松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

北アルプスの風かおる信州・松本市の小さなフラワーアレンジメント教室ベリーベリーローズの日常をつづります。

NEW !
テーマ:

今日は

暖かそうな日差しなのに、

風が冷たくて、

寒い日でした💦


夕方のむるの散歩も、

なんか身体の芯まで

冷えてしまった感じ。


そのまま、

ずっと寒くて、

今、熱めのお風呂に入ってあたたまり、

真っ赤っかになっています。



今朝の風景。

田んぼに水が入ってきましたよ。


米不足、おかしいですねぇ。


明日はレッスンと

自分も、とある講習を受けます!

たのしみだな。


今日は朝から

頼まれていた花束を作りました。


が、写真、撮り忘れてしまいました。

結構、評判よかったのに残念です。


昨日、

むるのご飯やおやつを買っている、

塩尻市にある、いぬといっしょ さんへ

行ってきました。




そしたら、

こんな大きなわんちゃんが来た‼️


むる、大喜びでしっぽフリフリ🤩




こんなに大きさ違う🤭


穏やかで

とてもお利口さんな犬たちでした!


で、




急に決まったワークショップ。


連休中の4日に、

犬猫アクセサリー作りをします。


お好きな花を選んで

好みのを作れます❣️


予約なしでOK👌


アレンジレッスンで使う

アーティフィシャルフラワーなので、

良い品質ですよ!

たぶん、とってもお得じゃないかなあ。


ということで、 

ぜひお越しくださいませ✨😊











テーマ:

今日はお休みの日。


ちょっと足りなくなった花を買いに行き、

あとは、玉ねぎ麹を作ろうと思いつつ、

チラシを作ったり、

なんやかんやして、

結局、麹作りもせず、

1日が終わりそうです。




作成中のチラシ。

うーん、間延びです😅


私の時間も

いつもより間延びです😅




金曜日の夜レッスンより。


久しぶりに

サンダーソニアを買いました。


同じ花の量ですが、

器でこんなに大きさが変わるから

不思議なことですね。


ゴールデンウィークも始まり、

明日はお休みの方も多そうですね。