福岡で頑張る社長のブログ! -573ページ目

なかなか止まらない

今日は朝から揺れる飛行機に乗って戻ってきました。


天候の悪い中、2件打合せ。



そんな中、風邪をこじらせたのかなかなか咳が止まりません。


結構長引いているんですが、連続して咳が出ると苦しくなってしまいます。

打合せの最中も「ゴホゴホ」となるんで、相手の方にもご迷惑がかかってしまいます。


週明けには病院に行ってこようと思いますが、咳を楽にする方法をご存知の方は是非教えてください!



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


改めて

人と人の出会いは“縁”とよく言いますが、私は最近この“縁”より“出会い”が大切なんだと実感しています。


何年もお会いしていなかった方と偶然再会する。


しかし、この偶然ははたして本当に偶然なのだろうかと思います。


今回の鹿児島のご契約いただいた社長様と初めてお会いしたのは6年前、まだ私が前職に勤めていたときの横浜で共通の知人を介してでした。


それから6年の年月の間はまったく関係というかお会いする事もありませんでした。


それが半年ほど前に共通の知人とまた、お会いする機会がありました。


その時も仕事の話などは出ずにまた半年が過ぎました。


しかし、先月に違う集まりで偶然一緒になり、同じテーブルだった事から色々とお話しする機会があり今回のお話をいただくことになりました。


初めてお会いしてから6年。

6年間何も交流がなかったにもかかわらず、再会後は1ヶ月で話が進みました。


そのことを考えると、6年前の出会いは偶然の“縁”だったのでしょうか?


そうではなく、今回の契約に至るための“必然”な出会いだったのだと思います。


やはり出会いに感謝です。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

鹿児島で

今日は前職からお付き合いのある企業へコンサルの打合せで鹿児島へ来ています。


色々とお話を聞き、お話をさせていただいてコンサルのお申し込みを頂きました。


感謝です。


これからのお手伝いの計画を色々と練って結果の出るコンサルティングにしたいと思います。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

7月15日一斉休漁

日本の主要な16漁業団体が7月15日に一斉休業する事を決定したようです(詳しくはコチラ


先日のマグロの休漁など、原油高の影響で今度は一斉休漁するという過去に例の無い事態になりました。


一日だけですから市場には大きく影響は無いと思いますが、原油高がこのまま進めば今後は、定期的な休漁日が出来るんではないかと思います。


飼料関係も値上がりしていますので、畜産関係の値上がりもこれから本格化してくると思われます。



飲食店への影響ですが、単純に仕入金額が上がれば原価が上がります。

ガソリンのようにすぐに価格には転嫁できませんので、単純に粗利が減る事になります。


粗利が減るという事は労働分配率を悪くしますので、“人”にかかるコストを減らさないと利益が確保できなくなります。


光熱費も上がる事が予想されていますので、このまま原料の値上がりが続けば、飲食店も8~9月頃より値上げをしていかないと利益が出るどころではなく、赤字になってしまいます。



良いものをより安くという気持ちは分りますが、限度もあります。

有機野菜や銘柄肉など良いものはある程度の値段がするものです。


この辺りをふまえて飲食店の値上げにもご理解いただければと思います。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

スーパープレー!?

初めてこの映像を見たとき凄い!と思いましたが、実際はGatoradeのCMだったようです。



女の子の素晴らしいプレイどうぞ!

スーパープレイです!



《Gatorade: Ball Girl》



どうでしたか?


あんなプレイが出来たらいいなぁ・・・(つい先日年甲斐もなく野球で頑張りすぎて方を骨折した男の呟きです)




☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


iPhone3Gの価格が決定しましたね

8GBモデルが実質負担額2万3040円16GBは実質負担額3万4560円。(詳しくはコチラ


意外と安かった印象があります。


この価格は新規契約の価格(新スーパーボーナスで24回払い時)ですから機種変更はどうなるか分りません。



料金については

「ホワイトプラン(i)」で、基本使用料980円。

ネット使い放題の「パケット定額フル」で月額5985円。

「S!ベーシックパック(i)」で月額315円。

以上に月額負担額を加えると月額最低7280円。


あとは特記事項として

1、S!メールは利用出来ない。

2、USIMが専用タイプになる。

3、他社との通話は21円/30秒かかる(ダブルホワイトはないんですかね?)

4、ただともメールの対象外。



ディザー広告の手法をとっているので全容が分るのは発売日の7月11日だと思いますが、どういう内容で収まるのか楽しみです。


私は初期ロットを外して購入を検討したいと思います。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

意外な場所に

仕事柄、スーツの寿命が以上に短い(大体半年ぐらい)私ですが、先日もとうとうズボンがギブアップしまして新しいスーツを探しに行きました。


どうしても立ち仕事&歩き回る事が多いのでズボンが先に駄目になります。

その為、いつも2パンツのモノを購入。


今回も大手紳士服量販店へ探しに行きましたが、価格に納得できなかったので購入しませんでした。

なぜ納得できなかったか。


それはチラシを持ってくると半額。

値札価格で買うと2着目は1000円


おかしくないですかこれって?


もともと半額になった金額が正当な金額としか思えません。

ましてや2着目は1000円なんて、半額が正規の値段だと言っている様なもんです。

半額+半額の2着分でちょうど1着分の料金になるということは、1着の値段が倍しているという事です。


みなさん納得されて購入されているのでしょうか?

私は販売員の方の説明や進め方に不信感アリアリになってしまい、そそくさとお店を出てしまいました。


そこで私の記憶を頼りに「ゆめタウン」へ。

ここの紳士服のスーツが安いんです。

生地の手触りはイマイチですが、戦闘服としてのスーツなら全然OKです。

2パンツスーツですし。

そこで2着で20000円で購入。

ポイント10倍だったので2000円分の商品券が付いてきました。

なので実質18000円。

激安です。


意外な場所ですがデザインさえ気に入ればオトクです。


スーツを着潰すタイプの方にはおすすめですよ。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

エコな取り組み

すかいらーくグループ傘下の5つのレストラン(すかいらーく・ガスト・夢庵・バーミヤン・ジョナサン)で割り箸の使用を中止し、樹脂製の箸に切り替えるようです詳しくはコチラ


マイ箸は結局ブームというか一過性のものになりつつありますが、チェーン店でこういった取り組みが始まるとまたマイ箸にスポットが当たるかもしれません。


エコで話題になっている割り箸ですが、実は今度の洞爺湖サミットでも割り箸は使われます。

材質は「竹」です。

この竹箸は使用後回収されて竹炭にされ、肥料に使われるという事で選ばれました。



資源保護の観点から言えばマイ箸は広まって欲しいところですが、実際に使用するとなると使った後にどうやって綺麗にして収納するかという壁にぶつかります。


私自身、使用したこともあるのですが結局その時は飲み水で濯いでペーパーナプキンで拭きました。

これでは衛生的に問題があるので、次の食事までにどこかで箸も入れ物洗わないといけません。

布製の入れ物だとこれも出来ません。


通常のお店ではトイレぐらいにしか手洗いがありませんから、この問題を解決する事でマイ箸は普及するような気もします。


うまく出来る方法を考えられている飲食店の方がいらっしゃいましたら、是非ご意見を!



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

徐々に広がってます!

弊社開発の携帯販促システムココなび.com


徐々にですが広がりを見せています。


今月も正式に代理店のお申し込みを頂きました!



掲載店舗も増えて効果も上がってきています。


今月の下旬には福岡の飲食グループ「あ・うんグループ」 の東京の目黒区で営業している「博多ぬくぬく家 中目黒店」にて本格的にココなび.com が稼動します。


東京で九州の味を堪能したい時には最高のお店です。

VIPルームもありちょっとした隠れ家的な使い方も可能なお店です。


関東にお住まいの方は是非、一度行ってみてください。


【博多ぬくぬく家 中目黒店】

  ぬくぬく中目黒



東京にはもう一店舗あります。


【博多ぬくぬく家 渋谷店】


 ぬくぬく渋谷




ココなび.com がお店のお役に立てて最高です!



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


全員が納得しないと前に進まない

今日は7月にメニュー変更を予定している会社へ定期のご訪問です。


前半はいつものように前月の確認や現状の確認、問題点の話し合いなどで終わりました。


後半は今日のメイン「メニュー変更」についてです。


訪問までに大筋の内容と価格、メニューブックの構成、掲載写真の撮影などは終わらせていましたが、社長以下、全店の店長も勢ぞろいして一品一品確認していきます。


商品名、価格、原価率、メニュー表示位置など確認する事は山のようにあります。


ミーティング中、価格について色々な意見が出てきました。なぜその価格でないのかいけないのか、意見を出した人が全員が納得できるように説明します。


1品に対して15分以上意見を交わした商品もありました。




みんな真剣に考え、自分と違う意見や考えには納得するまで質問します。


「全員が納得しなければ前に進まない」


そうでなければお客様は納得してくれない。


この考えで全員がまとまっています。


いい感じでミーティングは進みました。




今回はメニューブックも内製しますので価格の表示ミスが無い様、全員でチェックしていきます。


全てがチェックし終えた後は新メニュー候補の試食や、変更した商品の試食です。


まだまだ、盛り付けや味の決めなど残り僅かな期間ですが調整点が出てきました。



ホームページの更新内容や作り変えも行います。


その為にも撮影状況が悪かった商品は写真を撮り直して、みんなでチェックします。



今回のメニュー変更は必ず成功させるんだという強い決意を感じました。


明日もメニューブックの修正がありますが、良いメニューが出来そうです。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆