OSHOヒューマニバーシティ・ジャパン -14ページ目

MEDITATION: THE FIRST AND LAST FREEDOM FOR OSHO

3/20(日),3/21(祝) 瞑想:最初で最期の自由  for OSHOエンライトメントデイ

明日のことは分からない…

今回の地震と津波、原発事故で日本と世界中の誰もが直面した事実だと思います。

東京からいち早く移動してきた、ジャグルティとタバーンたちをゲストに迎え、
この週末の連休に瞑想会を開催します。

まだ友人の行方が分からない方もいらっしゃるかもしれません…

福島の原発は、今働いてくださっている数々の人たちのおかげで今後冷却されるのか…
今回の放射能の問題は私たちにどれほどの健康被害をもたらすのか…
マスコミや政府はどこまで信用できるのか…
これだけの数の被災者の方々に何ができるのか…
経済的な打撃はどれほどのことになるのか…

私たちのマインドは、未来への不安や、未知への恐怖でギシギシきしんでいます。

連日の緊張状態に疲れ果てて、マインドのゴムが伸びたようになってしまった人もいらっしゃるかも。
(かく言うわたしもそうです。。)

こんなたくさんの感情と思考が動く今、OSHOのアクティブ瞑想で、
凍り付いたエネルギーを動かして、中心に入りましょう。

そして、麻痺して砂に頭をうずめるダチョウのようになるのではなく、
この危機にもクリアな目と慈愛の心をもって適切に応答していけるように、共に瞑想しましょう。

痛みも、恐怖も、死も、生も、受け容れがたいものさえもあるがままに感じて、
この痛みをもたらした生にYESを言って、お祝いしましょう。

この強烈な、存在からの「目覚めへの呼び声」を受け取って、共に内側に入りましょう。

私たち自身と、被災した方々のために瞑想をささげ、
瞑想とお祝いのエネルギーが少しでも地上に増えるよう、今この時、
そんな形で世界に貢献しましょう。(abhaya)


●3月20日(日)11時~17時 
会場:芦屋市民センター 別館2階 213幼児室

11:00~ ノーマインド瞑想
12:15~ チャクラブリージング瞑想
お昼休み
14:15~ ナーダブラーマ瞑想
15:30~ クンダリーニ瞑想


●3月21日(祝)10時~17時
会場:芦屋市民センター 別館B1階 220和室

10:00~ ダイナミック瞑想
11:30~ ナタラジ瞑想
お昼休み
13:15~ デヴァヴァニ瞑想
14:30~ プレイヤー瞑想
15:45~ クンダリーニ瞑想

(両日とも、瞑想の内容は予定です)

◆参加費
1日 2500円
2日通し 4000円
― いただいた参加費の一部は震災の被災者の方に寄付します。

◆お申し込み
お申し込みしていただくと嬉しいですが、
当日ふらりと参加も大丈夫です。

◆お問い合わせ
ヒュマニバーシティ・ジャパン
mysticunion@mbn.nifty.com

ビレッシュからの日本のみんなへのメッセージ

ビレッシュたちからのメッセージ&今日の無料瞑想会のお知らせ

揺れるハート

オランダのビレッシュたちから、日本の私たちに宛ててメッセージが届きました。
あたたかいメッセージでみなさんのハートの緊張が溶けますように…!ハート達(複数ハート)



--------------------------------------

To our Beloved Japanese Brothers and Sisters .
We were shocked and saddened when we heard the terrible news .
we felt the pain of your tragedy ,
we want to express our loving support to you,your family , your
friends and your nation ,
we hope that you are safe in the middle of this turmoil ,
we pray for good energy to come and light to shine upon you ,
we send you the love from our heart ,
Veeresh Premdip Geetee


私たちの愛する日本の兄弟姉妹たちへ

私たちは恐ろしいニュースを聞いて、ショックを受け、悲しんでいます。
あなたたちの悲劇の痛みを感じています。
あなたや、あなたの家族、あなたの友だち、あなたの国に、
私たちの愛のサポートを表明したいと思います。
この混乱の真っ只中で、あなたが安全でありますように。
良いエネルギーと光が、あなたを照らしてくれるように祈ります。
私たちのハートから、あなたに愛を送っています。

ビレッシュ、プレムディップ、ギーティ

--------------------------------------


突然ですが、今日13日(日)の14時~17時に無料で瞑想会を企画しました。

関東の人は家にいるのがいいような気がするけれど、

少し休息して内面に入りたい人…
内側の中心から適切に動く知恵につながりたい人…
瞑想の仲間に会いたい人…

「この混乱の真っ只中で」恐怖や心配に振り回されずに、
内側の平安に繋がって、中心から適切な行動をするために、
気楽にお越しください。

【プログラム】
・チャクラジベリッシュ瞑想
・聖なる地球の瞑想
・中心に帰る瞑想

参加費:無料

会場:芦屋市民センター 別館地下1F 和室220
(JR・阪神芦屋駅、阪急芦屋川下車徒歩7分)

ヒューマニバーシティ・ジャパン
MYSTIC UNION
OSHOマイトリー瞑想センター
mysticunion@mbn.nifty.com
090(5306)2522 VIJAY 
090(2013)8780 ABHAYA

今日瞑想の集まりやります(無料) 2011年03月12日

今日瞑想の集まりやります(無料) 2011年03月12日


3月13日、緊急無料瞑想会
「内側に入って、中心から適切な行動をするために」


明日(13日)は、恐怖や心配に振り回されずに、内側の平安に繋がって、
中心から適切な行動をしたい人のために、緊急・無料で瞑想会開きます。

外に出かけてもいいという人は自己責任で、来てください。

関 東の人は家にいるのがいいような気がするけれど、たぶん関西は今のところ大丈夫だと思うけれど、各自の判断で、とろろ昆布買ったり、水を確保する合間や、 友人親戚の安否を気遣ったり、災害情報をチェックしたり、祈ったり、募金したり、それぞれのやれることをやる合間に、少し休息して内面に入りたい人、内側 の中心から適切に動く知恵につながりたい人、瞑想の仲間に会いたい人に向けて、こんな場合に、こんな場合だからこそ、僕たちには僕たちのやれることとし て、瞑想会を企画します。

ちょうど芦屋市民センター和室220 が空いていました。大きな音が出せる部屋です。

1. チャクラジベリッシュ瞑想。
音楽に合わせてチャクラごとにジベリッシュ(意味のない音声)をして、からだも動かします。その後沈黙したら、思考や感情のエネルギーの雑草が刈られて、何を考えてるのか?どうしたいのか?もっとすっきりととした理解か生まれます。

2.聖なる地球の瞑想
ビレッシュがこの時のために作ったかのような瞑想です。音楽に合わせてからだをシェイクして、ダンスして、シェイクしてを繰り返します。感情が出てきたら声も出します。恐怖や不安のエネルギーを解放できます。最期にハグをしてお互いに暖めあいます。

3.中心に帰る瞑想
ガイド瞑想を使って、表層で波立っている思考や感情を超えた中心の深みにアクセスします。その中心でくつろぎ、また中心から自分の大切にしていることや強みを使って、適切に行動できるように知覚を広げます。

二時から五時まで。
参加費無料・申し込みなく気楽に来てください。

芦屋市民センター和室220
(JR・阪神芦屋駅、阪急芦屋川下車徒歩7分)

ヒューマニバーシティ・ジャパン
MYSTIC UNION
OSHOマイトリー瞑想センター
mysticunion@mbn.nifty.com
090(5306)2522 VIJAY / ABHAYA

2月26日(土)ちいさなオアシス創り「ソーシャル・メディテーションの会」



ビレッシュから名前をもらった「ヒューマニバーシティ・ジャパン」は、どちらかというと社会に適合できない人がたまに集まって、英気を養うという形になれれば良いと思う。夢は大きく持ちたいが、今はそれが現実的な夢の形だ。まずはそれで良いと思っているし、それですばらしいような気がする。まるで、アメリカインディアンのゴーストダンスのようではないか。 VIJAY 


●自分とよく合う、小さなグループと会うがいい。小さなオアシスを創りなさい。それこそ、私がここでやって いることだ。私は社会に適合できない。だから、私は自分自身の社会を創造する。他に私に何ができる?(笑)だから、自分自身の小さな社会を創造するがい い。あなたを理解する何人かの友人たち、そしてあなたが理解し、ともに進むことのできる友人たち。それがただひとつの方法だ。(中略)

「社会に適合できなければ、小さなオアシスを創るがいい。
すべての時代を通してそれが行われてきた。すべての社会に適合できない人々は、彼らが存在できる自分自身の小さなグループを形成してきた。そこで、彼らは調和を見いだすことができた。

今、あなたはサニヤシンだ。あと何人かの人々が、サニヤシンになるのを助けるがいい。そして、小さなグループを形成するがいい。ともに瞑想し、ともにダン スし、ともに語らい、耳を傾け、読み、研究し、議論し、そして、社会への適合については忘れることだ。あなたまったく病んでいない。これからは、私があな たの知性を健全な方向に変容してゆこう。心配することはない・・・ん?よろしい!OSHO(The Zen Experience)」

OSHOの質疑応答の全文があります

●ソーシャル・メディテーションの会を月に一回やって行きます。たぶんビレッシュのワークに魅かれる人は、 社会には適合しにくいかもしれないと思うけれど、OSHOもそうだったように、たぶんビレッシュだってそうのように、われわれも小さなオアシスを創りま す。「ともに瞑想し、ともにダンスし、ともに語らい、耳を傾け」る場として、この集まりがあります。

ソーシャル・メディテーションは外向きな瞑想なので、内向きな瞑想の集まりも来月には持つ予定。今月は(2月)外向き、内向き両方できるように、時間はだいたい六時ごろまでとアバウトにしています。

「読み、研究し、議論し・・」等は、この間のグリーフ・ワークについての話し合いのように、毎月誰か講師を招いていく予定を計画中。

ヒューマニバーシティ・ジャパンの看板は立派ですが、
小さなオアシス創りから始めます。

小さなオアシスで英気を養い、友情を育み、10月8・9・10日のビレッシュのワークショップを迎えて、この不確実とレボリューションの時代の波を乗り切りたいと思います。


●2月26日(土)ヒューマニバーシテイ・ジャパン
  ソーシャル・メディテーションの会

午後1時から6時まで、
ビレッシュの作ったソーシャルメディテーションの会をします。
ソーシャルメディテーションだけでなく、何かのOSHOアクティブ瞑想も予定しています。

予定 ジベッシュ瞑想 ダイナミック瞑想 他
聖なる地球の瞑想 OSHOLOVE瞑想 フレンドシップ瞑想 他

会場は芦屋市民センター、213幼児室です。
参加費3000円




世界のすべてが 新しくなる
新しい国が やってくる
新しい国が やってくる
鷲が 一族のもとに 知らせを 運んできた
地球のすべてが 新しくなる
バッファローが 帰ってくる
バッファローが 帰ってくる
鴉が 一族のもとに 知らせを 運んできた
神が そのように いわれている
神が そのように いわれている

  ―― スー族に伝わるゴースト・ダンスの歌(19世紀末)

グリーフ・ワーク(深い悲しみを癒す)の必要と可能性の会のご報告

ヒュマニバーシティ・ジャパン活動のご報告
昨晩は横浜からTabaanが来て、「グリーフワーク」の紹介イベントをしてくれました。

会場は、夙川のAmeen's Oven。
http://www.ameensoven.com/

グリーフワークは死別や自分にとってかけがえのない大切な人や時間を失ったという悲しみと、
環境の変化を受け入れていくプロセスのこと。

2時間という時間だったので、もらった資料すべてにわたるお話にはならなかったけれど、
自分の人生での経験のシェアを踏まえたタバーンのトークからは、
「離別の痛みとただ共にいる」というタバーンからの伝達を感じました。

ある程度ワークしたり、自分の感情を見つめたり、時間が経ったりすれば、自分も周りの人も「もう終わった過去のこと」だから「前に進まなきゃ」と 思ってしまうものだけれど、大切な人や時間との離別の悲しみは永久に続くし、それはそれでよいのだということが、私にとって新しい視点でした。

その自然な悲しみと、悲嘆が病的になって、いつも重荷を担いで歩いているような状態とは別物なのだそうです。

生きて、年をとっていくのは、たくさんの出会いと共にいる喜びと、その後に続く別れを重ねていくこと。。
別れの悲しみが永遠にそのままでもいい…というのはすごく大人な感じ、人生の事実だという感じがしました。

Oshoもよく、悲しみは美しいと言うし…


Sadness has its own depth, sadness has its own beauty, sadness has its own taste.
Live it, relax into it, be it
- and without any effort to escape, without any effort to get occupied somewhere else.
Let it be there- enjoy! It is a flowering of your being.
Sadness too is a flowering of your being.

OSHO "Book of wisdom"

悲しみには独自の深みがある。
悲しみには独自の美しさが、独自の味わいがある。
それを生き、そこにくつろぎなさい。
それになるのだ。
そこから逃げ出すためのどんな努力をすることもなく、
どこかへ行って、自分を忙しくさせておくためのどんな努力をすることもなく。
それをそこに、あるがままにしておきなさい。
楽しみなさい!
それはあなたのビーイングの開花だ。
悲しみもまた、あなたのビーイングの開花なのだ。


またまた27日、次の土曜日は、午後1時から6時まで、ビレッシュの作ったソーシャルメディテーションの会をします。
ソーシャルメディテーションだけでなく、何かのOSHOアクティブ瞑想も予定しています。

会場は芦屋市民センター、213幼児室です。
参加費3000円

友達に出会って、友達を作って、よろこびを感じて、
人生をハートからお祝いして、
シンプルで大切なことを思い出せる一日にしたいと思っています。

気軽に遊びに来てください~ハート (アバヤ記)