巻き返しも期待できそうなので、これからヒートアップしそうなタイトル争いです。

 
目下首位打者の倉岡選手


打点王の松永選手 チーム最年長


通算600安打以上を誇るバットマン原田の巻き返しに期待


ゴム球に苦慮もボルメッツの主砲宇野も首位打者候補


打撃絶好調の志村選手


女性打撃部門で.500と好調の田中選手


二年連続首位打者を狙う高橋選手も黙っていない


VSOオールスターズ 対 NoLimit 戦【2012.6.3】

2012年6月3日(日) 秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

N 3|0|0|0|0|0|2| 5 
V 0|1|2|1|1|3|X| 8

勝/志村2敗
本塁打/石井8号








VSOオールスターズ 対 CNSスタイリッシュ 戦【2012.6.3】

2012年6月3日(日) 秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

S 1|0|0|0|4|0|7| 12
V 0|0|5|0|4|4|X| 13
勝/小松2勝2敗 S/荒井2勝1S
本塁打/中村3号、宇野1号









VSOオールスターズ 2012年5月20日付 打撃成績

今年から2ヶ月おきに個人成績を集計~発表しようという流れになったので、まずはVSOオールスターズ(SPでの試合のみ)の打撃成績の集計が完了したので発表します。

目下打点王と本塁打王の石井選手

打点、本塁打は石井選手というのは順当な流れとしても、13年目のベテランによる首位打者はまさに春の珍事としか言いようがありません。


まあお盆の頃には普段の成績に戻るんでしょうが

オールスターズ集計担当の大野さん、お疲れ様でした!


VSOオールスターズ 対 ゑびすや 【2012.5.20】

秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

E 3|0|6|1|6|0|1| 17
V 0|0|2|1|2|1|3| 9

負/小松1勝2敗
本/石井7号、中村2号


プレーだけではなく、設営や撤収もしっかりやります
VSOの参画精神の真髄、浅輪選手


「スロピ界のジャーニーマン」山田選手のパワフルな打撃


トライアウト参加のカイヌマ選手。外野守備で堅守ぶりを発揮。


早くも7本目の石井選手。VSOシーズン個人最多本塁打27本越えの期待がかかる。


東京ボルメッツ 対 VSOオールスターズ【2012.5.20】

秋ヶ瀬公園S5グラウンド

TV 2|1|5|0|2| 10
VA 0|1|1|4|2| 8

勝/荒井2勝
負/森1敗
本/高橋1号、杉本1号、石井5号・6号


先頭打者ホームランを放った高橋選手


2試合に登板2勝と荒稼ぎの荒井先生


この日6打数3安打。守ってもレーザービーム炸裂で捕殺を記録したさとん選手