21世紀投資 -743ページ目

TAC◎

TACが1Qを発表。

中間の減益予想からは経常7億程度かと思いきや10億超え。

定性情報によると会計士講座が23・6%増(申込現金ベース)。

財務会計分野の現金ベース売上は計画比10%上ぶれとのこと。


十分なポジティブサプライズ。

現在配当利回り4.5%。

さて、どこまで上がるかな。

伊藤園の優待

まもなく到着らしい。

噂によると、なぜだか定価4000円相当のものが送られてきているとか。

http://www.itoen.co.jp/catechin/abo/abt_00_00.html

100株は2000円相当のはずだが、

http://stat001.ameba.jp/user_images/fe/2f/10080521400.jpg


何でもいいや。

夏は永遠にもらい続けよう。


今年は梅雨に入るのが早かったため
4-6月期は飲料各社にとってつらい状況になっている模様。
コカコーラ関係はみんな下方修正。
猛暑で挽回できるかどうか。
自販機もそろそろ130円にしてもいいんじゃない。

消費税上げの便乗値上げまで待つのだろうか。

ダイドードリンコ権利獲得

今回は権利日に向けとことん下がるパターンでした。

それはそれで仕方ない。

明日もまた落ちるんだろうなぁ。


こちらは保有金融資産=ほぼ純資産なので

資産価値からしたら、安い。

自社株買いを要請しようか。


今年も暑いし、どこかで注目されるといいけど

年2回優待だとほっといてもいいかという気になる。



コシダカが3Q発表。

順調に利益回復してるので特に問題なし。