認められたい・必要とされたい・大事にされたい | 機能性ディスペプシア から解放/胃から身体も人生も豊かにする

機能性ディスペプシア から解放/胃から身体も人生も豊かにする

ストレスや自律神経からの吐き気や胃痛が続く機能性ディスペプシア。胃に向き合って、根本治療!身体も人生も変わる。
管理栄養士 × 内臓ケアコーチ×心理カウンセラーが綴る、身体のコントロール術。

こんにちは(^^)

 

週末にYouTubeに「こころとカラダのテキスト 実践編」としてお話をアップしました。

 

たくさんの方に嬉しいお声をいただいておりますニコニコ

 

そのテキストをハートプレゼントハートしていますので、まだ受け取られていない方で、「ほしい!」という方は下のお問い合わせからご連絡くださいね(^^)

 

 

そして、

自分の身体の症状に合わせてお話してほしい気づき

実践できるように自分に合わせて教えてほしい気づき

という方は、「身体からの声」にお申し込みくださいニコニコ

 

もう少し詳しいテキストもお付けします。

 

 

 

では、タイトルのお話です。

 

「認められたい」

「必要とされたい」

「大事にされたい」

は、誰でも思うことですよね(^^)

 

承認欲求も誰にでも備わっています。

 

ただ、それが強すぎてしまうと、苦しめる原因になってしまいます。

 

欲求だから、買い物やゲームと同じ。(ドーパミンが出ます)

「依存」になってしまうと、苦しくなってしまいますね。

 

 

依存までではないけど、

「頑張る」根っこが承認欲求になっている

行動の根っこが承認欲求になっている

という方はけっこういらっしゃいます。

 

そして、それを自分で気付いていないと、知らず知らず、頑張り方を間違えてしまいます。

 

image

承認欲求で苦しむ方は、自分のことを褒めることが苦手な方。

 


自分の中のキラキラ合格ラインキラキラがあって、そこに満たないと自分で認められない、褒められない、無意識に自己否定してしまいます。

 

でも、本当はその合格ラインに自分を持っていきたいから、他からの承認で足りない分を満たそうとします。

 

「私はこれだけのことやっているよ」と自分のことをアピールしたり

自分を卑下して、「そんなことないよ」って慰めてもらったり

して、何とか合格ラインを保とうとするのです。

 

私もしていましたにっこり

自分を卑下したり、「これだけやっているよ!」とアピールしたり。


まずは自分を無意識に認めていないことに気付き、

他からの承認で満たそうとしていた合格ラインまでの部分を自分の言葉で感情満たしてあげましょうニコニコ


そしてね、「認められたい」が強い方は、素晴らしい思いを持っている方なので、そのことについてもまた書きますね飛び出すハート

 

あなたの症状の原因、仕組み、そこに隠れている本音を引き出す「身体の声(栄養・筋肉・心」カウンセリング(3000円)

2月枠受付中(残2枠)

気持ち良く食事ができる♪気持ち良く眠れる♪

思い通りに動くことができる♪

自分の身体に隠れている本音を知って

どんどん幸せを味わえる日々にしていきましょう

 

「私の人生、最高」って心豊かに生きる♪

そんな身体、いっしょに作っていきましょう

 

私はご飯が満足に食べられなくて

身体は症状のオンパレード

自信が持てない日々を過ごしていました

 

日々症状と不安が出て

それらに仕事もプライベートも振り回されていました

胃弱だった私、今は症状ゼロ!

元気な胃腸と体の持ち主に!
どんな未来がきても安心♪の自信があります

「ストレスを感じやすい、症状が出やすい、

こういう体質なんだ」って思っていませんか?

 

そんな思いをお持ちでも

身体も人生も変えられます♡


元気な胃腸と身体は

誰でも何歳からでもつくることできます!

 

①細胞レベルで身体を変えて自信をつけたい!
②人間関係も仕事も遊びも満足させたい!
③どんな事が起きても大丈夫!という

安心感がほしい
という方、お待ちしています♪

元気な胃腸&どんなストレスも対応できちゃうスキルをゲットしたい方↓↓

 

得意症状】機能性ディスペプシア・ストレス症状・不安障害・パニック障害・会食恐怖・不眠

チャンネル登録していただけると、嬉しいです目がハート