カルピスパンどろぼうが可愛すぎるラブ

 





軽度知的の1号(小6)は、



心理士さんから、


「人間関係に恵まれていますね。」と言われています。


1号さんと同じような状況の子のほとんどが

クラスや学校に馴染めず、居場所を感じられない子が多いなか、


「学校は、楽しい場所だ。学校に居場所がある。」


そう思えているのは、本当に

ご友人関係に恵まれたからだと思います。






心理士さんも絶賛するほど、

1号は、友人関係に恵まれていますえーんイエローハート



そんな1号と、仲良くしてくれている友達は

どんな子たちなのか?今日は書いてみます!





下級生に優しい、邪魔者扱いしない


学校の休み時間になると、


「2号(小3)見つけたから連れてきた~」

「3号(小1)見つけたから連れてきた~」


と、なぜか1号の友達(小6)が、

1号のところに、下の兄弟を連れてくるらしい😂



この話聞いて爆笑だったんだけど


1号の下の兄弟も、可愛がってくれて、一緒に遊んでくれるお友達。ほんとうに、性格良すぎん😂?


1号は、「まじで連れてくるなよ」「迷惑なんだよ」って言ってるのに、お友達が勝手に6年の教室に連れてくるらしい😂



甘え上手。お礼が言える。私とコミュニケーションが取れる


わたしがアイスを買ってあげるよ!と伝えたり、どこかへ連れていくことに関して、喜んでおごられる&着いてくる。笑

で、それが当たり前だとは思っていなくて

「嬉しい!いいの?あんちゃん、ありがとう!」

と言ってくれる。私の話もよく聞いてくれる。爆


 

親がよくも悪くも緩い


家庭のルールが厳しい子がいない。
小学生の外泊OK!
お小遣いを持たせてくれる。
禁止されていることがあまりなさそう。
親の悪口(不満)を言ってる子がいない。



自分の気持ちを伝えることができる


「うちの弟もやばいけど、4号ちゃんの方が、もっとヤバい。」とか言われるwww



人の苦手をバカにしない


算数ができない1号に対して、休み時間に教えてくれる。「やり方さえわかればすぐにできるよ」と励ましてくれる。

受験するお友達も「1号には無理」みたいなことは一切言わず、ポジティブ。



お互いの苦手や嫌いを理解している


「自転車乗れない」「人が多いところが苦手」
「発表が苦手」「体育が苦手」

お友達同士で、嫌なことや苦手なことを
それぞれみんなが理解し、配慮している。



相手の間違いを指摘できる


1号とLINEしてると、本当に言葉の言い間違い?が多くて。その都度訂正してるんだけどさ😂




最近、1号の友達のママさんにあった時に、
ママさんのスマホでLINEしてるから
LINEのやりとりをみるらしいんだけど

「いつも1号さんやお友達が言葉の言い間違いを訂正してくれるので、助かっていますニコニコ

と言われてビックリ。笑

お互いに間違いを訂正し、素直に受け入れる関係性ができているんだなと。


あと、細かいところだけど、家族のグループLINEで間違えた言葉使ってても、個人のLINEで注意してるのね。


なので1号も、グループLINEで間違った言葉を使っても、個人のLINEのほうで、訂正してるらしい🤔偉いぞ!




長くなったけど、まとめると


下の兄弟を可愛がってくれたり、やさしくしてくれるような友達が多いので、相手のペースに合わせられる子。


が周りにいてくれてるなと。

改めて、友人関係に恵まれている1号だけど、
お互い様だよね?
1号がやさしいから、周りのお友達もやさしいんだよね😂????と親のわたしは過信している。笑



ブロ友さんが、読んでよかった本で

紹介されていたこれ買った!

届いたら読むの楽しみ~🙌❤️

 

 


PR


RISUのAIペン、

お試しさせていただいています!



 

AIペンって何?って感じなんだけど、

ペン先と目の距離を測るセンサーがついてて、





ペンと目が近くなると、

芯が引っ込んで書けなくなる、というもの。






ペンと目が適切な距離になると、
芯が出て書けるようになる。というペン。






え、すごくない😂??
使うまでまったくイメージがつなくて、


ずっと引っ込んだまま書けなくて
ストレス感じるやつちゃうん?


って思ってたけど、
基本的には、普通に書けました🙆



我が子はあまり姿勢が悪くなさそうでしたおねがい


ADHDや発達障がい抱えている子は、
すぐに姿勢が悪くなりがちなので、
その点では発達っ子にいいかも指差し飛び出すハート





ただ、ひとつ気になる点があります。


薄さ。




感覚でいうと、

HBよりは濃いけど、Bよりは薄い。



濃い芯は別売りでないのか?

調べてみたけど、売ってなかった😭



筆圧が弱い子には向かないかも💦

ここが唯一の弱点かな。



ご覧の通り、我が家のペンは汚い筆箱の中に入れられているため、すごい使用感になっていますが。爆






星芯折れない

星鉛筆のように削らなくていい

星姿勢が保てる

星見た目がカッコいい



など、魅力はたくさんニコニコイエローハート

芯の濃さがあれば、もっと売れるのにな~。



RISUのAIペンのご紹介でしたラブ


 




↓今日まで使えるクーポン


イベントバナー





 カテゴリー別に読めます  

中絶の記録 

産後ダイエット 

4人目妊娠記録

 

 

 

はじめましての人は▷こちら


フォローしてもらえると

とっても喜びます///

 

読者登録してね