21世紀投資 -47ページ目

IPO笑美面に当選・・・・インテージTOBも無事クリア

久々に良さげなIPO来ました。

これで最近の初値割れIPOを帳消しにして欲しいものです。

 

インテージは大和だとこんな感じなのねという学びになり、100株無事買い取られという結果に。

 

クリレスSFP優待はこの仕様変更なら改善だと思います。

株主様ご優待券の電子化に伴う変更点について.pdf (createrestaurants.com)

 

クリレス優待の最高峰?ランチでもケタ違いの客単価の、モートンズザステーキハウス丸の内にいつか行ってみたい???

そもそも優待で行ってる人いるのかな?と探してしまいましたが、いましたね。。。

【優待食堂・東京 丸の内】4,200円の高級ハンバーガー・モートンズ ザ ステーキハウス(クリレスHD・3387) (mbakabunushiyutai.net)

 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/

ケイファーマ公募割れ・・・・外食暴落

IPOはもともと期待してなかったので仕方ないです。

 

DDが決算を受けてストップ安からさらに下げていますが、どんな決算が期待されていたのやらです。半分2000くらいで売っておいてよかった~という気分にはあまりならないのはなぜだろう。バルニバービも3分の1高値で売ってから大きく下げてきちゃってますので複雑な気分。

 

クリレス・SFPも暴落がありましたが、優待は来年到着分から電子化されるようです。使いやすくしてくれるなら歓迎ですが、余っちゃったら売るとかはできなくなりそうですね。

 

あと最近は大きく値上がりして主力級に育ってきていたクラレを4分の1利益確定しております(+85%くらい)。それなりに景気敏感株だとは思っているのでPBR1倍超えまで全ホールドはできませんでした。

 

そんなどっちつかずの部分利益確定ばっかりで気持ち的にはあんまり納得いかないながらも、リスク管理としては良かったのかな~などと何となく過ごしています。

 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/

IPOケイファーマに2当選・・・・利回りくん本気出してる

微妙なバイオベンチャーのやつか~と思いましたがiPS細胞の活用には興味あるので突撃します。

 

最近始めてみた利回りくん。資金の集まりが悪いと追加キャンペーンを投入してくる。麻布台パークハウス5%→7%に上げて短期売却見込みありとか必死さが伝わります。若干あぶなっかしいですけど、適度に楽天ポイント頂きながら応援してます。Fundsの数年前も見られた光景だな~と(当時のFundsファンドは順調に償還されています)。

 

株価はかなり戻しました。

急落の際にイオン北海道だけ買い増したので来年はイオンラウンジへの参加権を手に入れられそうです。そんなにプレミア感ないのかもしれませんが、各地のイオンラウンジを回ってみようかな。

 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/