二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜 -10ページ目

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

 〜ピアノ・トルテ〜(八木が谷 行田ピアノ教室)もHappyハロウィン♪

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


ピアノ教室で、ハロウィンの話題を書くのもなぁ。


そうも思いますが、「ハロウィンミニイベント」というブログテーマが存在するので心強いです(^-^; (ブログテーマを作ったのは私。)


まぁ、ピアノやリトミックを習う生徒の皆さんが、楽しんでくださるなら♡



船橋市 行田 ピアノ教室 小学低学年 Rちゃん。


小悪魔ちゃんのツノが可愛いね♪ワークブックの星と可愛さあいまって、お写真撮らせて頂きました♡


お母様にお送りしたら、「このままレッスンしていたんですね」とびっくりされてましたw


船橋市 行田教室もハロウィン飾り。




ピアノにもかぼちゃが映って♪



船橋市 行田 ピアノ教室 小学高学年 Mくん。↓



Mくんは、この日、ブルグミュラーコンクールで頂いたというクリアファイルを見せてくれました。



わぁ、ステキなクリアファイル!!(ღˇ◡ˇ)♡ 


「貴婦人の乗馬」(言わずもがな、「ブルグミュラー25の練習曲」の最後の曲ね。)がモチーフかな?


私はそんなミニプレゼントがあるって知らなかったです!(*^^*)


船橋市 八木が谷 ピアノ教室でも。。



船橋市 八木が谷 ピアノ教室 小学生中学年 Aちゃん。



当教室の

Instagramにも載せさせて頂きましたが、手にもペイント(シールかな?)してきてくれました。


手首の動かし方のレッスンにもツカエましたよ!(^m^) 



船橋市 八木が谷 ピアノ教室 小学生中学年 Hちゃん。


Hちゃんは、年末にある ピティナ・ピアノステップに出演予定!(^^)



船橋市 八木が谷 ピアノ教室 中学生 Aちゃん。


ブルグミュラーコンクールにも先日出たばかり。今度は発表会に向けてまた楽しくがんばろう♪


先生の要望でランタンも持ってくれてありがとうw


お写真全員でなくて、ごめんなさい(^人^)


当教室で、「トリックオアオリート」の代わりに唱えて貰った呪文のランキングをしましたが、それについて書きたかったですが、長くなったので、次回にします★


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:0歳・1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。




●船橋市 行田 リトミック教室 レッスンご案内



LINEからのお問合せで、体験レッスン後、1週間以内のご入会のお返事で、下記の3大得点がありますよ♪

(1)3ヶ月間、お月謝より、¥1000引き!!
 
(2)ご入会金¥5000より、¥1000引き!!

(3)素敵な音楽柄ペンケースをご入会プレゼント!!

ご質問は下のLINE公式アカウントからお気軽に♪


 友だち追加

 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 初めてのピティナ・ピアノステップ継続表彰受賞!!(船橋市 行田 ピアノ教室)

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


ピアノを始めて現在8年目の、船橋市 行田教室 中学生のYちゃん。


ピティナ・ピアノステップの5回継続賞 受賞、おめでとう!!



ネタを小出しにして、ブログを書いているため(≧∀≦)、結構前のことになります(^人^)。


2023年5月、市川フレンドステーション主催の、東京都江戸川区小岩のステップに参加した時の模様です。


大阪からお越しの今野万実先生より授与して頂くYちゃん。



後日、教室にも、お手元に届いた、褒賞の5回継続賞のキーホルダーを持って来てくれて、見せてくれました。



お誕生月でもあったし、よかったね♡




私にまで素敵なハンカチのプレゼントをありがとうございました。

当教室としても、初めての継続表彰受賞者で、私も生徒さんに貰って頂く事ができ、とても嬉しかったです。


この後もYちゃんはさらに意欲的で、現在は、12月末のステップ出演に向けて、やる気まんまん!!


とにかく場数を踏む事にも意味はあるし、本番に向けて、ピアノもさらに上手になることでしょう。


楽しんで、がんばりましょう♪(^_−)−☆


早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓


0歳さん1歳さん2歳さん 船橋市 八木が谷 リトミック体験レッスン受付中♪ ご案内はコチラ


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:0歳・1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。




●船橋市 行田 リトミック教室 レッスンご案内



LINEからのお問合せで、体験レッスン後、1週間以内のご入会のお返事で、下記の3大得点がありますよ♪

(1)3ヶ月間、お月謝より、¥1000引き!!
 
(2)ご入会金¥5000より、¥1000引き!!

(3)素敵な音楽柄ペンケースをご入会プレゼント!!

ご質問は下のLINE公式アカウントからお気軽に♪


 友だち追加

 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 初めての学校伴奏オーディション合格おめでとう!船橋市 八木が谷 ピアノ教室♪

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


ピアノを始めてまる5年、小学高学年のYちゃんは、初めて学校のピアノ伴奏に、手を挙げました。


少し難しい伴奏譜、夏休み中も、夏休み明けも、がんばって練習。


そして見事、オーディションに受かりました!*\(^o^)/*



伴奏オーディション合格おめでとう!!


ところでこのお写真(上)は、最近、ご褒美シールノートがコンプリートして、ご褒美をゲットした時のもの(*^^*)


右手に持っているのが、ご褒美です。


このカボチャは、ワンちゃん用のアクセサリーです。


これをお店で見た時、わが教室にはワンちゃんがいる生徒さんが何名かおられるので、うってつけだと思いました。


ご褒美ボックスに投入してすぐに、Yちゃんの手に!!!やったね。


ホラこの、「夏休みがんばり色塗り表」にも、ワンちゃんのMちゃんが配されています(*^^*)



今頃、このアクセサリー、Mちゃんの首にかかっているかな?


Yちゃんは、すぐにMちゃんが噛むかも。と言ってましたが。。笑


当教室のレッスンでは、まずは基礎を重視しています。


ピアノが弾けるようになることで学校の伴奏者として活躍できたり、人生のお友としていつもピアノや音楽が、そばにいればいいなと、常々思っているので、今回合格されて、私も嬉しいです。


時々、学校の伴奏オーディションは、先生の気まぐれ等、どんなご事情か分かりかねますが、練習させておいて、オーディションが無くなったりすることもあるとピアノの先生仲間からも聞いているので、(当教室でも、実際ありました。多めにみてコロナ禍というのもあるかも知れませんけどね。。) とても心配していたので、本当によかったです。


3名の内から選ばれて、また二曲のうち、1曲を、Yちゃんが担当させて頂くことになったそうです。


聞くと、おうちで、なんとパパさんも練習されていたそうで、それも功を奏したかも知れませんね(*^^*)


音楽の先生と、担任の先生もお聴きになり、先生方で話し合われたようです。


Yちゃんにチャンスを下さった先生方に感謝です。(^人^)


とにかく伴奏、楽しんでくださいね♡


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:0歳・1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。




●船橋市 行田 リトミック教室 レッスンご案内



LINEからのお問合せで、体験レッスン後、1週間以内のご入会のお返事で、下記の3大得点がありますよ♪

(1)3ヶ月間、お月謝より、¥1000引き!!
 
(2)ご入会金¥5000より、¥1000引き!!

(3)素敵な音楽柄ペンケースをご入会プレゼント!!
 
ご質問は下のLINE公式アカウントからお気軽に♪


 友だち追加

 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 9月、初めてのスケール検定!異口同音に、継続は力なり。八木が谷 行田 ピアノ教室


こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。

 

3年半以上習っているピアノの生徒さん方がスケール(音階)検定に挑戦し、見事 全員、合格♪


このピアノ技術の基礎であるスケールは、ピアノがさらに上手になり、将来的にもいつでも簡単に自主的に技術練習ができる優れものです。



↑船橋市 行田 ピアノ教室 小学高学年 Mくん。


Mくんは初挑戦の【ブルグミュラーコンクール】と、並行して、【スケール ハノン グレード検定】にも初挑戦していました!




人との競争では決してありませんが、今回、教室では一番多い、10グレードに挑戦、みごと全て合格!


褒章のメダルを貰えて、嬉しそう!


よかったね。先生も嬉しいです(^_−)−☆



↑船橋市 行田 ピアノ教室 小学高学年 Cちゃん。


マイペースに、そつなく合格、おめでとう!


初参加で貰える、黒のクリアファイル♪・スケール検定ノート♪・参加賞にリップ型消しゴム♪


次回もがんばろう!!



↑船橋市 行田 ピアノ教室 小学高学年 Aちゃん。


初参加で貰える、黒のクリアファイル♪・スケール検定ノート♪・参加賞にキウイ柄の4ポケットほどあるクリアファイル♪


Aちゃんも次回はメダルに手が届きそう!



↑ 船橋市 行田 ピアノ教室 高校生 Yちゃん。


さすが高校生、スケールは4オクターブ、アルペジオも4オクターブの「応用ステップ」受験が見事合格♪


お顔出しなしですが、写真のモノをゲット♪


参加賞のミニオンの消しゴムが、ちょっと意外でおもしろくて、つっこむと、ご本人も笑ってました(≧∀≦)


参加賞は、スケール検定事務局のサイトから、各々、好きなモノを選べます。


みんなの選んだモノが微笑ましく、そんなのでいいんだなぁ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)と、当教室でも、ちょいちょいご褒美等をご用意しますが、そういったモノでよかったようで、安心しました(ღˇ◡ˇ)♡Lᵒᵛᵉᵧᵤ♡


今回は偶然、全員、行田教室の生徒さん方、4名様の挑戦でした(^^)

保護者さまへの連絡LINEで、新しいスケールへの取り組みを教示させて頂き、合格したスケールは練習を続けることをお伝えしました。

内2名の保護者の方から立て続けに、異口同音に、
 


継続が大事ですね。


 
とのLINEのお返事を見て、2名様 連続だったので笑ってしまいましたが、さようでございますね、頼もしい限りです。

皆さま、お家での練習時間や環境の確保、私としましても、ありがたいです。

ピアノの上達に役立ちますから、がんばってくださいね♪

早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓

 

0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪

 

ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡

 

リトミック:0歳・1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪

 

とにかく丁寧に、指導します・進めます。

 
 

 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

● 初めてのブルグミュラーコンクール!万里の道も一歩から。八木が谷 行田 ピアノ教室


こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


先日10/9スポーツの日の祝日は、当教室や、当教室の皆さんにとって、初めての「ブルグミュラーコンクール船橋地区大会」でした!

「ブルグミュラー」とは、作曲家のお名前です。


ピアノを習って2〜4年位の初中級の人が多く取り組み、さらにピアノが上手になる、昔から有名な、ピアノ教本です。


それ専門のピアノコンクールであります。



船橋市 八木が谷 ピアノ教室 小学生低学年 A部門 に出場した Sくん。


2歳のリトミックから通われて、少しずつピアノへ移行する事から始め、今もリトミックを並行しつつ、ピアノは約2年ぐらいのSくん。


練習も予選本番も楽しく弾いてましたね!!♪



もともと、コンクールという意識はそれほどなく、「本番で弾く事そのものが楽しいから。」と出場を決めたSくん。


それが一番ですね(^_−)−☆


その上、「奨励賞」を頂くこともできて、よかったですね!おめでとうございます!


誇らしげにその後のレッスンで、賞状を見せてくれました。(*^^*) 先生も嬉しかったです。



船橋市 八木が谷 ピアノ教室 小学生中学年 A部門 に出場した Aちゃん。


努力賞おめでとうございます!


その後のレッスン時には、ホールが思っていたほど、響かなかった、と仰いました。


確かにそれはあるかも(^^)b


ピティナ コンペティション(ピティナの夏のピアノコンクール)出場経験もあるAちゃん。


響きに関しては、弾き方による場合もありますし、時には、響くホールでも、自分のところには返って来ないように「感じる」場合も、ありますね。


でも、「響き」にお耳がこだわるようになってくれていて、嬉しい限りです!(*^^*)


これからも本番を重ねていきましょう!



船橋市 行田 ピアノ教室 小学生高学年 A部門 に出場した Mくん。


努力賞おめでとうございます!


シンプルな曲(「すなおな心」でした)が逆に難しい部分もありますが、今の最高の力で取り組めましたね!


技術的にグッと高度になってきたと思います!


Mくんの持ち前の優しさと音楽性で素敵に弾いてくれました。


「スケール検定」にも、「ブルグミュラーコンクール」と同時期に、取り組みましたね。


ブルグミュラーコンクールも、スケール検定も、別なものではなく、音楽的、技術的に 相乗効果はあり、この度にも相互作用はあったはずです。よくがんばりました!


↓(写真)朝からあいにくの雨天で、長靴を履いて行ってしまった先生☆


中学生Aちゃんの頃には、あたりはすっかり暗くなりました(^^)


素敵なお花がみんなを彩ってくれましたね。



船橋市 八木が谷 ピアノ教室 中学生部門 に出場した Aちゃん。


レッスンでとっても素直な音で綺麗に弾けていたので、出場をお勧め致しました。(^^)


努力賞おめでとうございます!


緊張の中で、最後まで弾き通してよくがんばりましたね!よい経験である事は言うまでもないと思います!


ピティナステップに出るのも嫌だと仰ってた時期も以前にはありましたが、昨年の発表会や、今回お出になって、ご成長ですね!


出たくない、という生徒さんも、後にお出になることは、あります(*^^*)b


当教室からは4名様が挑戦でした。


万里の道も一歩から!


皆さん、本選への切符の優秀賞こそ手に入れられなかったけど、奨励賞・努力賞を頂きました。

 

各々が、会場の他の参加者や全体から、レベルの高さを感じ、プレッシャーと戦い、舞台での所作やマナーもきちんと出来て、弾き通し、皆さんとても立派です!!


本番中のお子様に、ご成長を見る事が出来た保護者さまもおられた事でしょう。私もです。


挑戦したという事、自体に誇りを持てる事と思います!次への課題や、自分について、ピアノについて、いろいろ思った事があると思います。指導者として、私も同じくです。次に繋げましょう♪


余談ですが、船橋市 行田教室のほうは、実は数ヶ月前に、教室の場所の都合で、教室開講以来、初めての存続の危機もありました。


幸い、おかげさまで危機には免れ、やりたかったブルグミュラーコンクールへの参加が実現、初参加で早速、4名様中、行田教室からは1名様、参加を果たして貰えて、嬉しかったです。


当教室は来年もがんばって、ブルグミュラーコンクールに出場したいと思います!


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:0歳・1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。




●船橋市 行田 リトミック教室 レッスンご案内



LINEからのお問合せで、体験レッスン後、1週間以内のご入会のお返事で、下記の3大得点がありますよ♪

(1)3ヶ月間、お月謝より、¥1000引き!!
 
(2)ご入会金¥5000より、¥1000引き!!

(3)素敵な音楽柄ペンケースをご入会プレゼント!!
 
ご質問は下のLINE公式アカウントからお気軽に♪


 友だち追加

 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。
●船橋市 行田 塚田 新船橋 リトミック教室 ご案内
 
こんにちは♪ 斧原ゆう子です。
 
リトミックは、生のグランドピアノで、音感・リズム感を育てます。
 
0歳では、音楽のシャワー、全ての動きをママと一緒にたのしく初体験。1歳でも子ども達はピアノに興味シンシン!
 

 

0歳・1歳・2歳で色々な種類のリズム、音の強弱を身体で表現できます。
 
3歳で、音符のリズムを読みはじめ、ピアノで即興演奏をはじめます。

 

年少さんや年中さんでは、ドレミファソラシドの音階や、音の響きを学び、音符を読み、ピアノも両手で弾くようになります。
 
お母さんと一緒の楽しいレッスンで、創造力や協調性、豊かな感性が育ちます。
 
リトミック(=直訳で、「即時反応」という意味があります)で、「やろう!」「できる!」「できた!」をたくさん経験し、積極的で自己肯定感のある、前向きなお子様に育ちます。
 
 
リトミックは、コミュニケーション能力・積極性が育ちます。個性と協調性、両方育てます。そして社会生活の土台となる人格形成の器を広げます。
 
 
当教室では、音楽やピアノがお子様の人生の心の支えとなる存在になりますように導きたいと思っています。
 
音楽やピアノができたら、素敵ですね。
 
当教室は、開講当時は、ピアノ教室を運営しておりました。現在は、ピアノとリトミック教室を開講しております。
 
ピアノは現在、4歳頃(年少さん頃)〜のスタートから承っております。
 
しかし、ピアノ教室を始めてから間もなくのこと、それよりも早い年齢、なんと1歳にもならない、3ヶ月の親御さまから、ピアノの習い事のお問い合わせがありました。
 
 
音楽や、ピアノなど、生涯の宝になる習い事を早く始めさせてあげたくてたまらない。
 
そんな親御さまのご希望に応えたくて。
 
そして、自分も、ピアノ・ダンス・演劇の経験から、魅力を感じていた、リトミック。
 
当教室でのリトミッククラス開講を、お問い合わせのあった2013年に思い立ち、2016年に、実現致しました。
 
 
生徒さまの保護者さまからお声を戴いております。

 

Q、リトミックを習う目的を教えてください。

「ピアノを始める前提として。まだ小さくてピアノは始められないので。」

2歳児クラス 女の子 お母様より

 

レッスンご継続の中で戴いたメールより

「昨日も楽しいレッスン、ありがとうございました。帰宅後、「今日もリトミック楽しかった」としきりに言っていました!レッスンももちろんですが、帰りに寄る近くの公園の滑り台も楽しいらしくて。。」

2歳児クラス 女の子 お母様より

 

Q.レッスンを受けられてのご実感は?

「リトミックをしているのと、していないのとでは、文字や、数の、飲み込みが早くなる気がします。」

2歳児クラス 男の子のお母様

 

他の教室で、過去にリトミックもご経験あるお母さまからのメール。
三人兄妹の兄・姉がピアノ教室に来られていて、末の弟さんがリトミックを始められました。


「リトミックはもちろん、やりたかったですが、なにより先生から教わるのが嬉しいです。楽しみにしてます。」

2歳児クラス 男の子のお母様

 

体験レッスンのご感想

Q1、このリトミック教室を体験レッスンに選んだ理由は何ですか。


「先生のブログを読んで気になったため。」

 

Q2、体験レッスンを受けた感想を教えてください。

 

「とても良かった 

子供が楽しそうにしていてよかったです。」

 

Q3、リトミックを習う目的があれば教えて下さい。

 

「ピアノを習う通過点として。」

 

Q4、ご意見・ご感想等ございましたらお聞かせください。

 

「色々な事で子供のやる気を出させてもらえそうでよかったです。本人も楽しいと言ってました。毎日、リトミックの話をして、レッスンを楽しみにしています。」


2歳児クラス 男の子のお母様

 

体験レッスンのご感想

Q1、このリトミック教室を体験レッスンに選んだ理由は何ですか。

 

「お姉ちゃんがこちらのピアノ教室に通っていて、それを見ている下の子本人が、とても興味があるようだったので。」

 

Q2、体験レッスンを受けた感想を教えてください。

 

「とても良かった。すごく楽しそうでした。イヤイヤ期真っ只中でどうなるかドキドキでしたが、目をキラキラさせながら取り組んでいてよかったです。」

 

Q3、リトミックを習う目的があれば教えて下さい。

 

「個性を伸ばしてあげたいと同時に、協調性や社会性を身につけてほしい。」

 

Q4、ご意見・ご感想等ございましたらお聞かせください。

 

「主人と参加させて頂きました。子どもはもちろん主人の姿にも新鮮なものがあり、家族で楽しませて頂きました。」


1歳児クラス 女の子のお母様

 

講師 斧原 ゆう子 プロフィール
 
京都府出身
 
大阪音楽大学 器楽学部ピアノ科卒業
 
中学高校教員免許(音楽)取得
 
兵庫県立尼崎青少年創造劇場付き劇団 兵庫県立ピッコロ劇団にてプロ舞台俳優の経験もあり。
 
全日本ピアノ指導者協会指導会員
 
ちば・市川バスティン研究会&指導法研究会所属。
 
バスティンマーク(ピアノ バスティンメソッドでもお教えできる資格)取得。
 
リトミック研究センター指導会員
 
日本こども教育センター認定リトミック講師
 
千葉県在住
 

 

0歳(生後6ヶ月以上のお子様)〜3歳のお子さまは、まずはリトミックを始めると、からだを動かして、リズム感を楽しく自然に身につけます。生のピアノで、音感を育てます。
 
 
↑リトミック1歳児クラス・2歳児クラス。
 
知らず知らずのうちに、感性がゆたかになり、お友達と共に生きる力、積極性も身につきます。
 
 
音楽にある3要素=メロディー・リズム・ハーモニーの基礎を、年齢に合った子供の特性に合わせ、学んでいきます。
 
音楽のみならず、コニュニケーション力や、集中力・理解力・判断力・社会性・積極性・創造性・感受性・好奇心・向上心・自立心などの生きる為の総合的な器を広げます。
 
リトミックレッスンをたっぷり楽しんで、やがてもう少し大きくなられたら、ピアノのレッスンへ移行することもできます。
 
 
早期に始めると耳も育ちやすいです。耳の成長期は低年齢期だからです。
 
私達、リトミック教師、ピアノ教師は、お子様の先の先まで見ていますが、先を見ているからこそ、大事なのが、最初の、今です。
 
 
リトミックのレッスンを通して、自主性を大切にし、独創性・創造性を伸ばすことも目指しています。
 
ピアノや音楽が特技となり、一つの事を続ける事による自信がつきます。
 
小さなお子様を、毎週のように、レッスンにお通わせになることは、それだけでもすごいことです。
 
普段のレッスンを続けること、近い将来、発表会などのステージに出ることで、集中力・忍耐力・向上心・前向きさ・礼儀も身に付きます。
 

長く続けてこんな素敵なお姉さん(当教室の生徒さんです)になって、専門的に音楽の道に進んだり、音楽やピアノがいつまでも人生の伴侶となり、豊かな人生を楽しめる人になってね。
 
 
↓東京 日本橋パソナ水上ステージにて(私です)
 
 
音楽のある人生をお子さまにプレゼント!
 

とにかく丁寧に、指導します・進めます。

 

体験レッスン受付中

 

 

リトミックレッスン
 

【船橋市 行田教室】

 

水曜日

 

詳細はLINEかお問合せフォームより、お問合せください。

 

リトミッククラスは、船橋市 八木が谷教室も、ご検討ください♪(行田近辺からお車で30分ほど。実際にお通いの生徒さんおられます。)

 

 

◾️リトミックレッスン◾️

 

リトミック 2023年度生 募集対象

 

・0歳児クラス

生後6ヶ月以上のお子様

 

・1歳児クラス 

2021年4/2〜2022年4/1生まれ 

 

・2歳児クラス

 

2020年4/2〜2021年4/1生まれ 

 

レッスンスケジュール(月に3〜4回)

 

◾️行田教室◾️

 

●リトミック0歳児クラス

 

(お問合せ下さい)

 

●リトミック1歳児クラス

 

(お問合せ下さい)

 

●リトミック2歳児クラス

 

水曜日(お問合せ下さい)

 

・リトミック月謝¥6660(/月)
 
・年間39回 週1回30〜40分。(月に3〜4回)
 
・設備費:11月・7月に、生徒1名様につき2000円ずつ集金あり。(年間計4000円)
 
・1年のコース修了後に、「修了証」が授与されます。
 
リトミック体験レッスンは¥1000です。
 
ご面談30分+体験レッスン30分弱、合計1時間弱です。
 
♪ご入会3大特典!!
 
LINEからのお問合せで、体験レッスン後、1週間以内のご入会のお返事で、下記の3大特典があります。
 
(1)3ヶ月間、お月謝より、¥1000引き!!
 
(2)ご入会金¥5000より、¥1000引き!!
 
(3)かわいい丈夫なリトミックレッスンバッグプレゼント!(¥1000相当)
 
ご質問は下のLINE公式アカウントからお気軽に♪
 

【行田教室】

 

行田公園 東側のすぐそばの佐藤酒店 三階教室にて行っています。

 

諏訪神社の前。

 

東武アーバンパークライン(東武野田線)塚田駅より 徒歩9分。

 

行田教室所在地:
千葉県船橋市行田1ー15ー19
 
 

ピアノ&リトミック教室

〜ピアノ・トルテ〜

【八木が谷教室】【行田教室】

 

オンラインレッスン対応教室です。

 

講師:斧原 ゆう子(おのはら ゆうこ)

 
大阪音楽大学 ピアノ科卒業。
 
 
LINEでもお問合せを受け付けています。

 

 友だち追加
 
 
行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、大穴北、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 行田 塚田 リトミック 2歳クラス 体験レッスン 受付中♪


こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


リトミックの体験レッスンのご案内です。

0歳では、音楽のシャワー、全てのことをママと一緒にたのしく初体験!

1歳から高い音・低い音を聴き分けられるようになります。



2歳で四分音符(しぶおんぷ・「タン」)や八分音符(はちぶおんぷ・「タタ」)、二分音符(にぶおんぷ・「たーあん」、スキップのリズム(付点のリズム・「パッカパッカ」の音符が読め、それらのリズムや音の強弱を、身体で表現できます。

2歳でドレミのソルフェージュ(ドレミが分かる)もできるようになります。

3歳で、音符のリズムを読むことができ、ピアノで即興演奏をはじめます。


{B984E365-9CD5-4DB2-890E-D9ABB5D1BD0F}

 

積極性・協調性・個性を伸ばし、ほか様々な人格形成の器をひろげます。


生徒さまの保護者さまからお声を戴いております。


Q、リトミックを習う目的を教えてください。

「ピアノを始める前提として。まだ小さくてピアノは始められないので。」


2歳児クラス 女の子 お母様より


Q.レッスンを受けられてのご実感は?

「リトミックをしているのと、していないのとでは、文字や、数の、飲み込みが早くなる気がします。」

2歳児クラス 男の子のお母様


体験レッスンのご感想

Q1、このリトミック教室を体験レッスンに選んだ理由は何ですか。


「先生のブログを読んで気になったため。」

 

Q2、体験レッスンを受けた感想を教えてください。

 

「とても良かった 子供が楽しそうにしていてよかったです。」


Q3、リトミックを習う目的があれば教えて下さい。

 

「ピアノを習う通過点として。」


Q4、ご意見・ご感想等ございましたらお聞かせください。

 

「色々な事で子供のやる気を出させてもらえそうでよかったです。本人も楽しいと言ってました。毎日、リトミックの話をして、レッスンを楽しみにしています。」


2歳児クラス 男の子のお母様


Q1、体験レッスンを受けた感想を教えてください。

 

「とても良かった。すごく楽しそうでした。イヤイヤ期真っ只中でどうなるかドキドキでしたが、目をキラキラさせながら取り組んでいてよかったです。」


Q2、リトミックを習う目的があれば教えて下さい。

 

「個性を伸ばしてあげたいと同時に、協調性や社会性を身につけてほしい。」


1歳児クラス 女の子のお母様


お一人お一人のご様子みながら、ムリなく楽しくレッスンしております♪


{3E112742-C610-42EB-A78B-4A991CBD7817}


 現在、体験レッスン受付中のリトミックレッスン

【船橋市 行田教室】

 

水曜日


10:50〜11:30 2歳児クラス 


※月に2度ほど、(水)14:30〜15:10 に変更になる時があります。


その他のリトミッククラスは、船橋市 八木が谷教室をご検討ください♪



体験レッスン受付中!!【船橋市 行田教室】


リトミック 募集対象(現在 2歳児クラスのみ、受付中です)


・2歳児クラス

 

2020年4/2〜2021年4/1生まれ 


2023年度4/2以降〜3歳になられる学年のお子様です。


・1歳児クラス


2021年4/2〜2022年4/1生まれ 


2023年度4/2〜2歳になられる学年のお子様です。


・0歳児クラス


2022年4/2〜2023年4/1生まれ 


2023年度4/2〜1歳になられる学年のお子様です。


生後6ヶ月以上からレッスン承ります。


〈 体験レッスン日程 〉


◆行田教室:リクエスト開催。随時受付中♪


。。。。。。。。。。。。


リトミック体験レッスンは¥1000です。


ご面談30分+体験レッスン30分弱、合計1時間弱です。


♪「LINEお問合せご入会キャンペーン」3大特典!!


LINEでお問合せ頂き、体験レッスン後、1週間以内のご入会のお返事で


(1)3ヶ月間、お月謝より、¥1000引き♪


 5660円で始められます。


(2)ご入会金¥5000より、¥1000引き♪


(3)かわいいリトミック研究センターオリジナルのレッスンバッグプレゼント!(¥1000相当)


個別体験レッスンの日にちがなかなか合わない場合、実際のレッスン日にご一緒する形でも承ります。


↓下記のチラシは、去る3月のものです☆



お問合せは下のLINE公式アカウントからお気軽に!


 友だち追加



行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、大穴北、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 八木が谷 行田 ピアノ教室 高校生・小学生 皆勤賞と、一年継続の記念♪


こんにちは。斧原 ゆう子です♪


今日はピアノ教室の、小学校の低学年〜高校生さんのがんばりのご紹介です♪ 


ピアノレッスンの皆勤賞です。(^^) 今年も、皆勤賞おめでとう〜〜〜!!「継続は力なり」だね。



船橋市 行田 ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ・トルテ〜 


ピアノ教室 行田教室。小学生中学年。Kちゃん。今年も皆勤賞です♪


記念のプレゼントはボカしております。


Kちゃんは ごく小さい時から、リトミックからおいでになっていて、我が教室では筋金入りの幼少さんからのご継続者です(^_−)−☆


今では、船橋市では盛んな音楽系の部活もがんばっています。


絶対音感レッスンで身に付けた絶対音感もしらずしらず糧になっていると嬉しいです。


Kちゃんは4月ご入会なので、実は3月末で皆勤賞!!


4月頃は教室全体で、出席カード等の開始月を4月に今年から初めて揃えたり等、他、バタバタしており、正規の4月始まりのこのお二人への実際の皆勤賞授与が8月頃にズレ込んでましたが、さらにブログ掲載も遅くなりました(^人^)




船橋市 行田 ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ・トルテ〜 


ピアノ教室 行田教室。高校生 Yちゃん。


Yちゃんも、今年も皆勤賞 おめでとう〜〜!!!


Yちゃんも、上のKちゃんと同じ、長くご継続頂いてます。そういえばKちゃんの音楽系の部活の先輩ですね(^_−)−☆


受験もあったけど、ピアノを続けていて、次回の発表会は出られるといいね!!楽しみにしています。


記念品のプレゼントは、小さいのですが、私も欲しくなり、自分も買いました(^^)ヾ


内緒で中身をお話しますと、パーティー会場などで、テーブルにバッグを引っ掛ける、バッグハンガーです♡音楽柄と花柄のミックスです。(写真のっけろや)(ヒミツです♡)


Yちゃんが使うのは少しだけ先かも知れないけど。。ご親戚のご結婚式など、あるかもね?!


Yちゃんも4月ご入会なのですが、振替レッスンの消化などもしていると、授与がズレ込んだりは、よくあることですので(^人^)



船橋市 八木が谷 ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ・トルテ〜 


ピアノ教室 八木が谷教室。小学生低学年。Aくん。


こちらは、ピアノを始めてから1年継続のお祝いです。


おめでとう〜〜!!!


先日は、ピアノレッスンが終わり、帰り際についもらされた、「楽しかったー」の一言が嬉しかったです!


Aくんは、レッスン開始が7月始まりでしたね(^_−)−☆ 授与はAくんは8月頃でしたので、わりとタイムリーに出来ました(^^)



船橋市 行田 ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ・トルテ〜 


ピアノ教室 行田教室。小学生低学年。Rちゃん。


こちらも、ピアノを始めてから1年継続のお祝いです。


おめでとう〜〜!!!


いつのまにか、先生の想像以上にスイスイ弾ける力もついていて、レッスンもいよいよ軌道にのり、本格化に入ります。これからも楽しみだね(^_−)−☆


Rちゃんはご入会は昨年の9月始まり。Rちゃんもわりとタイムリーに授与とブログ掲載ができました〜(≧∇≦)(私の自己満足w)


この日たまたま、プレゼントの色と、お洋服のラベンダー色が合っていましたね〜♪♪


ピアノが弾けるって、素敵ですよね。


ピアノが弾けるようになることで学校の伴奏者として活躍できたり、人生のお友としていつもピアノや音楽が、そばにいればいいなと思います。


早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:0歳・1歳・2歳さん体験レッスン受付中♡


とにかく丁寧に、指導します・進めます。


 


お問合せLINE。8の付く日に情報配信しています。


 友だち追加



行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。
 

 八木が谷 行田 ピアノ教室 続々!スケール(音階)動画が届きました!

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。

 

3年以上習っているピアノの生徒さん方がスケール(音階)検定に挑戦を開始しました。

 

このピアノ技術の基礎を習得していくと、ピアノがさらに上手になります。

 

いつでも簡単に自主的に技術練習ができる優れものです。

 

 

写真右上から、時計回りに、

 

小学高学年 Aちゃん、小学高学年Mくん

高校生 Yちゃん、小学高学年 Cちゃん。

 

偶然、今回は、全員、船橋市行田教室の生徒さん方です。

 

他にもこのスケール検定に取り組んでる生徒さま、何名かおられます。次のチャンスに取り組みましょう(^_−)−☆

 

ピアノコンクールほど敷居が高くなく、弾く内容は、シンプルなので取り組みやすいです。

 

この検定は動画提出タイプ。

 

こんな風にYouTubeに限定公開(アドレスを知ってる人しか見られません)で上げて、検定事務局へ、提出しました。

 

 

合否や褒賞や参加賞が楽しみですね(^_−)−☆

 

こういった検定に、参加させてあげたいなぁと思い始めてから、1〜2年は経っていたかも。

 

特に行田教室は、実は数ヶ月前に、教室の場所の都合で、教室開講以来、初めての存続の危機もありました。

 

幸い、おかげさまで危機には免れ、そして、やりたかったスケール検定への参加が実現、初参加で早速4名様にも参加を果たして貰えて、嬉しいです。

 

だって皆さんのピアノの上達に役立つのですもの。

 

早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓

 

0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪

 

ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡

 

リトミック:0歳・1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪

 

とにかく丁寧に、指導します・進めます。

 
 

 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 船橋市 八木が谷 ピアノ教室 オンラインレッスンでピアノつづけてるよ!


こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


コロナ禍で、生徒さまも、教室も、継続ができたオンラインレッスン。続けていたからこそ、その後、リアルの発表などに出場が出来ますね♡


そしておかげさまで今もオンラインレッスンも、ご利用頂けます。



船橋市 八木が谷 ピアノ教室 〜ピアノ・トルテ〜  小学生中学年 Aちゃん。


Aちゃんは、ご家庭のご事情で、このごろ、オンラインで、ピアノレッスンを続けています♪


オンラインレッスンが始まった3年ほど前は、確か未就学児さんの時もありましたね?


フレームアウトする事や、甘えっ子になって泣いてレッスンが進まない〜なんて事もありましたが(因みにリアルレッスンでもありましたねw)、最近は、めっきり、シャッキリお姉さんになりました。


でも時々、レッスン中に、ふと 横にカメラのサポートについて下さっているお母さんに、分からない事を聞いてしまう姿などかわいいですネ!(先生がドコの事を言っているか、などw 遠慮なくセンセイに聞いていいよ♡)


曲も進むようになって、普段は教室のイベント参加も積極的です。



↑昨年2022年12月の当教室での第一回ピアノ発表会。ハイドンやグルリットの曲を丁寧に、オシャレに弾いてくれましたね♪


オンラインレッスンでは、ペダルなど レッスン自体は正直やりにくい「瞬間」もあるにはあります。


しかし おうちでのペダルの具合を、直接拝見してアドバイスできたりする事も、オンラインレッスンのいいところですね!


私のできる範囲とはなりますが、私も幅を広げるように努力し、これからもますます、オンラインレッスンもがんばりますね。


コツコツ楽しくがんばりましょう!!


「ご褒美シールノート」にスタンプする花丸の数も、毎回ちゃんとカウントしていますよ!(^_−)−☆


またリアルレッスンで会うのも、楽しみですね!



早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:0歳・1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。



 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。