21世紀投資 -745ページ目

世界恐慌vs上方修正

TACは上がるどころか下がってしまった。

ので、説明資料からメモ。


1Q計画

売上 5,767

営業利益 591

経常利益 616

純利益 331


1Q実績

売上 5,834

営業利益 973

経常利益 1,061

純利益 600


期首時点の2Qのみの計画

売上 5,019

営業利益 33

経常利益 59


1Q実績+期首の2Qのみの計画

売上 10,853

営業利益 1,006(+61%上方修正)

経常利益 1,120(+66%上方修正)


2Qは利益の出ない特徴をもつTACであるが、主要試験が8月に終わることから、売上計上主体が不振の前年受講者から絶好調の当年受講者へ入れ替わる季節でもあるため、2Q自体のさらなる上ぶれも容易に想像がつく。



去年は営業利益145%上方修正を11月8日お昼に発表。

2007年11月8日 407 499 381 489 953,500

S高気配に100万株弱の売りが降って来て終了。

さて、今年はどうなるのかな。

TAC◎

TACが1Qを発表。

中間の減益予想からは経常7億程度かと思いきや10億超え。

定性情報によると会計士講座が23・6%増(申込現金ベース)。

財務会計分野の現金ベース売上は計画比10%上ぶれとのこと。


十分なポジティブサプライズ。

現在配当利回り4.5%。

さて、どこまで上がるかな。

伊藤園の優待

まもなく到着らしい。

噂によると、なぜだか定価4000円相当のものが送られてきているとか。

http://www.itoen.co.jp/catechin/abo/abt_00_00.html

100株は2000円相当のはずだが、

http://stat001.ameba.jp/user_images/fe/2f/10080521400.jpg


何でもいいや。

夏は永遠にもらい続けよう。


今年は梅雨に入るのが早かったため
4-6月期は飲料各社にとってつらい状況になっている模様。
コカコーラ関係はみんな下方修正。
猛暑で挽回できるかどうか。
自販機もそろそろ130円にしてもいいんじゃない。

消費税上げの便乗値上げまで待つのだろうか。