お味噌をお母さまに送りたいの! | 今と昔を結ぶ発酵料理教室【天結(あまむすひ)】

今と昔を結ぶ発酵料理教室【天結(あまむすひ)】

●飲む美容液・飲む点滴と言われる甘糀をつくる料理教室
 健康講座「甘糀の成分と美容効果」「腸内フローラとは」
 「腸内環境と免疫」について。
 →甘糀レッスン
 →塩糀・醤油糀レッスン

こんばんは、雨の日曜日

いかがお過ごしでしょうかクローバー

 

畑をやっている人にとっては

恵みの雨ですねブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

 

発酵エキスパートのトキモトチエです。

最近、菌ちゃん農法にドハマりしておりますルンルン

 

なので、カンカン照りが続いた後の雨は

ほんとに有難いとしみじみ思うわけですニコニコ

 

でですね、今日はお問い合わせがありました

お味噌の保存容器について記載します。

 

 

通常、わたしの味噌つくりでは

5キロのお味噌を仕込んでもって

かえってもらっておりますが

 

今回は、東京にお住まいのKさんからの

お問い合わせで

 

 

「お味噌を500g~1キロくらいが

 はいるタッパーウエアってありますか?

 実家に送りたいんですー」

 

まずは5キロの容器は

タッパーウエア社のマキシデコレーター

これです(↓の写真)

 

 

 

image

そして。

小分け用に使っているのが

 

ミニデコレーターという商品で

タッパーウエア社のものになります。

 

お味噌をいれてみましたら

余裕をもって650gくらい入ります。

 

image

 

500~1キロの間でということでしたので

今回はこちらをオススメさせていただきましたイエローハート

 

これでしたら、マキシデコレーターと同じ

密封できる蓋になっているので

保存するにも安心ですね

 

楽天で買う⇒ココ

1つだけほしいとき⇒ココ

 

 

 

2個で1826円、そんなに

高くないですし、一生使えますし

オススメいたします飛び出すハート

 

お味噌の代わりに、ナッツや

クッキーや梅干しの保存、

鰹節や紅茶など、風味も

香りも逃さずに保存がききますので

ほんとにオススメキラキラ

 

たくさん、もっています、

積み重ねもできますスター

 

 

募集中レッスン 

 

■わたしの味噌つくり

6/27.29変更

↓↓↓

■6/22(土)13~15:30ごろ(午後開催です)残席1

■7/5(金)10:30~13:30ごろ

 

■35年ぬか床つくり

6/3(月)10:30~14時ごろ あと1名様で開催決定

7/1(月)   〃      残席3

 

■ワンデイカフェ

6/26、7/20

 

■梅干し作り

尼崎⇒6/9.10.11.12.13

高槻⇒6/7

全国:オンライン開催6/5.6

 

※梅干し講座募集要項

※今年の梅は傷がある?

 

 

すべての
上記のご予約はこちら

 

 

 

 

 

 

ご質問・お申込みは
ライン公式から
お待ちしております
天結公式LINE(尼崎)

 

天結公式LINE(八王子)



ご提供中動画講座