このブログを開いて下さり、
ありがとうございます ♪
ピアノや音楽で
人生に*キラキラ*デザートを♡
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
大阪音大 ピアノ科卒
ピアノ講師、ゆう子です。
書くことが好き。
生徒さんが好き。
つれづれピアノレッスンライフ。
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜は
船橋市 行田教室
船橋市 八木が谷教室の二か所あります。
八木が谷教室
八木が谷幼稚園から徒歩1分。
八木が谷公民館から徒歩1分。
行田教室
行田公園 東側 諏訪神社むかい
佐藤酒店 三階教室 です。
↓基本的に一人でレッスンもできますが、
この頃はちょっと甘えっ子モードも
かいまみえて来たかな?
リトミックの親子レッスンの
経験が(私が)あるので
このくらいお母さまとご一緒シーンも
全然OK
お母さまは、ご自分がいない方がいいのかな?ともお思いのようですが、
大丈夫でーーす^_−☆
ピアノを弾くおててのフォームの確認。
↓千葉県 バスティン研究会 第一人者で
あられる 根津栄子 先生から教えて頂いた、
イメージ力を育むワーク。
反対語を答えます。
6月からピアノ45分間レッスンへ
挑戦!
・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
八木が谷教室
ご新規体験レッスンお申込み
頂きました。
お会いするのが楽しみです。
残席わずか☆
・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。



▶︎これからお始めになるかたへ。。
「始める」には個々に諸事情で「ベストタイミング」もありましょうが、
下記の私の拙ブログ記事、
少しでもご参考になれば幸いです。
「ピアノ いつから 何歳から始める?①」ソルフェージュからの見解
▶︎ピアノをお習わせになっている保護者さまへ。。
僭越ながら、私からのおススメです。
家庭内の音楽環境により、音楽が、ピアノが、好きな子に育ちやすいです。↓
▶︎音楽家の先生からのお言葉に、大切なことが凝縮されています。
なにかヒントになれば幸いです。↓
「ピティナ・ピアノ ステップ 開催レポートを書かせて頂きました。」
・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。
わが教室の2019年合言葉
「継続は力なり。
あきらめないで。
可能性は無限大∞ 」
(教室内で公募した言葉も盛り込んでいます。)
↓
無限大のマークと、
八木が谷の末広がりの八にもかけて、
8の付く日にお届け致しております♡