こんばんわ‥頃の時刻での更新。
マシュですm(_ _)m
たまに本記事では“魔の酒”🍶と悪ふざけさせて頂き
推し実況者様のLIVEではリスナーとして
“マロンマロ”と名乗り、コチラの方が定着しつつある中、本当の自分って誰かしら?‥なぁんていうセンチメンタル展開に突入するとかしないとか
そんな鑑賞付きでお送り致します
全国の物好きの為だけのコンテンツの始まりはじまり
突然ですが
ですよね?
いやぁ、この前の最強寒波がピークだと思った矢先‥「我らが、最強寒波の第‥二陣だぁッ‼」
‥コレ、キン肉マンでいうとこの完璧超人始祖編
第二シーズンの布石で例えられるのは、少年漫画お約束の展開ですよ(上記のは青年🔞誌向けだけど)。
そんな寒さにもめげない、図太さが我ら人類の武器である事は、歴史上幾度と証明されてきた以上
モチベーション を上げて ‥いきたい
そんな社会人ならバラバラが当たり前な
休日の過ごし方(暇潰し)。
前回、ひょんな事からの思い付きで
現在、ひょんな事からの思い付きからガンブレ4を
起動、ひょんな事からの作成のオリジナルガンプラを実際、ひょんな事からの具現化させてみよう
‥が全ての始まりだった件。
↑コチラが改造に使う用のリサイクルガンプラ。
用意する材料
・RG ガンダムver2.0
・BB戦士 ガンダムクスィー
・SD三国志 関平ガンダム
・その他、お正月🎍関連の100均品々
・最後までやる根性と時間。
私が再現したいと目指してるのは
ガンブレこと「ガンダムブレイカー4」にて作成したガンプラを使って検証。
コチラが私作成「歌舞伎風ガンダム」。
色々と武器やらアクセサリーを詰め込み過ぎて
アンバランスな見た目となってしまいました。
まず既に組んだRGガンダムを一旦、分解。
続いて、洗剤水で洗ったパーツが乾いた後に
塗装しまた一から組み上げたのがコチラ↷
全体の完成度についてはアレですが、クスィー以外にも色々とごちゃまぜ仕様の幕の内弁当でございます。
※↑画の物に関しては、当初真っ二つに割って
昔のビーストウォーズ玩具のビースト🦁フェイスなるTV本編に出ないギミックマスクを再現しようとしましたが、RGが耐えられそうにない為に肩に妥協。
実際に歌舞伎風の顔を参考に
ネット検索し、メイクアップした物。
途中、はみ出た眉毛の如く
カーブに捻じれが発生してますが、自分で始めた物語はもう止められないのです。
武器は関平ガンダムの物を
左手用に100均のプラスチック傘☂を塗装する事で、シールド?ぽく塗り、100均の布に針金を仕込んだ物を羽織り風にドレスアップをしていき
仕上げて完成。
本来、塗装したら時間を置いての感想が目安ですが
私の場合、一度始めた作業を一気に畳に掛かるので、逆効果となった結果、歪な塗装に😅
それでも、投げ出さずに最後まで集中し時間を捧げ
仕上げるた本人にしか味わえない何かがあるのだ‥
その何かこそが、始まりの第一歩なのだと‥
そんな本人がそう思うんならば
それで良いんじゃね?
‥という実験回でしたm(_ _)m