且つ
モンハンワイルズでメイポ似のアバター作った結果
プレイ日記作れる画像をストック出来ませんでしたが、ネタバレ抜きで感想を述べさせて頂くと
前作がPS3初出だった時期を遡り、スペックが遥かに上がったPS5等のハード、バイオ7以降より採用のREエンジンで作られた世界観も相まって
時間を掛けた分、技術の進歩を感じ、前作より比較されていたスカイリム等のオープンワールド作品と比べて見劣りしないボリュームになっていたと過言ではなかったと、再開して改めて思う感想でした。
突然ですが、今月買って良かった物 に関する↑の話について。 順を追ってまずは
「龍が如く8外伝piratesハワイ」のDL版購入の件。
あっヤクザから天下りて海賊🏴☠に転職した
シリーズ人気キャラ・真島吾朗を主人公とした
スピンオフ。
以前、「真島を主人公とした単独作は絶対作らない」と何処かで公式が公言していましたが、時代が変わったという事かしら?
龍6ではおよそ10分程の尺、8でのあんまりな現状を
覆すかの様に単独主役の座を勝ち得た我らが真島の兄さんが組長~船長に転身するという内容で
プレイ仕出して、前作の時間溶け要素であった
ドンドコ島🏝=汚い動物の森 と呼ばれた様に
本作は 汚い風のタクト ‥と例えられる
(褒め言葉ですよ)。
因みにどうしても触れておきたい店として
龍が如く7外伝~名を消した男~より導入された
具体的に変わった点は、最初のカットが名を消した男、主要人物から本作パイレーツインハワイの主要人物に差し替えられその後の春日含めたメンバーは全て、龍が如く8仕様に差し替えという拘り具合(秋山駿が消えた)。
因みに前回のロゴopと比較してない点ですが
一番最初に一瞬だけ、桐生(浄龍ver)さんから
龍が如く3仕様の遥(まだ皆に好かれてた頃)と峯らしき人物のカットが入ってる事。
こんばんわ‥頃の時刻での更新。
マシュですm(_ _)m
たまに本記事では“魔の酒”🍶と悪ふざけさせて頂き
推し実況者様のLIVEではリスナーとして
“マロンマロ”と名乗り、コチラの方が定着しつつある中、本当の自分って誰かしら?‥なぁんていうセンチメンタル展開に突入するとかしないとか
そんな鑑賞付きでお送り致します
全国の物好きの為だけのコンテンツの始まりはじまり
突然ですが
ですよね?
いやぁ、この前の最強寒波がピークだと思った矢先‥「我らが、最強寒波の第‥二陣だぁッ‼」
‥コレ、キン肉マンでいうとこの完璧超人始祖編
第二シーズンの布石で例えられるのは、少年漫画お約束の展開ですよ(上記のは青年🔞誌向けだけど)。
そんな寒さにもめげない、図太さが我ら人類の武器である事は、歴史上幾度と証明されてきた以上
モチベーション を上げて ‥いきたい
そんな社会人ならバラバラが当たり前な
休日の過ごし方(暇潰し)。
前回、ひょんな事からの思い付きで
現在、ひょんな事からの思い付きからガンブレ4を
起動、ひょんな事からの作成のオリジナルガンプラを実際、ひょんな事からの具現化させてみよう
‥が全ての始まりだった件。