こんにちは!
今日は地方地方統一選挙の前半戦であり、大阪府では大阪府知事と府議会議員選挙が執行され、朝一に投票へいつもの図書室まで行ってきました。(図書室の2Fが私たち地域の投票場となっているので、投票後に図書室も寄れて便利w)
さて、モンハンでは・・・・
投票から帰宅して昼間で時間がたっぷりあったので、モンハンをしようとPS4を起動!
現在は一日一回仕様(詳しくはコチラ)となっているので、午前中はモンハンをしようと思うのですが・・・
動画の通り、PS4は起動しますが、ゲームを起動しようとするとディスクがイジェクトされますw
ついにBlu-rayドライブまで逝ってしまったのかw
ディスクを吐き出すと、後はいくらディスクを投入口に入れても飲み込まず、再起動するとディスクは飲み込み、認識しますが、ゲームを起動すると吐き出しますw
ついに買い替えかと・・・凹みながらダメもとで3回目の再起動を掛けて3回目のディスク投入&ゲーム起動すると・・・
起動したw
なので今後は「1日1回しか起動しない」に加えて「Blu-rayドライブがディスクを吐く」を抱えたPS4(CUHJ-10006)ドラゴンクエスト メタルスライム エディション となりましたw
なんとかモンハンワールドの起動に成功したインナーハンターの主人公は以前からクエストに戻ったり、マイルームや集会所から出るたびに相棒から「大団長のクエスト・・・」と言われ続け、大団長を無視し続けていましたが、☆8に出ている古龍5種(ネル、クシャ、テオ、ヴァル、キリン)の討伐に成功したので、そろそろ大団長のところに行ってやってもいいかな(上から目線w)と思い、久しぶりに食事場にいる相棒の元へw
いつもは食卓に本を広げて食べながら書物を読んでいる相棒ですが、なんと食卓前で立っているではないですか・・・もしかしてずっと立ちっぱなしだったんでしょうか・・・すまいなことをしてしまいましたw
あれだけ「行くんですか?」と煽っといて、いざ声を掛けると「ただ・・・・」と「イヤーな気配が・・」と言ってインナーハンターの主人公の気を注ぐ思わせぶりなセリフを相棒は投げかけてきますw
いつもの食物に例えた「パイ包みや機が破れて、甘ったるい中身があふれ出る気配」と「甘い=良い?」と思わせるような、遠回しの「悪い?」なのかよくわからない言い回しをして、いつもの任務クエストの追加がされますw
タイトルは「収束の地」となり、大団長の依頼で調査とありますが、報酬が2万ゼニーとかなりの破格値・・・たぶん単なる調査ではないと思っておいた方が良いかと・・・にしても大団長が報酬を用意するのでしょうか・・・さすが大団長、意外と持っているのですねw
調査と言いつつ、何だかんだで「〇〇を倒せ!」と言われそうなので、すぐそばの「武器と山猫亭」で食事を頂き、さらに武器は古龍系が出ると踏んで古龍討伐に使用する「龍封力:大」のネルギガンテ系ガンランスに装備を変更しました。
いつもの翼竜につかまって連れてこられたのが新しいフィールドで、周りは竜結晶の地と同じように結晶が大量にあり、竜結晶の地よりも青白い感じのフィールドです。
なんか、核光線などの違う光線が出ていないか不安になるくらいの青さですw(チェレンコフの光みたいなw)
キャンプ地には相棒以外にクエスト発注主(雇い主様w)である大団長がいて、発声の第一声が
「よし!来たな、待っていたぞ。遅刻もなし」
ですが、3古龍をすべて討伐し終えて、大団長に「来い!待っているぞ」と言われたのがリアルタイムで2月22日でしたw
ということはすでに1ヶ月と2週間は経過しておりますw
これでも遅刻ではないので、とてもいい働き場所かもしれませんねw(でも上司はこのラージャンみたいな人ですがw)
どうやら今回の調査先は河を下ったところのようです・・・
一通り、今回の調査内容と経過を聞いた後、もう一度話しかけると大団長がなぜ新大陸に出張って来たかの話が・・・
どうやら新大陸の調査や研究といった使命感を口実に自身の好奇心を満たすために参加していることを告白しましたw
「知りたいという好奇心が、情熱が、俺たちをはるばる新大陸まで来させたんだ」
うーん、ストレートで熱い男ですねw インナーハンターの主人公は危うく惚れてまうところでしたw
そしてキャンプ地には以前に会った竜人族のハンター(詳しくはコチラ)もいて、今回の調査先を発見した経緯を説明してくれます。(かなり初期の頃に会っており、その後はずっと単独で古龍達の死んだあと、エネルギーがどうなっているのか調査をされていたようです。)
調査によると新大陸の古龍達が死に場所を求めていく谷を中心に新大陸の地下にはエネルギーが通る脈が張り巡らされており、そのエネルギーが溜まる場所がこの奥にあるようです。
その調査結果を確認するために実際に行ってみようというのが今回の趣旨のようです。そしてインナーハンターの主人公も「すべてを超えて、ここに来た」と言われ、「共に行こう」とお誘い頂いたようです・・・
出来ればそっとしておいて欲しかったのですが・・w
竜人族のハンターに話を聞き終わったあと、河を下る決心がついたら声を掛けて欲しいと言われ、解放されました。
決心がつかないので帰ろうと思って、相棒に話しかけても拠点に帰ることができず、どうやら「選択肢を出すくせに答えは一択しかさせない」パターンのようですw
諦めきれずに拠点を歩き回っていると、どこかで見たような道具が・・そうです翼竜に乗るための器具が置かれており、その近くの止まり木?には翼竜が1羽いました!
これで帰れると思って「〇」ボタンを押すのですが、何の反応もありません・・・やはり「一択」なんですね・・orz
「一体、何が待ち受けているのか、私にもわからない」
だそうで、「船に乗りますか?」とでて、一応「いいえ」も選択できますが、そこから帰ることはできないので、必然的に「はい」をポチリするしかない状態w
相棒は心配そうな表情でインナーハンターの主人公、お供アイルー、大団長、竜人族のハンターを送り出し、竜人族のハンターの船頭で船は河を下っていきます。
ちょっとした川下りの気分ですが、途中、船を操船しながら色々と話しかけてきます。
ふとが目を見ると、2枚目の通り、船を操船していません・・・あれ??
と思いきや、インナーハンターの主人公に船の操船をバトンタッチされていましたw
なんでもできるんですね・・・モンハン世界のハンターさんは・・・・
無事に対岸?に到着すると大団長が真っ先に船を降りて河の中から船の接岸を手伝ってくれました!
今回の大団長はかなり役に立っている!?
上陸した一行は竜人族のハンターを先頭に奥へ向かいます・・・・
すると目の前に青白く光り輝く球体が・・・・どうやらこれが長年かけて結晶化した古龍のエネルギー体だそうです。
しばらく眺めた後、竜人族のハンターが球体に近づいた瞬間に球体から無数のビーム光線が降り注いできました!!
着弾先は着火しており、かなりのエネルギー量と思われますw
そしてこのビーム光線が竜人族のハンターにも当たったようで、その場に倒れ込んでしまいました。
目の前には球体の中に住んでいた?なぞのモンスターが登場・・・
やっぱりこのパターンか・・・そして大団長のいつもの
「頼んだぞ!やつを倒してくれ!」
かと思ったのですが・・・
今回は大団長がモンスターに向かおうとしたので、インナーハンターの主人公が竜人族のハンターを連れて逃げるのかと思いきや、なんとインナーハンターの主人公が大団長を遮って謎のモンスターに向かっていくではないですか!!
すると大団長は「分かった、お前を信じる、奴をこの穴から出すな!」と言って竜人族のハンターを抱えて行きました・・・
行く際に「必ず戻ってくる!」と言ってますが、多分、終わったころに出てくるのでしょう・・・・
こうなったら自分で遮った以上は何とか大団長と竜人族のハンターが脱出するまで、時間を稼ぐ必要があります!
掛かってこんかい!
と勇ましく啖呵を切りましたが・・・
一瞬で「力尽きました」www
どうやらいつもの「硬化薬」と「鬼人薬」でドーピングするのを忘れており、あっさりとw
キャンプ地に戻り、食事とドーピングをした後、河に向かうと船はない・・・
そうです・・・行きがけに使ったので・・・・・泳いでいくのか??
と思っていると相棒から「翼竜を使うと、先ほどの場所まで戻れます!」
なに?この翼竜は奥に行くだけの「片道翼竜」なのかw
このままアステラ拠点に帰して欲しかったのですが、今回は「〇」を押すと反応してインナーハンターの主人公とお供アイルーを河の奥へ連れて行ってくれました・・・
「途中で逃げてる最中の大団長と竜人族のハンターをピックアップして引き返せばいいのに」
と思いつつ・・・
そして奥に強制送還されたインナーハンターの主人公が到着すると謎のモンスターは奥の方で何とか出ようともがいている様子が・・・そしてインナーハンターの主人公の気配を感じたのか、いきなりビーム光線を放ってきました!!!
凄まじい光線で、しかも長い!!!
当たったら即オチでしょうね・・・シャアの言う「ヘルメットが無かったら即死だったよ」どころではない光線量ですw
そしてふと画面の右上を見ると「???を討伐する」とあるではないですか!!
単なる時間稼ぎでななく、討伐する必要があり、まさに「いつものパターン」でしたw
どうせ所見では討伐できないと割り切って、「???」の攻撃パターンでも研究しておくかと思い、見ていると離れるとストレートビーム光線を撃ち、近くにいても下に向けてビームを撃ち込み、さらに撃ち込んだ地面が灼熱と化して踏むと「炎上状態」になってしまう厄介さ・・・
ドーピングのおかげでガードしていると即オチはないのですが、結構なダメージを喰らいます・・・
研究のつもりで立ち回っていたのですが、いつもの癖でダメージが蓄積し、回復薬では間に合わないと思った瞬間に「もどり玉」を投げていましたw
すると特殊闘技場と違ってちゃんと翼竜が迎えに来てくれました!!!
だったら大団長、竜人族のハンターも「もどり玉」でと思いましたが、本当にそうするとゲームにはならないので、これ以上、愚痴を言うのはやめにしましょうw
ある程度、パターンを見た後に果敢に攻めてみましたが、やはり所見では討伐できず、気が付くと帰りたかったアステラ拠点に戻ってきていましたw
しかし大団長と竜人族のハンターは戻っておらず、誰に話しかけても、大団長が竜人族のハンターの要請で拠点内ではインナーハンターの主人公と相棒にしか話していなかったので、知りませんでしたw
相棒はちゃんと拠点内の食事場に戻っており、声を掛けると
「あなたがどこに行こうと、私も行きます。たとえあなたが一人で行くといっても、私は一緒に行きます。」
と心強いお言葉を頂きました。
よし!すぐに出発や!!
ですが、気が付くと「収束の地」ではなく「古代樹の森」でしたw
そうです、これから何度も「???」と対決しないといけないと思うと、ちょっと集中力が掛けてしまい、えらい目に遭っている大団長と竜人族のハンターには申し訳ないのですが、他の大型モンスターを討伐して「配信バウンティ」を完了しておこうと思いましたw
なのでアンジャナフの上位をイベントで報酬2倍チケットを使って「古代樹の森」!!
そんななかで意外なことが・・・なんとアンジャナフの尻尾も切ることができたのです!!!
今までアンジャナフの部位破壊は頭と両足だけと思っていたのですが、三か所を部位破壊した後、さらに「アンジャナフの部位破壊」と画面に出たので、不思議に思っているとフィールドに尻尾が落ちてましたw
今までかなりの数のアンジャナフを討伐してきましたが・・・知らなかったw
今後もアンジャナフに行く際は、今まで切れないと思っていたので尻尾には無関心でしたが、今後は尻尾もしっかりと攻撃していきたいと思いますw
ということで新たに古龍と思われる「???」が追加されました。
名前は後で攻略法と一緒にググっておこうと思いますが・・・こちらも討伐までに何回、クエストに行くのだろう・・・
そしてディスクドライブの不調も追加された我が家のPS4でどこまでモンハンワールドをけいぞくできるのでしょうか・・
前途多難ですねw
でわでわ
それと今回のクエストで以前から捕獲できなかった環境生物の捕獲にも成功しました。
ピンク色の鳥であちこちのフィールドにいるのですが、ゆっくり、しゃがんで近づいても捕獲用ネットの射程に入らないところで飛び立ってしまい、全く捕獲できなかったのですが、「古代樹の森」でテトルー「虫かごの一族」が住む場所では決まったルートでハンターに向かって飛んでくるコースがあり、それに合わせることで何とか捕獲できました!
「トウゲンチョウ」という名前らしく、恐らく「桃源鳥」と思います。
今後も引き続き、色んな環境生物の捕獲にチャレンジしたいと思いますw
でわでわ