「刀ピークリスマス」とは、にじさんじ所属のVtuber剣持刀也さんと、個人勢Vtuberのピーナッツくんが、毎年クリスマスに行っているコラボ配信の名称です。

2022年度のテーマソングである「刀ピークリスマスのテーマソング2022」は、Youtubeで現在2500万回以上視聴されている大ヒット作品となりました。


2018年4月15日、ぽんぽことピーナッツくんの生放送に、剣持刀也さんがチャット欄にコメントをしたことにより、ぽんぽこが出演打診をすることになりました。

その後、剣持刀也さんは、ぽんぽこ、ピーナッツくんと何度か共演し、2018年12月25日には第1回目の刀ピークリスマスが配信されました。





ピーナッツくんと剣持刀也さんは、ヒップホップ好きと言う共通の趣味があります。

多人数のコラボ配信でも、時折、2人だけのヒップホップネタを使って意思の疎通を図る場面が見られます。


2018年8月11日、剣持刀也さんの配信で、剣持さんとピーナッツくんによるラップバトルを公開し話題となりました。

これにより、剣持さんとピーナッツくんがヒップホップという共通の趣味を持っていることが広く認知されました。





関連記事
 

【ジレンマ】刀ピークリスマスのテーマソング2023【ストレートな愛の歌】
 

【Vtuber/にじさんじ】剣持刀也さんについて【黎明期から活躍する男性Vtuberの草分け】

【Vtuber/個人勢】ピーナッツくんについて【ショートアニメから音楽まで作る豆】

【ピーナッツくんオリジナル曲】グミ超うめぇ【お菓子の方のグミ】

【ラップバトル】剣持刀也さんとピーナッツくんの対決に困惑しつつもジャッジを下す晋平太さん




剣持刀也さんは、にじさんじ所属のライバーとしては初めて、ぽこピーとコラボしました。以来、ぽこピーの活動初期から現在まで、定期的にコラボしています。

ぽこピーとのコラボ配信では、ぽんぽことピーナッツくんに剣持刀也さんがツッコミを入れる形式が採られています。


剣持さんとピーナッツくんは、初めてのクリスマス配信の前から、お互いの誕生日配信でビデオメッセージを送り合うなど、親しい様子を見せていました。

実は、「刀ピークリスマス」のような、ピーナッツくんとの2人きりのコラボをしたいと提案したのは剣持刀也さんの方からでした。





2018年10月7日の配信で、先に出演していた女性Vtuberのもちひよこさんが、ぽんぽことのラブホ女子会の約束を取り付けていたことを受けて、

剣持さんがピーナッツくんに「僕たちもラブホ男子会やると思ってたんだけどな」と投げかけました。


ピーナッツくんは、「やるかそんなもん!」「何されるか怖いわ」と突っぱねましたが、剣持さんも「こっちもだいぶ嫌だけどな」と返しました。

その後、最近本気の刀ピー推しの人が増えているという話題になり、剣持さんが「おかしいだろ」と発言し、並んだ時に違和感があるか無いかで言い合いになりました。





後に2人は剣持さんの、「ラブホ男子会がしたい」という発言を元にした企画、「刀ピークリスマス」を実施することになります。

この時に、ピーナッツくんが一方的に愛情表現を行い、剣持さんはそれに徹底的にツッコむという絡みの原型が形成されました。


「刀ピークリスマス」では毎年、剣持さんの自宅にピーナッツくんが押しかけ、剣持さんに一方的にさまざまなプレゼントを押し付けて、気持ちの悪い絡み方をします。

そして、毎回ピーナッツくんが剣持さんへの愛を込めたオリジナル曲、刀ピークリスマスのテーマソングを披露することが慣習となっています。





2018年のテーマソングは、キラキラとしたクリスマスらしい雰囲気を漂わせ、可愛らしい曲ですが、

「刀ピークリスマスのOne Night Love」や「裸の付き合いは朝飯前」といった、少々不穏な表現も散りばめられています。


独占欲やにじさんじメンバーへの嫉妬心を描きながらも、剣持さんとの関係は「マジお友達」にとどまり、多少のめんどくささはあるものの、まだ健全と言える内容でした。

2018年のクリスマス配信が好評だったことから、それ以降、毎年クリスマスには「刀ピークリスマス」の配信が恒例行事となりました。





2019年のテーマソングは、曲調が大人っぽくなり、「刀ピー裸の付き合い」「これ以上はふたりの内緒です」といったフレーズから始まります。

将来二人で住む部屋を探そうかと提案するなど、2回目にして、すでに様子がおかしいことが分かります。この時期から曲の終わりにリライトが入るようになりました。


「剣持刀也くん とがらなくていいよ」「ぼくも殻を脱いで 本当の姿を見せるから」という歌詞は、お互い素直になりましょうと言う意味と、

剣持さんの顎がとがっていて、ピーナッツくんが殻付きの豆であることが掛かっています。剣持さんは「ちょこざい」とコメントしました。





ちなみに2021年12月25日の「刀ピークリスマス2021」内で、剣持刀也さんとピーナッツくん、

剣持さんの同期である伏見ガクさん、ギルザレンⅢ世さんの4人で「富士山が見えるサウナ」に訪れていたことが発覚しています。


「裸の付き合いなんてないよ」「ピーナッツくんが一方的に裸なだけ」と否定していた剣持さんでしたが、

サウナ会にて二人の「裸の付き合い」が実現していたことが明らかになりました。





2020年のクリスマス配信でお披露目された「刀ピークリスマスのテーマソング2020」は、翌年の10月11日に100万再生を達成しました。

歌詞の中では、ピーナッツくんと剣持さんが、愛を深め合う具体的なエピソードが描かれていますが、すべてピーナッツくんの妄想です。


12時前に待ち合わせをした二人は、クリスマスのデートを楽しみます。コンビニのケーキやドンキのサラダボールでも、二人で食べれば特別な味がすると歌われています。

「あーんって口開けてるところめがけて、ぼくが入っていったらどうする?」に、小さい声で「〇す」と合いの手が入るなど、二人の息がぴったりである事が感じられます。





ピーナッツくんは、にじさんじのメンバーや剣持さんが関わっているコラボ名を挙げ、その人たちよりも刀ピーが皆から望まれているというマウントをとります。

「クリスマスのマッスルドッキング」「お子様にはちょっぴりショッキング」などのフレーズから、二人が大人の関係になった事が示唆されています。


「行きます銭湯」「入るサウナ」など、まるで二人が普段から頻繁に、銭湯やサウナに一緒に行っているかのような様子が語られます。

この年に、剣持さんのにじさんじ脱退を望むかのような歌詞が登場しました。そして相変わらず曲の最後にリライトが入ります。





「刀ピークリスマスのテーマソング2021」は、2022年12月時点でYouTubeの再生回数が640万回を記録しており、当時はピーナッツくんの代表曲となっていました。

この曲では、ピーナッツくんが、剣持さんの家に住むことを希望し、家に入った瞬間から部屋やベッドのにおいを嗅ごうとします。


サビ部分の「X-mas 刀ピー Midnight」には、「X must be midnight」という隠された意味があるという説もあり、日本語に訳すと「キスをするなら真夜中にね」となります。

毎回歌詞の内容がよく考えられていると感心するとともに、深い意味があればあるほど、より一層キモさが増します。





歌詞には、剣持さんが所属している、にじさんじ内のユニット「ROF-MAO(ろふまお)」(他のメンバーは加賀美ハヤトさん、不破湊さん、甲斐田晴さん)に、

剣持さんがかまけていることに苛立ちを見せ、ライバル意識をむき出しにします。


サビでは「もう一泊 もう一泊」と繰り返され、ピーナッツくんがクリスマスが終わっても剣持さんと二人で一緒にいることを望んでいることが描かれています。

また、「お腹かかえて転げあった」という存在しない思い出が語られています。





Twitter上では、YouTube Japan公式アカウントが「そろそろ #刀ピークリスマスのテーマソング が聴きたくなる季節ですね⚔️🥜🎄」とツイートしたこともあり、

毎年の刀ピークリスマスのテーマソングは、多くのファンから期待されている様子がうかがえます。


2022年12月25日の「刀ピークリスマス2022」では、ピーナッツくんにより、

剣持刀也さん、ピーナッツくん、伏見ガクさん、ギルザレンⅢ世さんの4人でサウナを訪れる音声ファイルが流されました。





2022年の曲では、ピーナッツくんの愛情が行き着く所まで行ってしまい、彼はヤンデレ化してしまいました。「一緒に死んでくれますか」と、心中を迫る歌詞が登場します。

この曲は、セリフパートの「殺して」に合わせて、剣持さんの「きもーい!」が入って完成する曲です。


2022年のテーマソング、「刀ピークリスマスのテーマソング2022(通称「刀ピーOverdose」)」は大ヒットし、

ピーナッツくんはこの動画で初めて自身のチャンネルで1000万回再生を達成しました。





「刀ピークリスマスのテーマソング2022」は、特にTikTokで大きな人気を博しており、ピーナッツくんの振り付けを模倣するダンスがTikTokユーザーに愛されています。

踊ってみた動画が拡散し、関連投稿の再生数は1億回を超えました。


ピーナッツくんの楽曲がTikTokで広がった理由は、ピーナッツくんの素性よりも楽曲の魅力が影響しているようです。

TikTokのコメントでは、VTuberや楽曲の由来について知らないユーザーも多く、この楽曲は垣根を越えて幅広い層に支持されました。

 

 



「刀ピークリスマスのテーマソング2022」の踊ってみた動画は、一般人やVtuberのみならず、モーニング娘。’23、本田翼さん、あのさんなどの有名人も投稿しました。

楽曲はダンスだけでなく、歌ってみた動画も話題になっており、人気歌い手の超学生(湯月凜空)さんが高い歌唱力で楽曲をカバーしました。


また、有名なラッパーである晋平太さんが自身のyoutubeチャンネルで楽曲を解説し、ピーナッツくんのラップ技術と楽曲の完成度の高さを評価しています。

晋平太さんは、はじめに曲の解説動画を出した後、剣持さんのリアクションありver.を見る動画も出し、それを知った剣持さんは「味を占めてる」と発言しました。