このブログを訪れてくださって、ありがとうございます。

ボイス&コミュニケーション・セラピストの深澤(ふかさわ)啓子です。

10月とは思えないほど気温の高い毎日が続いていましたが

急に冷え込んできましたね。

寒暖差の大きい毎日、お身体を大切になさってください。

 

五十音 ひらがな四十六文字のお話、前回まで、

あ行 <あおうえい> 

あ行は50音で唯一の母音であり

「あ」には

・命の源である創造主とつながる

・宇宙に向かって自分を開いていく

「お」には

・大地や地球とつながる

・地に足をつけ自分を落ち着かせる

「う」には

・自分自身とつながる

・受け入れる

「え」には

つながる

・人間関係をスムーズにする

という意味があるとお話しました。

 

今日はあ行の最後

「い」のお話です。

 

ひらがなの「い」は漢字の「以」が元になっています。

そして「い」には

・生きがいをもつ

・自分の意思を表現する

という意味があります。

 

「い」から始まる言葉、何か思いつきますか?

命 癒し 意志 意思 祈り etc.

たくさんありますね。

今回は自分の意思を表現するひとつの形として

「祈り」についてお話したいと思います。

 

SONYに長年勤務され

CDや、犬型ロボットAIBOの開発を主導され

現在は経営塾 「天外塾」を主宰されている

天外伺朗(てんげしろう)氏の著書

「祈りの法則」を読んで、衝撃を受けました.。

 

 

 

本の中に「合格祈願」について書かれている箇所がありました。

神社にお詣りしての合格祈願、

受験生の皆さん、そのご家族の皆さん

たくさんの方がなさいますよね。

私も息子が鍼灸師の国家試験を受けた時

家族で合格祈願のお詣りをしました。

 

「祈りの法則」より引用させていただきます。

 

  「私を合格させてください」という願いは

  自分の代わりに誰かが落ちることを容認しており

  「宇宙の流れ」からは大きく逸脱している。

 

  「合格祈願」は純粋に

  自分自身の合格を祈っているだけです。

  でも先に述べたように

  自分が受かれば誰かが落ちるわけであり

  間接的な呪いになっています。

 

この部分を読んで私はショックを受けました。

うわぁ・・・ 私、祈ることで間接的に・・・

あなたはいかがですか?

祈ることは時に宇宙の自然な流れを歪ませることなのですね。

 

宇宙の流れを歪ませない祈りを学び

宇宙の流れに沿った祈りを知ることこそが

純粋に自分の意思を表現する第一歩なのかもしれないですね。

祈りについて、もっと深くもっと謙虚に学ぼうと思います。

 

宇宙の流れを歪ませない祈りについてこの本から学んだこと、

後日書かせていただきますね!

 

「祈りの法則」 

インディアンの長老から授かった

「宇宙の流れ」を

コントロールしない祈り方

 

著者 ; 天外伺朗

発行 : ナチュラルスピリット

 

興味のなる方はぜひご一読ください。

 

 

 

今回で「あ行」のお話は終わり、

次回から「か行のお話に移ります。

 

ボイス・セラピーに興味のある方はこちらをご覧ください。

対面にもオンラインにも対応しています↓

 

 

それから、 辻 言織(ことり)というペンネームで

こえのブログもやっています。

良かったらご覧ください↓

 

 

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

どうぞ素敵な言葉

    素敵な本と出会いながら

実りある秋をお過ごしくださいね。

 

このブログを訪れてくださって、ありがとうございます。

ボイス&コミュニケーション・セラピストの深澤(ふかさわ)啓子です。

10月とは思えないほど気温が高い日が続いていましたが、

昨日から急に冷え込んできました。

寒暖差が激しい中、

お身体をいたわっていらっしゃいますか?

 

五十音 ひらがな四十六文字のお話、前回まで、

あ行 <あおうえい> 

あ行は50音で唯一の母音であり

「あ」には

・命の源である創造主とつながる

・宇宙に向かって自分を開いていく

「お」には

・大地や地球とつながる

・地に足をつけ自分を落ち着かせる

「う」には

・自分自身とつながる

・受け入れる

という意味があるとお話してきました。

 

今回は「え」のお話です。

 

 

 

ひらがなの「え」は漢字の「枝」が元になっています。

そして「え」には

枝を広げるように人とつながる

・人間関係をスムーズにする

という意味があります。

 

ボイスセラピーのセッションの中で

「“え”から始まる言葉、何か思い浮かびますか?」

とクライアント様に質問すると

一番多い答えが

「笑顔」です。

 

しばらく目を閉じて

ご家族やお友達などの

今も心に刻まれている忘れられない笑顔を

思い出していただけますか?

または好きな俳優さん女優さんなどの

笑顔を思い浮かべていただけますか?

心と身体が柔らかくなり

自分も笑顔になっていることに気づきませんか?

 

今は日常的にマスクをかけていらっしゃる方がほとんどなので

笑顔を見せ合う機会が少なくなっていますが、

やがて訪れる、マスクを外して

自由に語り合い声を出して笑える日のために

笑顔を育て続けましょうね!

 

マスクをかけていても

笑顔を忘れないこと。

目や声に笑顔は表れますものね。

そして鏡を見ながら自分に笑顔を贈ってみたり

ZoomやSkypeなどで話す時には

笑顔を輝かせましょう。

 

笑顔には

自分の心身を和らげ

免疫力を高め

お互いがリラックスし

心を開き合い

人間関係をスムーズにさせる力があります。

あなたの笑顔を、

あなたの笑顔が持つ力を

どうぞ信じてくださいね。

 

たとえマスクをかけていても

皆が、皆の心が笑顔になったら

マスクを外して笑顔を輝かせ合える日も

きっと早く訪れるでしょう。

 

数日前、松本市内に住む友達と

遠く離れた街に住む友達とで

Zoomでお茶会をしました。

松本市内に住む友達はZoomが初めてとのことで

私のサロンに来てくれました。

せっかくのお茶会、離れていても

皆で同じお菓子をいただけたらいいなぁ~と思い

離れた街に住む友達二人に

サプライズでお菓子を送りました。

 

 

信州まるごとリンゴパイ

 

 

まん丸なパイをカットすると

 

 

リンゴが丸ごと、

くり抜いた芯の部分には

カスタードクリームが詰められていました。

モニター越しに皆で一緒にいただきながら

皆の笑顔が満開に

心もリンゴのようにまぁるく

会話も弾みました!

 

千曲製菓有限会社のまるごとリンゴパイ

Amazonや楽天市場でも買えますよ♪

 

🍎🍎🍎🍎🍎

 

ボイス・セラピーに興味のある方はこちらをご覧ください。

対面にもオンラインにも対応しています↓

 

 

それから、 辻 言織(ことり)というペンネームで

こえのブログもやっています。

良かったらご覧ください↓

 

 

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

どうぞ素敵な言葉

    素敵な笑顔と出会ってくださいね!

 

 

 

このブログを訪れてくださって、ありがとうございます。

ボイス&コミュニケーション・セラピストの深澤(ふかさわ)啓子です。

10月としては気温の高い毎日が続いていますが

お元気でお過ごしでしょうか?

 

五十音 ひらがな四十六文字のお話、前回まで、

あ行 <あおうえい> 

あ行は50音で唯一の母音であり

「あ」には

・命の源である創造主とつながる

・宇宙に向かって自分を開いていく

「お」には

・大地や地球とつながる

・地に足をつけ自分を落ち着かせる

という意味があるとお話しました。

 

今日は「う」のお話です。

 

ひらがなの「う」は漢字の「宇」が元になっています。

そして「う」には

・自分自身とつながる

・受け入れる

という意味があります。

 

目を閉じて「うーーー」と伸ばしながら発声してみてください。

どんな感覚がありますか?

ハートから自分の奥深くへとトンネルが続いていくような

そんな感覚がしませんか?

 

日常の様々なコミュニケーションのシーンで

相手の考え方や感じ方を変えたいと思うことはありませんか?

けれど相手を変えることはできないですよね。

変えられるのは自分自身です。

自分を変えるためにはまず、

勇気を持って自分を知る

そして自分を受け入れることが大切です。

 

時には一人静かな時間を持ち

自分を知る、自分を理解する時間を持ってみませんか?

 

例えば、あなたは

・何が好きで何が嫌いですか?

・何が得意で何が苦手ですか?

・努力して得てきたものにはどんなことですか?

・長い間続けてきたものはありますか?

・誰にも負けないと自信を持てるものはありますか?

・どんな時に優しい気持ちになれますか?

・どんな時に前向きな気持ちになれますか?

・どんな時に恐れや不安を感じますか?

・どんな信念を持っていますか?

・どんな習慣や癖がありますか?

・続けたいと思う習慣はありますか?

・やめたいと思う習慣はありますか?

・整理したいものはありますか?

・これから欲しいものはありますか?

・どんな人が好きですか?

・どんな人が苦手ですか?

・どんな人を軽蔑しますか?

・どんな人を尊敬しますか?

・自分のどんなところが好きですか?

・自分のどんなところが嫌いですか?

 

などなど、自分に問いかけてみてください。

そしてどんな答えてあっても

自分自身をジャッジしないで

一生懸命生きてきたからこその今の自分を

そのまま受け入れてくださいね。

受け入れることで

自分に対する気づきが生まれ

自分に対する愛情や自信が育まれ

気づかなかった自分を発見することもあるでしょうし、

変える必要があるのなら

自分を変える第一歩にもなるでしょう。

 

そして時には夕暮れ時、

沈んでいく太陽を眺めながら

一日の疲れを夕空にお掃除してもらう時間を持ちたいですね。

数日前の、サロンの前を流れる女鳥羽川と夕空です↓

 

 

ボイス・セラピーに興味のある方はこちらをご覧ください。

対面にもオンラインにも対応しています↓

 

 

それから、 辻 言織(ことり)というペンネームで

こえのブログもやっています。

良かったらご覧ください↓

 

 

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

どうぞ素敵な言葉と出会ってくださいね!