このブログを訪れてくださって、ありがとうございます。
ボイス&コミュニケーション・セラピストの深澤(ふかさわ)啓子です。
10月とは思えないほど気温が高い日が続いていましたが、
昨日から急に冷え込んできました。
寒暖差が激しい中、
お身体をいたわっていらっしゃいますか?
五十音 ひらがな四十六文字のお話、前回まで、
あ行 <あおうえい>
あ行は50音で唯一の母音であり
「あ」には
・命の源である創造主とつながる
・宇宙に向かって自分を開いていく
「お」には
・大地や地球とつながる
・地に足をつけ自分を落ち着かせる
「う」には
・自分自身とつながる
・受け入れる
という意味があるとお話してきました。
今回は「え」のお話です。
ひらがなの「え」は漢字の「枝」が元になっています。
そして「え」には
・枝を広げるように人とつながる
・人間関係をスムーズにする
という意味があります。
ボイスセラピーのセッションの中で
「“え”から始まる言葉、何か思い浮かびますか?」
とクライアント様に質問すると
一番多い答えが
「笑顔」です。
しばらく目を閉じて
ご家族やお友達などの
今も心に刻まれている忘れられない笑顔を
思い出していただけますか?
または好きな俳優さん女優さんなどの
笑顔を思い浮かべていただけますか?
心と身体が柔らかくなり
自分も笑顔になっていることに気づきませんか?
今は日常的にマスクをかけていらっしゃる方がほとんどなので
笑顔を見せ合う機会が少なくなっていますが、
やがて訪れる、マスクを外して
自由に語り合い声を出して笑える日のために
笑顔を育て続けましょうね!
マスクをかけていても
笑顔を忘れないこと。
目や声に笑顔は表れますものね。
そして鏡を見ながら自分に笑顔を贈ってみたり
ZoomやSkypeなどで話す時には
笑顔を輝かせましょう。
笑顔には
自分の心身を和らげ
免疫力を高め
お互いがリラックスし
心を開き合い
人間関係をスムーズにさせる力があります。
あなたの笑顔を、
あなたの笑顔が持つ力を
どうぞ信じてくださいね。
たとえマスクをかけていても
皆が、皆の心が笑顔になったら
マスクを外して笑顔を輝かせ合える日も
きっと早く訪れるでしょう。
数日前、松本市内に住む友達と
遠く離れた街に住む友達とで
Zoomでお茶会をしました。
松本市内に住む友達はZoomが初めてとのことで
私のサロンに来てくれました。
せっかくのお茶会、離れていても
皆で同じお菓子をいただけたらいいなぁ~と思い
離れた街に住む友達二人に
サプライズでお菓子を送りました。
信州まるごとリンゴパイ
まん丸なパイをカットすると
リンゴが丸ごと、
くり抜いた芯の部分には
カスタードクリームが詰められていました。
モニター越しに皆で一緒にいただきながら
皆の笑顔が満開に
心もリンゴのようにまぁるく
会話も弾みました!
千曲製菓有限会社のまるごとリンゴパイ
Amazonや楽天市場でも買えますよ♪
🍎🍎🍎🍎🍎
ボイス・セラピーに興味のある方はこちらをご覧ください。
対面にもオンラインにも対応しています↓

それから、 辻 言織(ことり)というペンネームで
こえのブログもやっています。
良かったらご覧ください↓
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
どうぞ素敵な言葉
素敵な笑顔と出会ってくださいね!