祝! KATO EF58 青大将 ヒサシ付き 入線! & アレを逝ってしまいましたw | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんにちは!

本日は丸一日、予定が無かったのでゆっくりと休むことができました。

こんな日は家でじっくりと鉄道模型を眺めたり、書物やネットで実車について調べたりとモンハンをしながらですが、ゆったりと過ごせる至福の一日となりますw

 

以前から気になっていたヒサシ付きEF58の青大将ですが、ヤフオクで入手!

終了時間が20時頃とやや入札合戦の起きにくい時間帯のため、延長ありの商品でしたが、応札入札後は応札されることなく送料を入れて4000円で入手できました。

商品には買われた店舗の値札がそのままになっており、「東急ハンズ:5859円」とありました。東急ハンズでも鉄道模型を扱っているのですね・・・知らなかったw

中身は付属品は未使用の美品で大当たりの落札物件となりました!さらに何かついている・・・

 

なんと手作りのヘッドマークでした!

もともと青大将EF58なので「はと」と「つばめ」のクイックヘッドマークは付属していますが、さらに大型のヘッドマークが!1枚目の左から昭和31年11月19日に東海道全線が電化したことを祝して掲出されたつばめのヘッドマークです。2種ありますが、1番目が上りで、2番目が下りと使い分けがされていました。

三つめは富士ですが、ローマ字が「HUJI」となっています。これはもともと「FUJI」でしたが、戦中にアメリカ人が考案したローマ字読み表記の「FUJI」を嫌って1941年に「HUZI」に変更されました。しかし戦争の激化で富士そのものの運行が1944年に休止され、以降17年後の1961年に特急富士の復活まで使用されていませんでした。

この「HUJI」は3年ほどしか使われておらず、しかもEF58が登場する前のものなので・・・使えませんねw

でも珍しいので他のSLなどで使ってみたいと思いますw

さらにこの手作りヘッドマークは裏にマグネットシートが仕込まれているので2枚目のようにクイックヘッド仕様の車両に磁力で掲出が可能になっています。

ただヘッドマークはストレートで車体は突出型になっているので、付けると左右のどちらかに傾いて引っ付いてしまいますw(そのうち他のヘッドマークのように裏に凸パーツを付けてまっすぐに掲出できるようにしたいと思います)

 

ヒサシ付きのEF58は長岡運転所、上越型に続き3両目となりますが、個人的にはヒサシ付きの方がカッコイイと感じています。青大将色にヒサシ付きです!新たなゴハチが増えました!

 

以前にリニューアル再販された「つばめ」(青大将編成)に合わせて購入したヒサシ無しと並べてみました。

前面は同じ大窓仕様になるのでヒサシの有無だけですが、屋根を見るとヒサシのない方は列車無線アンテナを取り付けることができます。列車無線は今でこそ当たり前の装備ですが、この頃は試験段階であり、25両の青大将に対して7両に装着されました。なのでこのヒサシ無しはナンバーが「57・58・64・68・70」の5種ありますが、アンテナが装着されたのは「 44・49・52・68・70・86・89 」なので・・・「68」か「70」しか選べませんねw

 

さらに作り分けがありました!ヒサシ付きの方はホイッスルが上越からの転属を再現しているので雪除けカバー付きのホイッスルが選べるようになっています。さらに先端は手すり棒の幅が狭い旧設計の先台車となっています!

実際に幅を確認するとヒサシ無しが12㎜でヒサシ有が11㎜でしたw(ってわかるかいっ!)

ナンバーはヒサシ有は「37・38・45・47・52」が付属していますが、幅の狭い先台車は「35~39」なので・・・「37」か「38」しか選べませんねw(なぜ当該番号のみにしなかったのか・・・まぁ青大将になった番号を幅広く選べるようにしてくれているのかもしれませんね・・・手すり幅1㎜はパッと見ではわかりませんからねw)

 

と今回は久しぶりに購入したEF58ですが、一体、キハすきすき線区にEF58がどれだけ増殖したのかを確認してみました。

するとなんとKATOゴハチが15両!そしてマイクロエースとエンドウが1両ずつの合計17両ものゴハチが存在していましたw いつのまに・・・折角なので軽くご紹介w

 

まずは青大将色ですが、一番左と上は試験塗装で以前にご紹介したKATO40周年記念の4号機です。(詳しくはコチラ

この試験塗装を経て青大将の塗装が決定されたので、この並びは重要です!

試験塗装は小窓ですが後の青大将は大窓となっています。そして大窓のヒサシ無しですが、こちらは水切りの無いツルペタ仕様になっています。

同じように見えて同じではないEF58・・・・スパイラルに足を突っ込みつつあります・・・

 

お次はブルートレイン塗装ですが、左と上は特急色ですが、残りの3両は先ほどの青大将の試験塗装と同じく、特急色の試験塗装となっており、左と上の2場面目から16・18・31号機です。

結果的には色もラインも違いますが、前面は16号機のライン取り、サイドは前後に31号機、真ん中は16・18号機をインスパイアしているので、この試験塗装3両は大いに特急色登場に貢献したのではと感じますw

ちなみに前面は特急色が小窓であとは大窓ですが、16・31号機は水切り工事の準備段階が再現されており、窓の上部はリベット打ちが表現されていますw(なかなかマニアックな作り分けです。これはこの試験塗装4両セットにしか入っていないようです)

 

そして私が好きなヒサシ仕様のEF58です。

左と上から上越型と長岡運転所の35号機です。ヒサシもパッと見は同じに見えますが長岡運転所の方は左右に広がって伸びており、ちょっとアンバランスな感じがいいですw(詳しくはコチラ

そして側面も長岡運転所の35号機は製作中の箱型旧EF58に流線形運転室を取り付けたため、側面の機関室部分は旧仕様の7つ窓となっています。

同じヒサシ仕様でもヒサシの角度まで作り分けられており、一見は同じように見えるのですが・・・奥が深いw

ヒサシ・ゴハチのファンとしては広島で見られた一体型の「広島型一体タイプヒサシ」を発売して欲しいと思います。(過去にパーツのみ発売されていますが、取り付けや塗装が大変そうなので・・・)

 

そしてちょっと気分を変えるために茶色へw 上と左からお召予備機の60号機、お召機の61号機と大窓初期です。

お召機はため色となっており、大窓初期はぶどう2号ですが・・・パッと見は分かりませんw

お召は側面も前面同様にステンレスの帯があり、乗務員ステップなども銀色表現となっています。

 

再び青に戻ります。左と上から大窓の後期、宮原運転所の150号機、小窓(Hゴム)の後期です。

ここまでくると窓の大きさくらいしか見分けがつかないのですが、150機の小窓と後期の小窓を見るとHゴムの有無で作り分けがされています。

さらに大窓の後期と小窓の後期(宮原150機も含む)比べると側面のエアフィルターはヨロイ戸仕様となっています!

以前はこの3両を出すときはケースもそばに同じように並べないと収納時に大窓と小窓の後期は間違えてしまう心配を感じていましたが、最近はようやく見分けがつくようになってきましたw

 

最後はKATO以外のEF58です。左と上がマイクロエースです。

マイクロエースの方はバラで売られていたのを安くで入手しましたが、色がちょっと濃いように感じますがKATOにはない「テールライト」の点灯がお気に入りです。(詳しくはコチラ

そしてエンドウの方はかなりの古さですが、124号機の小窓と水切りは再現されており、当時としては真鍮製で且つよく再現されているのではと思います。

この2両は安くで見つけたので衝動買いですが、KATO以外のEF58もなかなかよさげです。まだTOMIXのゴハチは1両もないので、そのうち安くで入線させればと思います。

 

今回は久しぶりにゴハチを全部出しましたが、ゴハチは見ているだけでも飽きを感じません。

長岡や宮原の特定ナンバー機はいいのですが、他のゴハチは5つずつ付属しているのですが、ネットで調べても製造後にパーツの付け外し、形状の改造などもされており、どの番号は正しいのか分かりにくい・・・

すぐにナンバーを取り付けることはないのですが・・・調べだすときりがないので、恐らく所属で決めるかもw

と今後もゴハチは増え続けると思いますが・・・KATOがファインスケール化してしまったら・・・どうしましょうw

でわでわ

 

最後に・・・

逝きました!!!

今月初めにKATOが発表したユニオン・パシフィック鉄道の世界最大・最強の蒸気機関車ビッグボーイと復活運転時に使用された補機、水タンク、客車・・・・(詳しくはコチラ

当初は全て定価ベースで10万弱するので、ヤフーショッピングのポイント祭の時にまとめて購入しようかと思っていました。

しかしDL補機のEMD-SD70Mは早々にヤフーショッピングやJoshinWebから売り切れになり、ビッグボーイも予約受付が消えたりするので、これはいかんと思い、ビッグボーイとDLは1枚目の通りに某ショップで予約!

後の水テンダーと客車はヤフーショッピングでポイント狙いと思っていましたが、客車の方もちらほらと受付終了がでるので、ポイント祭まで持たないのではと思い、昨日晩に客車と水テンダーも追加注文しました(笑)

ポイントの無い店舗ですが、仮にヤフーショッピングで17%ほどのポイントがついても実質価格の差額は2000円ほどだったので、2000円位で入手できなくてはかなり後悔すると思ったため、発注!(ポイントは尽きませんが支払いはヤフーショッピングで買うよりも3000円安いので・・・良しとしましょうw)

ちなみに現時点で某ショップも補機DLは受付終了し、ビッグボーイも要確認となっていたので、欲しい方は見つけ次第、早い目にご予約しておいた方がいいと思いますw

でわでわ

 

KATOのNサイズのゴハチ・・・一体、何種類あるのでしょうか・・・一度、確認してみないとw