手相よみ・文字靈・心理学で
生きづらさを感じている女性を応援します


繊細ママに寄り添う
子育てコーチ かわのたえこです
赤薔薇



はじめましての方はこちらから→→→自己紹介

 

 

高校生の頃から興味のあった

「心理学」を学ぶことにしました。

 

 

 

手相・文字靈・心理学で

生きづらさを感じている女性を応援します

繊細ママに寄り添う
子育てコーチのかわのたえこです



しばらくブログの更新が

できていませんでした。

 

 

 

これまで手相やこころに関する

発信をしてきましたが、

「もっと自分のコアな部分に

 つながるものを見つけていきたい!」

と感じて、昨年秋ごろから

自分の軸に向き合うことにしたのです。

 

 

 

手相よみをしていて、

たくさんの方が

「勇気づけられました!」

「自分に自信が持てました!」

といった嬉しいお声をくださり、

わたし自身も自信を持ったり

喜びを感じてきました。

 

 

元々わたしは、

すごく感情を表す方ではなく

燃え上がるような情熱、というより

静かにやりがいや楽しさを感じて

取り組むタイプでした。

 

 

 

手相というツールを使って

誰をどんなふうにして

自分はどうなっていきたいのか?

というところが明確になっていなくて

ブレてしまいがち。

 

 

 

目の前のことを楽しむことができるのですが

未来をイメージすることが

あまりできていませんでした。

 

 

 

そんなわたしは、長女が高校生になり

次女も高学年になって

だいぶ手が離れてきた今、

子育てが終わった先の未来のことを

考える機会が増えてきました。

 

 

 

子どもが自立した後

自分はどうやって生きたいのか?

どんな死に方をしたいのか?

 

 

 

そんなふうに考えると

もっと情熱を持てるものを

見つけたいと感じたのです。

 

 


何をするにしても

「ゴール設定」ができていないと

今やるべきことも見失ってしまうことに

改めて気付き、

自分自身の立て直しをする必要を

感じるようになりました。

 

 

 

そこで、亀井弘喜さんの

「センターピース」を受講することに

わたしは決めました。

 

 

左:亀井弘喜さん 右:わたし

 

センターピースは

元々は犬飼ターボさんが発案された

「人間心理学」のことです。

 



周りの人がどんどん進む中で

自分自身の進みが遅いと感じたり

ぐるぐるループにハマりやすい

理由を知って、

もっと自分の人生を自分で

創っていきたいと思いました。

 



「行動はしているつもりだけど

 イマイチ自分に自信がない」

「もっと成長したい」

 

 

 

そんなふうに思っている人の

背中を押してあげたり

一緒に成長していけいけたら嬉しいので

センターピースで学んで

気付きになったことなども

発信していきたいと思います。



 

もしよかったら、

これからも読んでいただけると

嬉しく思いますおねがい

 

 

 

*******************

 

ただいまLINE公式アカウント

お友達登録で

手相ひとことメッセージ

プレゼントプレゼントしています!

 

お子さまの手相もOK!

どうぞお気軽に一度

診せてくださいね♪

 

 

https://lin.ee/lSe5iX5

 

★★★人気記事★★★

第1位

 

 

第2位

 

 

第3位

 

 

■現在ご提供中のサービス
宝石白手相よみ宝石白
 あなたの特性がわかり、
  未来への希望が持てる手相よみ
 親子鑑定も受け付けております!




宝石白ハンドメイド宝石白
 タッセルチャーム、布小物など→→Instagram
 ご興味ある方はDMにお願いいたしますラブラブ


※詳細はLINE公式アカウント
 お気軽にメッセージくださいねおねがい

もしくはLINE@IDで検索→@tvj8010y

 

■LINE公式アカウント
お友達登録いただいた方全員に
手相のひとことメッセージをプレゼントプレゼント
 

※真上から撮った右の手のひらの画像を

   LINE公式アカウントに送ってくださいねハート

 

 

下矢印ご登録はこちらから下矢印

LINEアカウントID → @tvj8010y

(@を忘れずに)

 

1対1で個別のメッセージが

やり取りできるようになりますので

ぜひスタンプやメッセージを

1つでもいいので

送ってくださいねおねがい

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございましたクローバー

 

どうぞ素敵な一日をお過ごしくださいハート

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ぽちっとしていただけると

励みになります!

  ↓↓↓

 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村