祝! KATO HO EF58(大窓・ブルー) 入線!! | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは、昨日の凹みを何とか飲酒と読書と鉄模で消化し、復活できましたw

今日は気持ちを新たに午前中、買い物に行くことにしました。

 

行きつけのJoshin東香里店に開店の数分前に到着すると、入り口前に数十人の行列が!!そして開店と同時にキッズランドに突進していきました・・・なにかと思えば、任天堂switchの有機EL版が入荷したようで、朝から並んでいたようです。

それぞれ購入札を手に取り、レジに並び、あっという間に長蛇の列に・・・・こちらはAssyパーツの予約で来たのですが・・・同じく並びましたw

今回は来年4月に発売される「20系「あさかぜ」(初期編成)」をいくつかAssyで揃えることにしました。基本と増結を買おうかと思いましたが、床下も黒く、収録される車両も種類が被るので迷いましたが・・・・(詳しくはコチラ

結果的には1枚目は見えにくいですが、ナハフ20、ナハ20のボディ、床下、台車を1両分ずつ、そして基本セットに収録されるEF60、EF61用のあさかぜヘッドマーク、ナハフ20用のナックルカプラーを予約発注しました。

ナハフ20は最後尾の車掌室窓が初期の2枚ガラス仕様であることと、ナハ20はゆうづるで購入しましたが、「非常口改造後」が気になり、注文しましたw ヘッドマークはそれぞれの機関車に入れておいて欲しいのですが・・・まぁTOMIXと違ってAssyで購入できるだけ良いのですがw

ついでに12月に再販されるTOMIXのキハ185(詳しくはコチラコチラコチラ)の運転台側用のTNカプラー(JC6380)も再販されるので、線区に所属する先頭車分だけ発注しました。こちらは発売と同時にカプラーはすぐに品薄になり、定価400円ほどのものが2,3千円(ひと箱ですよ!!)で取引されている異常事態を招き、何とか再販されることになりました。(待っててよかったw)

無事にパーツの発注を終え、自宅に帰ってから、昨日の「Railroader」を使用してキハすきすき線区のお座敷レイアウトを2枚目のように色分けを駆使しながら、作図しました。当初は使い勝手が・・と思いましたが、慣れると意外とサクサクと作業でき、キレイに仕上がりましたw

 

午後からは・・・キハすきすき線区自慢のお座敷レイアウトが・・・・

そうです!ついに『嫁の逆鱗』に触れて・・・・ではなく、自主的にばらしましたw 複々線レイアウトにパワーパックが三台もあり、敷設したままでしたが、久しぶりに完全分解!

これもちゃんと「Railroader」で作図したレイアウト図があるので、またいつでも簡単に組むことができますw

 

激安で入手できた「TORM TC-002」(詳しくはコチラ)のみを残して、後は空いたJoshin箱にひとまずは片付けました。

そして「N用お座敷レイアウト」の跡地に登場したのが、「HO用お座敷レイアウト」です!

HOに転換させるために昨日はネットで簡単にレイアウトを作図できるソフトを探し、作図完了と共にHOへ転換できましたw

 

木曜日の晩にお届け時間の設定を間違えてしまい、もろに嫁しかいない時間帯に1枚目の今までにないデカい箱で届いてしまい、仕事が終わった後、何気にスマホを確認すると・・・・

「あんた!ジョーシンから大きい箱がきたで!!!何を買ったん!!(怒)」

と・・・・いつもは近くのスーパーのPUDOで受け取るのですが、デカすぎて利用できなかったので、嫁の入浴中を狙って受け取ろうとしましたが・・・時間指定を間違えてしまって、えらいことになりましたw

家に帰ると・・・・以下、略(笑) ←(笑)を入れてますが・・・大変でした・・・ほんとに・・・・

何とか対応を終えて、早速開封すると・・・・ぎっしり詰まってましたw

HOなのでレールを変換しないといけないが、N用のお座敷レイアウトを記録せずにバラすと元に戻せないという状況に陥って、走行は本日までお預けとなっていましたw

 

早速、一番期待していた「EF58」(大窓・ブルー)を引っ張り出しました!!

箱はいつものHO単品箱ですが、動力車なので、いつもより重く、同じ動力車のキハ58よりも重く感じましたw

中には車両本体、車番・メーカープレート、手すり、先台車手すり、ワイパーと意外と少なめの付属品が入っています。

 

とにかく「デカい」!!

本体も手に持つと「ズシリ」と重みがあり、パッと見ただけでもNとは違って細かい表現もしっかりと再現されており、思わず見入ってしまいましたw

Nの機関車と違ってHOは無改造で常点灯が可能でLEDも一枚目の通り、明るく光っていますw

側面はやや暗めですが、フィルターや台車周りも大きくなっていますが、その分、細かい造形まではっきりとしているので、こちらも見ていて飽きませんw

 

見ていて、気に入った個所をいくつかご紹介w

まずはパンタグラフです!今までキハすきすき線区は気動車が多く、それ以外はエンドウの入門用ED66(詳しくはコチラ)のみでこちらもパンタはよくできているのですが、EF58のパンタはさらに精密さを増しており、すべて金属なので、Nとは比べ物になりません。

スプリングの力でしっかりと上がりますが、収納時はパンタの集電舟の間にチョボがあり、それにうまく引っ掛けることで下がったままになります。これはNにはない構造であり、バネの力で上がっているので、実車と同じ構造になっているのもHOの醍醐味ですw

 

お次はちょっとわかりにくいかもしれませんが、車輪がすべてスポーク仕様になっています!

こちらも実車と同様なので、実感的ですw また台車周りも造形も細かくできているので、寝そべって眺めると圧倒的ですw

 

最後は運転台周りですが、Nでも中の運転台は簡単に再現されていますが、HOではさらにディテールが増しており、ブレーキ部分やギア変更のレバーなども再現されています。運転席もあるので、別売りの運転手フィギュアを乗せることもできるようです。

そして先台付近のステップや連結器周りはNでも、再現度は高いですが、HOではステップのすべり止め加工なども含めてより細かさが著明になっています。

本当にどこをとってもよくできていますw

 

早速、新たに敷設したHO用お座敷レイアウトにEF58と数週間前に楽しんだジャンク品に入っていたワム80000を連結します。(詳しくはコチラ

因みに本当にジャンクだったので、1両だけ扉が1枚欠損していますw

 

HO独特の重厚なモーター音と共に滑るようにお座敷レイアウトを進んでいきます。

扉がちょっと開いたワム80000をけん引しながらw

2両だけですが、ちゃんとジョイント音も楽しめ、最後はスローで停車させますが、本当に気持ちよくスローが効きますw

他のHO車両もばっちりですが、本当に気持ちいいw

 

せっかくなのでNのEF58(後期型・大窓)を出して並べてみました。

いつもの月並みのコメントしかできませんが、HOは大きい分、ディテールが格段に実感的になっていますが、Nも小さいのですが、できる限りの表現をされているので、これはこれでよくできているのではと毎度ながら思いますw

まぁNとHOを比較するのはナンセンスなんですが・・ひとまずは大きさの違いが確認できればと思いましてw

 

説明書は意外とあっさりとしており、取り付け部品の簡単な説明のみです。(裏はいつものAssyパーツリスト)

そして車番とメーカープレートは2枚目の通りで、「47」「53」「62」「66」とあり、どれにしようか迷ってしまいます。メーカーは東芝の〇に芝(詳しくはコチラ)が好きなのですが、今回は普通に「東芝」ですw

ただ「66」メーカーズプレートが付いていないので、除外ですねw(許諾の関係でしょうか?)

「47」と「53」は宮原機関区で「62」は広島機関区となっています。「53」が一番、近いのかと思いますが、先ほど比較したNがすでに「53」を冠しているのと、山口に近い「広島」を選ぶと「62」となりますが、広島機関区ではヒサシが付いていたので・・・・

と気にしていたら、ネットに「米原機関区」時代の「62」はヒサシがなく、特急けん引もしていたとの情報があり、今回の20系で再現したい「あかつき」もけん引し、ヘッドマークを付けた実車の写真もあったので・・・

キハすきすき線区のHO EF58は東芝の「62号機」で決定ですw

といっても、車番や手すりなど・・・いつ装着するのか分かりませんが・・・・・w でも番号を決めておくだけでもねw

 

今回はついにHOでEF58+20系特急寝台の計16両を「一気買い」してしまう暴挙に出ましたが、

合計 86242円

HOが16両でうち1両は電気機関車と思うと、安いのでは?と思います。

いや・・・鉄模愛好会のAさんが言うように

「金銭感覚が『鉄道愛』という名の元におかしくなっているだけ」

かもしれません(笑)

それでも、EF58を本日はゆっくりと楽しみましたが、この1両だけでもとても楽しめたので、2枚目にある20系客車(15両)はもっと楽しませてくれるのでは!と思うと・・・

おかしくなっていても、いいか(笑)

と思えてしまいますw

でわでわ

 

こちらは通勤で乗っている学研都市線の車内で発見した車内広告ですが、私は同居している嫁、ボンとリクガメ以外に「猫」も大好きで、このようなイラストにはつい、目が行ってしまいますw

しかしよく見ると「全国銀行協会」の広告ですw

「ガォーと買ったら、にゃーんとなった?」

とあり、ビフォーはカードやローンのたてがみが立派なライオンで「強気な買い物」をしていますが、過ぎてしまい、たてがみが抜け落ちて、涙目の猫に・・・・

パッと見はかわいいイラストなんですが、内容はかなりシビアであり、クレジットやローンの無計画利用に対して注意喚起しています。

カードは手元に現金がなくても現在はほぼどこでも使える便利なものですが、お金を払っているという感覚が薄れやすいため、債務超過に陥る人も結構、多く、特に若い世代に見られています。

私は親から「常にニコニコ現金主義」を叩きこまれたので、長いことクレジットカードを持つことはなかったのですが、30代後半で職場の仲間から「光熱費」などの固定費用は引き落としではなくクレジットカードにするとポイントがたまること聞き、作りました。

しばらくは店頭では一切、使わなかったのですが、ヨドバシで偶然、手持ちがなく、時間的にも無料では出金できなかったことから初めて使用したときは、家に帰るまで、何とも言えない不安感に苛まれましたw

もともと現金払いでも出納帳は1円単位まで貯金も含めて管理していたので、クレジットも同じように管理することで、現在はポイント付与の計算などもしながらかなり有効的に利用できており、時々、もっと早く使っていればと思った時期もありましたが、今回の広告を見て、しっかりと分別、管理のできる「おっさん」になってからクレジットカードに出会えてよかったと思える今日この頃ですw

電車のとある広告をみて、ここまでいろいろと考えさせられるとは・・・なかなか秀逸な広告ですねw

でわでわ

 

まだまだネットでは在庫十分ですねw

迫力満点のHO!気になる方はお早い目にw