仕事で使ってる人けっこういるのでは
「スカイプ」(Skype)が5月に完全終了へ、マイクロソフトが正式発表https://t.co/peaNblCMw0
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 28, 2025
2003年にリリースされ無料でインターネット通話できるサービスとしてビジネスやゲームなどで一時代を築いたツール。マイクロソフトは「Teams」に移行促進 pic.twitter.com/rSy0JHV1KC
Skype 5月に完全終了
— 福笑 (@smile106uvu) February 28, 2025
22年前、ビデオ通話が出来たのが感動的だった
なお
Skypeの名前
sky=空
peer-to-peer=同僚から同僚へ
らしい
だけどスカイプ…
通信相手以外にデータが流出する可能性や
ファイルの保存先が分かりにくいから
企業では情報漏洩の不安で使われない
たからteamsに移行なのかい? pic.twitter.com/r7lvJrMDDV
同じこと思っている方もいたもんだなw
— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) February 28, 2025
同感。中国に外注している日本のアニメ業界は確かに少し心配。Skypeって何故か中国の規制緩いからスゲー便利だった。
中国相手でも回線も速いし、ビジネスレベルなら全然問題無かったのにSkype終了は残念。 https://t.co/giQVEXFEKT
そうですよねー。チャットワークは回線遅いし、LINEは使えないし、中国とのやりとりはSkypeが最高だったのですけどね。クソ重ファイルですら中国と難なくやり取りできてた上、履歴もしっかり残るし便利だったのですけどね。
— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) February 28, 2025
(-ω-;)ウーン