バリュー・クリエーター奮闘記 -6ページ目

■中国人個人ビザ緩和

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


日本政府が1日、中国人の訪日旅行増を目的とした個人観光査証(ビザ)の発給要件を緩和しました。


これにより、中国からの観光客増が見込まれます。


報道によると、初日の申請件数は50%増とのことですが、関係者の予想を下回る数字だったとのことです。


まぁ、初日ですし、これからといったところでしょうか・・・?


観光庁の目標は、2009年に101万人だった中国からの観光客を2013年に390万人、2016年に600万人にまで増やす計画です。


インバウンド政策が上手くいくかどうかは、中国対策にかかっているといっても過言ではありません。


今後、国を挙げてこれまで以上に中国への観光プロモーションが展開されそうです。


不振が続く観光業界にとっては、期待が高まるところです。


観光を通じて、日中両国の交流が深まることは、今後の両国の政治・経済にとって有益なことだと思います。


さて、ここまでは、良い事尽くめですが・・・本当に上手く行くのでしょうか・・・?


気になるのは、こうした規制の緩和に対して、日本側の受け入れ態勢が間に合っていないことです。


福岡市でも積極的に中国からの観光客対策を行ってきましたが、正直いって、お客様の満足を得るまでに至っていません。


全ての体制が整ってからということでは好機を逸してしまう可能性もあり、この長引く不況を何とかしたいという事情を考えると、関係者の焦りも理解できなくはありません。


ただし、期待に応えられなかった場合のツケ(代償)は大きいと思います。


要するに、今来てくれている観光客が本国に戻り、「日本は面白くなかった・・・」と呟いた瞬間に・・・。


今は、個人がメディア化している時代です。


一人の呟きが世界中に影響する時代にあって、今のような不十分な環境での受け入れは逆効果になりかねません。


政府および関係機関には、規制の緩和や誘客キャンペーンと同じかそれ以上のスピードをもって、受け入れ態勢の強化に努めて欲しいと思います。


更に注意すべきことは、インバウンドの受け入れは国内観光客の需要減という悩ましい課題との闘いになります。


市場が成熟してくれば、この課題は解消すると思いますが・・・当面は、悩ましい現実に晒されます。


バリュー・クリエーター佐藤は、現在、この難問を解決に導くために「ある仮説」を立てて検証段階に入っています。


現段階では、まだ公開する状況にありませんが、ある程度の確信を得ています。


今後が楽しみです。

■不快な梅雨を乗り切ろう!

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


今年の梅雨は雨も多く、気温も高く、高温多湿の不快な毎日が続いていますが、みなさん、体調の方は大丈夫ですか・・・?


室内ではエアコンの効かせ過ぎで体調を崩す方もいるようですが・・・?


外気との温度差が体調を崩す原因です。


出張の多い僕は新幹線や飛行機の中や、宿泊施設での空調には気を使います。


新幹線や飛行機の中では、自分の意思で空調調整ができないので、軽く羽織れる服を一枚用意するなど気を使います。


ホテルなどでは、空調にも気を使いますが、部屋が乾燥し過ぎないように気を使います。


こうしたことは、梅雨の時期に関わらず、1年中気にするべきことかもしれません。


1年中、超ハードスケジュールの僕としては体が資本ということもあり、体調管理は重要です。


温度や空調にも気を使いますが、それ以上に食事には気を使います。


体調管理には食事が重要です。


特に、梅雨は食欲が弱る時期でもあり、それが原因で体調を崩すこともあります。


基本的には食べたいと思ったものを食べていますが、一応バランスは考えるようにしています。


仕事柄、外食も多いのですが、外食の時こそ、バランスを考えて食べるようにしています。


アルコールについては、食事をより美味しくいただくためのサポート役として考えています。


当然ですが、食べ過ぎ&飲み過ぎは禁物です。


そして、何より重要なことは十分な睡眠です。


僕の場合は、睡眠は時間よりも質を重視します。


平均睡眠時間は3時間ですが、とても質の良い睡眠だと思います。


そうでないと、ここまで頑張ることはできません。


それから、質の良い睡眠のためには、寝具は重要です。


自宅の場合は、最高の寝具を揃えていますので、問題はないのですが・・・。


宿泊施設の場合は、こちらで用意するわけにもいかず・・・。


それゆえ、宿泊施設の選択は寝具で選びます。


失敗しないコツは、高級な宿泊施設を選ぶことですね。


お金はかかりますが、質の良い睡眠を守るには・・・。


まだまだ、不快な梅雨が続きますが、色々な工夫で乗り切りましょう!


体調管理には気をつけて・・・。

■役員報酬について

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


6月は株主総会シーズンということで、何かと話題の多い月ですが・・・。


今年の注目はここ最近話題となっていた「役員報酬」です。


これまで話題にならなかったことが不思議なくらいです。


欧米の超高額な役員報酬が話題になることはあっても、日本の役員報酬が話題になることは・・・。


個人的には気になっていましたが・・・。


今年から上場企業で1億円以上の役員報酬をもらっている企業は報告の義務が課せられました。


その背景については、メディア報道などで知る限り、詰まらない理由のようですが・・・。


ただ、一般大衆としては興味本位で気になるところです。


株主の方々にとっては、尚更かもしれません。


3月末決算の主要企業について報道されている内容を見ると、日産自動車のカルロス・ゴーン氏が8億9000万円とトップのようです。


ある新聞では、役員報酬が1億円を超えたのは200人超という数字が掲載されていました。


この内容を見て感じたことは、貢献している内容に対しては「安すぎる」ということです。


欧米の超高額な報酬については、どうかと思いますが、それにしても・・・。


これでは、夢を追う気がしません・・・。


これが、サラリーマン社長の現実であり、限界なのかもしれませんが・・・。


確かに、メディアで報じられているように、算定のプロセスが曖昧ということもあり、今の報酬自体がマッチしているのかは判断しづらいということもあります。


それを考えた上で、敢えて言いたいのですが、一流企業の役員報酬は「憧れの対象」であってほしいと思います。


夢を追うにも、現実的なことは重要です。


最近、都会の生活に疲れ、農山村などで働きたいなどという方々も増えていますが、結果として理想と現実の違いに苦しんでいるケースを多く見かけます。


そもそも、都会でやっていけない人間が農山村でならやっていけるという甘い考え方が・・・。


生活に全く困っておらず、余裕の部分で田舎くらしを求める方々は別ですが・・・。


役員報酬に話を戻すと、大手企業の場合、10億円程度の役員報酬は認めてもいいと思います。


勿論、結果を残してこその報酬ですが・・・。


結果を残した者が報われる世の中であってほしいものです。

■実行委員会の作り方

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日は、夕方から鹿児島市にて「美味のまち鹿児島/薩摩美味(ぅんまか)維新」実行委員会の第一回目の会議が行われました。


先日の、美味のまち鹿児島づくり協議会の総会で正式に同実行委員会の設定が認められたことを受けての流れです。


九州新幹線全線開業をキッカケとして「食による街づくり」を目指す同協議会におけるイベントなどの事業を運営していくための実行委員会です。


こうした組織の立ち上げは、よくあるケースですが、今回の実行委員会は世の中的に注目を集めています。


それは、バリュー・クリエーター佐藤の講演会などで、同実行委員会の設置における考え方とプロセスを紹介するたびに多くの問い合わせをいただいていることからも分かります。


どこにでも存在する実行委員会というものですが、バリュー・クリエーター佐藤がプロデュースする実行委員会は当然、異なります。


何が違うのか・・・?


設置における考え方とプロセスです。


日本全国多くの祭りやイベントなどが存在しますが、成功しているところに共通するのは、組織のあり方、即ち、実行委員会のあり方です。


よくあるケースは、「取り合えず、既存の組織に声をかけ、人を出してもらいました」という形式です。


この場合、大半が「やる気のない人たちの集団」となってしまいます。


当然、会議ひとつとっても上手くいきません。


こうしたところにコーディネーター役として呼ばれた場合、最悪です。


これまでも何度かありましたが、中には次回以降の参加をお断りしたケースもあります。


「やる気のない集団」や「自分勝手な集団」と付き合うほど暇ではありませんので・・・。


今回の鹿児島市の場合は、1年をかけてメンバーを集めました。


「シンポジウム⇒数回のワークショップ⇒準備委員会⇒実行委員会」という流れをくんでいます。


何が違うのかと言えば、メンバーの集め方です。


事業の意義を十分理解し、自らの意思で参加し、みんなで考え抜き、みんなでやり抜く組織です。


考える側と実行する側が一体となった組織です。


自分の我侭を通すような者は必要ありません。


自分サイズの戦略共働による推進で活動していけるメンバーが必要なのです。


こうした組織(集団ではダメ)を作り上げるのがプロデューサーの仕事です。


他地域から、こうした組織づくりに関する講演依頼が殺到しております。


期待に応えれるように、時間の許す限り、対応していきたいと思います。


頑張ります。

■日本の観光の課題について

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


最近、日本の観光について色々な方々と話す度に思うことがあります。


1つは、今後の観光を支えていく人材と組織jについてです。


2つ目は、観光地におけるハード整備です。


人材と組織jについては、今のままでは、どんなに良い政策を導入しても、それを使う人材と組織という課題で失速してしまうのは目に見えています。


これまで何度もこうした光景を見てきました。


特に、最近の国の政策に関しては、投入した金額に対して、残した結果が全く見えないという有様です。


これは、観光分野だけでなく、地域活性全般に関わること全てに言えることです。


関係者は「実証実験なので・・・」という言い訳を使いたがりますが、誰が見ても失敗としか見えません。


そもそも、実証実験なんて言っている時点で終わっています。


全てが真剣勝負でなければ、いい結果など生まれるわけないのです。


その原因が、観光分野や地域活性分野に優秀な人材と優れた組織が存在しないためです。


その理由は、儲からない事業に他なりません。


儲からない事業には優秀な人材は集まりません。


そのことを理解すべきだと思います。


その解決策が2つめの観光地におけるハード整備にあります。


日本の観光地は世界の有名観光地に比べてハード整備が遅れており、街づくりにセンスが欠落しており、イメージが最悪です。


観光地としてやっていこうとするのであれば、それなりのハード整備に投資するべきです。


ソフトだけでは限界があります。


そして、ハード整備がある程度進み、見た目がそれなりの観光地が出来上がってくると、ビジネスが可能になります。


ビジネスが可能になれば、間違いなく優秀な人材は流れ込んできます。


廃れきった温泉街などは、街全体を買い上げて、全体をデザインして新たな温泉街を作り上げない限り再生などありえないと思います。


不景気といっても世界には行き場を探しているマネーが確実に存在します。


バリュー・クリエーター佐藤としては、そろそろ、この領域に本気で進出しようと思っています。


今後が楽しみです。

■ツーリズムおおいた総会にて

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日は、朝から大分県大分市に向かいました。


目的は、大分県の観光協会である「ツーリズムおおいた」の総会でシンポジウムがあり、そのコーディネーターを務めるためです。


総会には大分県知事も来賓として参加されるので、より気合が入ります。


テーマは「広域観光」についてです。


現在、大分県は広域観光について注力しており、国の観光圏事業などにも積極的です。


一方で、広域観光独特の課題も多く、今回のシンポジウムでは、その辺りを探っていこうとコーディネーターとしては考えていました。


パネリストは以下の方々でした。


・桑野和泉さん(由布院観光協会会長)

・坂元英俊さん(阿蘇地域振興デザインセンター事務局長)

・西村昭郎さん(JTB九州大分支店長)

・金谷俊樹さん(ツーリズムおおいた事務局長)


蒼々たるメンバーです。


とはいえ、顔なじみの方ばかりなので・・・。


しかも、こういったシンポジウムなどに慣れている方ばかりなので・・・。


コーディネーター役としては助かります。


流石に、これだけのメンバーとなると聞きたいことが多すぎて・・・。


それなのに、与えられた時間が1時間・・・。


コーディネーターとしては手腕が問われます。


加えて、知事のスケジュールが詰まっており、1分たりとも延長ができない状況・・・。


そんな状況下でシンポジウムは始まりました。


一応のシナリオは作成していましたが、始まってしまえば・・・。


ライブなので、状況を読みながらシナリオを修正し、時間を気にしながら提言にまとめていくというハードな1時間でした。


関係各位も冷や冷やしながらの1時間でしたが、予定通りに予定通りの結末で無事終了することができました。


我ながら驚きです。


シンポジウム終了後に多くの方々から「流石ですね」とコーディネーターとして一番嬉しい言葉をかけていただきました。


バリュー・クリエーター佐藤流のコーディネート・マジックです。


この日は、夕方から福岡市にて異業種の交流会があるためシンポジウム終了後に一路福岡へ・・・。


通常は、異業種交流会の類には参加しないのですが・・・。


今回は、ニューヨークの件もあり・・・。


いい出会いもありましたので、結果として良かったと思います。


今後につながる人的ネットワークが広がりました。


楽しみです。

■着物で京都を堪能!

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日の朝は4時に起床、5時にMKタクシーに乗り、一路、南禅寺へ・・・。


目的は6時から行われる座禅体験に参加するためです。


南禅寺に到着してみて驚いたのは、ほとんど人がいない環境で南禅寺を独り占めできるという贅沢です。


凛とした空気と、新緑が何ともいえない空間を演出しており、贅沢の極みでした。


この時間帯の京都は最高です。


さて、座禅体験ですが・・・1時間のコースでした。


感想としては、慣れない姿勢を保つのは中々大変ですが、慣れてくると心地よさを感じます。


「無の境地」とまでは行きませんが、「何となくいい感じ」といったところでしょうか・・・?


南禅寺での座禅体験を終え、一路、「星のや京都」へ・・・。


MKのドライバーが気を利かしてくれ、早朝の嵐山の竹林へ案内してくれました。


言うまでもなく、最高の空間が広がっていました。


早朝の嵐山も最高です。


「星のや京都」に戻り、朝食(野菜の鍋)をいただきましたが、これば最高でした。


「朝から鍋・・・?」と思っていたのですが、この野菜鍋がほんとうに美味しく、座禅体験の後というのも加わり、感動すら覚える内容でした。


朝食後は、昨日レンタルした着物を着付けてもらい、宿をチェックアウトし、MKタクシーで市内各所を時間の許す限り回りました。


着物姿ということもあり、行く先々で海外の観光客に囲まれ写真撮影をお願いされました。


芸能人にでもなった気分です。


とにかく、着物が似合う場所を求めて京都を堪能しました。


最後は祇園に行き有名なフレンチのお店で超高級な夕食を堪能しました。


ワインだけでハワイに行けそうな・・・。


最高でした。


この2日間でどれだけお金を使ったか分かりませんが、ラグジュアリーマーケットの視察という意味では中々いい感じでした。


それにしても京都は最高です。


別荘を検討しています・・・。


楽しみです。

■星のや京都にて

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日から2日間、大好きな京都です。


目的は京都におけるラグジュアリーマーケットの視察です。


朝7時に博多から新幹線で一路京都へ・・・。


京都駅で東京組と合流し、京都駅前のMKタクシーへ・・・。


バリュー・クリエーター佐藤が京都に行くと必ず利用するハイヤープラン(2日間貸切9万円也)で、まずはレンタル着物屋へ・・・。


2日目の京都を着物で堪能するためです。


レンタル着物屋の後は、一路、貴船へ・・・。


目的は川床です。


新緑の京都、しかも貴船にて川床・・・京都を満喫・・・。


と行きたかったのですが・・・生憎の雨で・・・貴船で美味しい料理はいただきましたが、川床は断念・・・。


それでも、昼食を終えて貴船神社に行く頃には雨も上がり、新緑の貴船を堪能しました。


雨の京都は中々いい感じです。


貴船を堪能した後、一路、嵐山へ・・・。


本日の宿泊施設である「星のや京都」を目指して・・・。


昨年12月にオープンし、数々のメディアで紹介されている「星のや京都」ですので、一度は体験しておこうと・・・。


雨で船を使ったチェックインができるか心配していましたが、運良く可能となりました。


逆に小雨のお陰で川に霧が立ち込め、とても幻想的な雰囲気の中、川を上って「星のや京都」に入りました。


最高の演出となりました。


「災い転じて福となす」・・・とは正にこのことだと思います。


さて、「星のや京都」の感想ですが、「期待を上回る感動」というまでは・・・?


部屋は予想通り・・・という感じです。


スタッフの質は中々です。


料理は普通です。


日本中のラグジュアリーを体験しバリュー・クリエーター佐藤ならではの辛口コメントと思ってください。


一緒にいった方々は一同に喜んでいましたので・・・。


久々の京都でしたが、雨が楽しめる京都・・・流石です。


明日が楽しみです。

■朝倉市にて人材育成開始

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日の朝は鹿児島市内の城山観光ホテルで迎えました。


といっても一睡もしないまま、日本VSデンマーク戦を見た後、再び温泉に入り、6時30分にホテル自慢の朝食バイキングをいただき、チェックアウト、タクシーにて鹿児島中央駅へ・・・。


博多駅に向かう新幹線&リレーつばめの中で暫しの睡眠を・・・。


福岡に到着すると、そのまま市内の某所にて飲食店へのコンサルティング案件を・・・。


昼には、メディアの方々との会食&ミーティングを・・・。


その後、一路、朝倉市へ・・・。


以前、ブログにてお伝えしたように、今後、朝倉市にて人材育成を柱とした勉強会を1年間かけて行っていきます。


本日は、その初回となりました。


この事業では、バリュー・クリエーター佐藤は福岡県の地域づくりアドバイザーとして参加します。


メンバーは朝倉市内の若手ばかりで構成されており、今後に期待がかかる方々ばかりです。


自分の地域、専門分野で活躍しており、朝倉市の将来を背負って立つ人材ばかりです。


本日は初回ということもあり、それぞれの自己紹介という感じで時間を有効に使いました。


自己紹介の中で、それぞれが抱える課題、それそれの地域が抱える課題、そして朝倉市全体が抱える課題などを語り合いました。


一通り自己紹介が終わった時点でバリュー・クリエーター佐藤からコメントを伝えたのですが、一番強調したかったことは、ここで出たことは日本全国の地域が抱える課題であり、特別なことではないということです。


だからこそ、今回集まったメンバーが1年間を通じて何かを掴み取ったとき、朝倉市から全国へ発信できるのだと思います。


今後が楽しみです。

■鹿児島県観光連盟の総会にて

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日は、鹿児島県観光連盟の総会です。


鹿児島県観光連盟とは、県内の各地域の観光協会や企業、団体などから構成される県の観光協会です。


2年前から勉強会の講師などを通じて親交があり、今回は年1回開かれる総会の場で、基調講演をお願いされたため、講師として参加しました。


会場が鹿児島を代表する宿泊施設である城山観光ホテルです。


このホテルはこれまで何度も鹿児島出張時に宿泊施設として利用させていただいています。


朝食バイキングが有名ですが、施設内の中華料理店が気に入っています。


桜島を望む露天風呂は最高です。


さて、本日は講演会の開始1時間前にホテル入りし、施設内で講演会資料の確認を行いました。


開始10分前に講演会会場に入ったのですが、200名を超える人たちで会場は満員でした。


地域によっては、首長さんも参加しているようでした。


また、鹿児島県外からも業界関係者が数多く参加されており、知っている方々も多く、色々な方々から声をかけていただきました。


講演会の内容は、効果的な情報発信の方法についてです。


九州新幹線全線開業に向けてとてもタイムリーなテーマだったと思います。


みなさん、とても真剣に後援に耳を傾けていただき、多くの方々がメモを取っている姿が目に付きました。


予定よりも少しオーバーしていまいましたが、伝えたかったことは十分伝えることができたと思います。


講演会後は多くの方々から名刺交換を求められました。


中には、首長さん自らが挨拶にきていただいたところもあり、自分の地域での講演会をお願いされました。


他にも、観光協会の会長さんや理事のかたがたから同様に自分の地域でも・・・という声を多くいただきました。


当然、スケジュールの許す限り、要請に応えたいと思います。


夜は、鹿児島市の美味のまち鹿児島づくり事業でお世話になっている南州館さんで有名なクロクマ鍋を堪能しました。


観光連盟の方々や九州観光推進機構の方々との懇親会となりました。


とても有意義な懇親会となりました。


本日は、鹿児島泊ですが、これから日本VSデンマーク戦があるので・・・。


まずは、温泉でも入って・・・。