鳩 日記⑦ | みーあのブログ(胸腺腫・SLE・緑内障・子宮体がんなどなど闘病記録)

プロフィール

みーあ

性別:
女性
自己紹介:
2017年から、次々と病気が判明。 全身性エリテマトーデス、胸腺腫、内軟骨腫、緑内障。。。他にも次々...

続きを見る

この記事についたコメント

  • みーあ

    Re:無題

    >lily bellさん
    おはようございます。
    コメントありがとうございます(o^-^)

    確かに、こんなに毎日観察してると、
    巣立ったあと寂しくなりそうですね。
    鳩ロスになりそう(;^_^A
    無事に巣立ってくれるといいです(*´艸`)
    なかなか鳩の成長過程は見れないので
    貴重な経験です。。

  • lily bell

    大雨が降ると心配になりますよね。
    ご主人も息子さんもみんなで鳩の成長を見守られて
    みーあさんは傘までさしてあげて。。
    本当優しいお家のお庭に、鳩さん巣をつくって良かったですね。
    一月くらいで巣立ちなんですね。
    そういえば昨日の新聞に
    巣立ちして空っぽの巣箱を見て寂しくって。。
    と読者の方の記事がありました。
    家族みんなで見守っていたそう。。
    もう家族の一員ですものね。

  • みーあ

    Re:無題

    >Mapleさん
    コメントありがとうございます(o^-^)

    いえいえ、親バカ(?)なだけです~(^^;;
    最初は自然界通り、ほっとく予定だったんですけどね…。

    動画、見れましたかー??
    よかったぁ。
    この感動を分かってもらえて嬉しいです(o^^o)♪

  • Maple

    みーあさん、優しいなあ。

    鳩さん、このお家を選んでよかった~
    って思ってますよね。

    そして、動画 よく撮れてますね。感動!

  • みーあ

    Re:無題

    >ちのさん
    コメントありがとうございます(o^-^)

    やっぱりかー( ´・・)
    たまたま朝日に透けた感じ、黄身っぽかったもんなー。
    中身が詰まってる感じしない…。
    透かさなければ、白いけどね。
    1号ちゃんが生まれてもう5日経つもんなー。
    よし、覚悟しとこう。

    巣立ち1ヶ月かー。
    早いような意外と長いような…。
    だんだん親鳥くらいの大きさになるんだろうなー。
    楽しみだわ~♪

    そかそか、傘は正解か!よかったー。
    頑張った甲斐があった(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
    今、仕事から帰ってきたんだけど、見たらぽっぽちゃん、ぼっちなんだよー(><)
    夜は放置されてるのかな。。。

  • ちの

    傘さしてあげるなんてなんて優しいみーあちゃん!

    そんな優しいみーあちゃんに残念なお知らせです(T . T)

    旦那に画像見せたらたぶんもう一個の卵は無精卵だろうって!
    大抵は一個雛が孵ると3日以内にもう一個もかえるそうです。
    で、孵るときは少し白っぽくなって、こんな半透明な感じなのは無精卵に多いそうです。

    で、今いるぽっぽちゃんはほぼ1ヶ月で巣立ちするんですって。
    雛は体温調節うまくできないから
    これから梅雨が始まったばかりで
    雨降るから
    傘さしてあげたのは良かったと思うよ~~

    無事に巣立つ所見たいよね~~
    楽しみにしていよう!

  • みーあ

    Re:無題

    >chiho9376さん
    コメントありがとうございます(o^-^)

    そう!みーあ母、我が身をかえりみず、ビショぬれでの傘差し作業でした(^^;;
    あまりにも鳩母さんがビショぬれで…。
    滝のような雨水からわが子を守る姿に、
    我慢できませんでした。

    そうなんです。
    卵に寄り添うぼっぽ1号ちゃんがどんどん大きくなって、卵との大きさに差が出てきて…。
    でも、私が2つ目の卵を発見した日から数えたら、15日が予定日。
    それより明らかに前に産んでるだろうから、あと、1週間して生まれなかったら、無精卵決定…。
    どうかなぁ(´・・`)

  • chiho9376

    みーあ母ちゃん、素敵~(o^O^o) 傘置いてあげるなんて優し過ぎる~(笑) 雨の中の活動だったよね?みーあ母ちゃん風邪引かないようにね!
    餌もらう動画もかわいい(*^^*) かなり至近距離で見られるから、可愛すぎてニヤニヤしてしまいます!
    ぽっぽちゃん、かなり大きく見えるけど、もう1個の卵がちょっと気がかり。そろそろヒナが誕生してもよくない?