カテゴリー別に読めます  

避妊計画

出産準備品

4人目妊娠記録

 

 

 

はじめましての人は▷こちら

 

読者登録してね

 



昨日はたくさんのコメント

ありがとうございます😭


めちゃくちゃ参考になり

助かりました!


また詳しく

記事に書きたいと思いますニコニコ




自宅待機中にゴールデンウィークに

突入することになりなんか…


なんもできねぇwwww






さて本題です!!!






先日、第1子が

習い事でワガママ放題して、



スクールの規約変更まで

させてしまったんじゃないか…



という記事を書いたのですが…


 




いただいたコメントについて

お返事させていただきますねニコニコ




ーーーーー



ーーーーー



めちゃくちゃ
まとめてになりますが、


大変なのにわざわざ
子どもに習い事をさせる理由


について書きたいと思います!





習い事をさせることは
子どもの意思もありますが、



ほとんどの家庭の場合、
親の価値観で決まると感じています。





我が家の場合ですが、


英語と家庭教師と水泳習っていますが、


これらに対する
「成果」は全く求めていません。


1号が5歳頃までは
めちゃくちゃ「成果」を期待していましたけど😅


子どもに成果を期待すると
しんどくなるので辞めました。



習い事をさせる1番の目的は、


たくさんの大人と
関わりを持つこと


これに価値があると思っています。




なので、


「習い事休みたい」


という日は休ませるし、


英語の先生から
「今日は授業中寝てました」
と言われても、別にそれでいいと思っていて😅
(3号は1人クラス)



習い事に行きたくない!
と言って最大2ヶ月休んだこともあります。




だけど、すぐに辞めさせることはせず
「また行きたい」と言うまで待つ体制をとっていましたニコニコ
(行こう!と機嫌とる面倒なだけw)



周りでは、



「宿題やらないなら辞める?」

「そんなに行きたくないなら辞める?」



と言ってすぐに辞めちゃう人も多いですが、



わたしは


習い事の先生との縁を切り離したくない


という思いが強く、
月謝がかかっても見守るようにしています。




わたし自身、子どもの頃に
親以外の大人と関わることが少なく、


だけど、大人との関わりを持ちたいと思っていて。(強度な構ってちゃんかもw)


近所の工場に勝手に入って
相手してもらうのが嬉しくて。


だけど、度を越して通報され
親からボコボコに怒られる


という経験をしたことがあります😅




こういった経験もあり、



うちの子たちは、
祖父母との関わりがほぼありません。



なので、親以外の大人との関わりを
持たせてあげたいという思いが
かなり強くあります。




習い事は長く続かせたいという思いも強く、



先生との信頼関係を積み重ねることで



親以外の大人で
相談したり、味方になってくれる、
そんな大人がいるという環境を作ってあげたい。



そうすれば将来、
非行に走ったりしないだろうし


反抗期がきて、
親の言うことを聞かなくなった時に、
習い事の先生の言うことは聞く



みたいな状態を
作りたいという思いもあります。




それまで習い事続いてるか
わかりませんが😅



親以外で話を聞いてくれる
大人という存在を子どもたちに知ってもらいたい。




というのが、送迎とか大変でも
習い事をさせている1番の理由かなぁと思っています。




もちろん、子どもたちが楽しんで通っているかどうかは大前提。




そんな我が子は、



「今日休みたい」



という日はあっても、



「辞めたい」



ということは、ほぼないです。



(1号の時に経験済ですがw)






習い事をさせる目的が



「子どもが習いたい」と言ったから



だけだったら、



送迎大変だし、
機嫌とるのもめんどくさいし、
すぐ辞めさせているかも😅




英語の先生とは
5年ほどのお付き合いになり


我が家のスタイルに
とても寄り添ってくれています。


保育園で怒られた3号についてのフォローも
してくれました( ;​;  )


 ↓このときね



「3号は悪くないよ!先生は3号の味方よ!」

っていつも言ってくださっています( •̥  ̫ •̥  )




こうして、親以外の大人が
子どもたちのことをフォローしてくれるのって
めちゃくちゃ価値があると思っているので





英語ができなくても、
休みたい!といっても、
宿題しなくてもw



本人が楽しく通えていれば
それでいい



と思っているので、
習い事の送迎とかもろもろ大変ですが、
習い事をする価値を感じていますニコニコ




本当にここは人それぞれの価値観が大きいと思うので、あくまでもわたしの価値観の話でしたひらめき






▽プレゼント企画してます!

 



※現在ウイルスだらけの我が家。
商品発送はGW明け頃を予定しています。



フォローしてもらえると

とっても喜びます///

 

読者登録してね
 



▼全員無料でもらえるクレンジング▼




▼妊婦さん全員もらえるベビー用品▼
 

 

 


 

@vivienne_0323

↑インスタアカウント

 

夫婦のこと、避妊のこと書いてます。



フォローして貰えると

とっても励みになります///

 

 
 
\楽天ROOM始めました!/
購入品まとめています♡