ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道) -32ページ目

ギルバート・オサリバンの名曲を

おはようございます。

8月も後半、一昨日~昨日の天候の影響もあったのでしょうか、とてもひんやりとした金曜日の朝です。

コオロギの声も絶え間なく聴こえてたりして、まるで秋の朝のよう。

このまま涼しくなるのか?と思ったら大間違い、8時を過ぎた頃からクマゼミがにぎやかに鳴き始めました。

まだまだ夏は終わりません!

今日はギルバート・オサリバン作詞・作曲、そして自身による歌唱で大ヒットした「Alone Again, Naturally」をアコーディオン独奏で。

この曲は1972年(昭和47年)の大ヒット曲。

僕は高校3年生の頃から将来は絶対にプロドラマーとして食って行くぞ!と決めていたので、大学卒業後もクリーニング工場に勤めながらバンドも継続、ずっとドラムを叩き続けていました。

20代後半に少しずつ作曲家の自我も強くなり始め、大学生の頃からドラマーとして所属していたバンドを脱退、ドラマーから他の楽器へコンバートを模索し始めました。

ああでもないこうでもないと紆余曲折、ピアノを弾きながら歌っていた時期もありました。

その頃によく歌っていたカバー曲のひとつ、それがこの曲です。

今回の動画撮影でもアコーディオンを弾きながら歌おうかな?どうしようかな?と迷いましたが、今回はとりあえずアコーディオンの独奏で。

またライブでは歌ってみようと思います。

 ライブ告知コーナー            

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

ご予約はお早めに!
(残席が少なくなってまいりました)

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

詳細 http://accordion.jp/keitai/live.htm

このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと5人!
8月中の1,000人達成が難しくないように思えてきた。

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

イルカに会いに行ってきました

おはようございます。

木曜日、そろそろ皆さんのお盆休みも終わりでしょうか?

昨日、わが家では本当は海に行きたかったのですが、あいにくの天候だったので、行き先変更。

京都水族館と鉄道博物館に行ってまいりました。

ペンギンのエサやりが「ショー形式」になっていたりするのも楽しかったですし、イルカショーも今までには見たことの無いスタイルでした(イルカの活躍よりも人間たちのショートしてちょっと面白い)。

水族館を一通り見た後は鉄道博物館に移動。一番最後に見た本物の動く蒸気機関車に息子は大興奮でした(きかんしゃトーマスがだいすき)。

さて、今日は僕のオリジナル曲のアコーディオン演奏動画で最も再生回数が多く、世界中の人たちにも見て+聴いていただくことが実現してる曲を紹介します。

夏生まれの僕が作った音楽たちを、真夏の太陽で日焼けさせたい。

世界の人にこレだけ聴いてもらってるんだもの、もうちょっと自信を持たないとね。←自分。

ということで、昨日も妻と息子と一緒にイルカを見てきたのですが、その時にも実は自分の頭の中では、ずっとこの曲が鳴っていました。

僕のオリジナル曲「イルカに会いに行こう」をVアコーディオンの独奏でお聴きください。

この曲は僕の2枚目のアルバム"温暖湿潤アコーディオン"に収録、CDのレコーディングでは、ドラム、ベース、ギター、ピアノ、オルガン、そしてもちろんアコーディオンを長坂憲道一人で演奏、ドラム・ソロやベース・ソロもあります。

こうやって全部の楽器を自分でレコーディングするのは、それなりに大変なのですが、取り組んでいて本当に楽しいのです。

自分の作る音楽は全部自分自身の全身で表現をしたものを残しておきたい!そんな思いで作品を作っています。

一時期、自分の楽曲を誰がどんな場面で利用しているのか?まったくと言っていいほど関心を持っていない時期がありました。

ちょうど一旦引退をしていた時期(2005年)にその辺のスイッチが完全に切れてしまったんでしょうね。

その後、少しずつ活動を再開し始めるものの、自分の曲がどこで流れてるとか、どうでもよくなってしまっていたりして、あまり話す気にもならなかったので、細かく記録にも残していなかったのです。

今この瞬間に手元で分かる範囲ではNHKの「世界ふれあい街歩き」や、朝日放送系列の「LIFE~夢のカタチ」で使っていただいています。

次回のJASRAC分配は9月の25日ですので、また利用状況詳細をJASRACに照会~改めて皆さんにもお知らせできると思います。

Apple MusicSpotifyほか、各種デジタル音楽配信サービスでは、キレイな音で聴くことが出来ますので"長坂憲道"で検索して聴いてみてくださいね。

 ライブ告知コーナー            

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

残席も少なくなりつつあります。ご予約はお早めに!

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと9人!
ついに10カウントダウンスタート!

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

メディア採用率高めの僕のオリジナル曲

おはようございます。

昨日はWe Are Sneaker Ages 関西大会、中学生の部を見に行ってまいりました。

どの中学も素晴らしい演奏!

僕らの中学生時代には、あれだけのことを実現させることはできなかったでしょうね。
 

みんなクオリティが高い中でも、1位はダントツだった平野北中学校。

ステージでの堂々たるパフォーマンスを見て、間違いなく平野北が1位だと思った。悔しいけど。

でも、悔しがっている場合ではない!

なんと2位は、僕の教え子(ベース)がいる大阪女学院中学だったのだ。

そう、予選通過⇒決勝進出なのだ!やったあ!

ベースは間違いなくキミが一番うまかったぞ。



さて、今日は新規動画の投稿日です。

しかも久しぶりにオリジナル曲の新規動画です。

夏生まれの僕が作った音楽たちを、真夏の太陽で日焼けさせたい。

今日はメディアでも使っていただける機会の多い「千里の川」をアコーディオン独奏でお聴きください。

この曲は僕の2nd. Album"温暖湿潤アコーディオン"に収録、テレビ朝日系列「渡辺篤史の建もの探訪」、関西テレビ「ゆうがたLIVEワンダー」、朝日放送「LIFE~夢のカタチ」などなど多数で採用されています。

言われてみれば確かに聴いたことあるでしょ?

僕自身も何も知らずにテレビを見てる時、何かのBGMとかで突然流れてきて「あ、僕の曲だ!」って一番多く気付いた経験があるのは、この曲かも。

今回の動画では僕の独奏ですが、レコーディングでは、パーカッションの田中良太をはじめ、当時のツアー・サポート・メンバーがそのままレコーディングに参加してくれたアルバムです。


Apple MusicSpotifyほか、各種デジタル音楽配信サービスでも聴くことが出来ますので"長坂憲道"で検索してみてくださいね。

 ライブ告知コーナー            

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

残席が少なくなりつつありますので、ご予約はお早めに!

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと15人!
ありがとう!平成最後の夏、いい思い出になりそう。

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

初級~中級者向けのアコーディオン独奏曲

おはようございます。

火曜日か。

お盆休みなので曜日感覚が分からなくなってしまう。

今日はWe Are Sneaker Ages の中学生部門を見に行く予定。

あれ?長坂は高校の先生じゃなかったっけ?

確かにそうなのですが、今日は西宮のスタジオ・エルに習いに来てる女子中学生が出場するので応援しに行きます。

さて、今日は1年前にYouTubeに投稿したオリジナル曲を再発掘。

夏生まれの僕が作った音楽たちを、真夏の太陽で日焼けさせたい。

レッスンの合間に昔のスマートフォンで撮影した動画なので、音が歪み気味ということもあり、これも再生回数が全然伸びない原因なのかも。

けど、自分では大好きな曲なので、ライブでもよく弾いています。

初級~中級者向けのレッスン課題としても最適なアコーディオン独奏曲でもある長坂憲道オリジナル曲の「ピンボール」をお聴きください。

この曲は僕の5枚目のアルバム"Venturo Accordion"に収録していますが、実は作曲をしたのが2000年ごろ。

当時、金子鉄心(イーリアン・パイプ、ティン・ホイッスル、ソプラノ・サックス)と故・岡部わたる(ギター、ウクレレ、パーカッション)と共に"EXILE"(のちにOSAKA EXILE、長坂の脱退後は鞴座)というユニットに長坂も約5年間参加していました。

その"EXILE"のファースト・アルバム(既に廃盤)のために書きおろしたのが、この「ピンボール」です。

ちなみに「あのEXILE」がデビューするよりも前に僕らはEXILEを名乗っていたのですが、後に「あのEXILE」が彗星のごとく現れ大人気となったので、先に名乗っていた僕らが"OSAKA EXILE"と名乗るというオトナの対応、いや弱者の対応を執ったわけでした。

Apple MusicSpotifyほか、各種デジタル音楽配信サービスでは、キレイな音で聴くことが出来ますので"長坂憲道"で検索してみてくださいね。

 ライブ告知コーナー            

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

残席も少なくなりつつあります。ご予約はお早めに!

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと18人!
一気に進んだぞ!

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

ペルセウス座流星群より密かに(いつでも夢を)

おはようございます。

月曜日ですが皆さんもお盆休みですしょうか。

もちろん働いていらっしゃる方も少なくは無いと思います。

みんながお盆休みの中、本当にご苦労様です。

妻と子どもは昨日から実家に帰っているのですが、僕は今日から合流して、今秋に結婚する義妹夫妻や義両親とのお食事会です。

そういえばペルセウス座流星群がピークとのことでしたね。

今年は新月ということもあり、月明かりの影響を受けにくいため、たくさんの流れ星が見えたとか。

普段から早寝早起きの僕は、いつものようにサッサと寝てしまっていましたが。

星よりひそかに、雨よりやさしく・・・佐伯孝夫作詞、吉田正作曲、橋幸夫、吉永小百合のデュエットで大ヒットした「いつでも夢を」をアコーディオン独奏でお聴きくださいね。

この曲は1962年(昭和37年)の大ヒット曲とのことですので、まだ僕は生まれる前の曲。

それでもよく知っています。

この歌は、子どもの頃から今まで、切れ目なく耳にする機会があるように感じています。


 ライブ告知コーナー            

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

ご予約はお早めに!
(残席が少なくなってまいりました)

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと22人!
この夏の間に1,000は達成できるか?!?

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

太陽とアコーディオン

おはようございます。

日曜日。皆さんもお盆休みかな?

うちは妻と子供が実家に遊びに行き、僕は明日の午後に合流するので、一人で過ごすお盆休み。

ホームセンターに行って買い物をしようと思ってるんだけど、まずは買い物リストの書き出しをしなきゃ忘れちゃう。

買い物の後、午後からアコーディオン演奏の動画撮影でもするかな。

テレビやラジオでもよく使われる傾向にあるオリジナル曲でも、まだ自分自身アコーディオン独奏で動画を撮って無いものも沢山あるので、順番に練習~撮影していきたいと思っています。

夏生まれの僕が作った音楽たちを、真夏の太陽で日焼けさせたい。

今日は、過去に勤めていた高校の教え子と、その高校の音楽準備室で一緒に演奏した動画を紹介いたしましょう。

これも長坂憲道の代表曲、「太陽とアコーディオン」をお聴きください。

この曲は僕のファーストアルバム"太陽とアコーディオン"に収録、毎日放送(MBS)の「京都知新」、テレビ朝日系列「スーパーJチャンネル」などても使われています。

レコーディングでは恒例の全楽器演奏が長坂憲道。

Apple MusicSpotifyほか、各種デジタル音楽配信サービスでも聴くことが出来ますので"長坂憲道"で検索してみてくださいね。

 ライブ告知コーナー            

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

残席が少なくなりつつありますので、ご予約はお早めに!

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと24人!
がんばれ自分!

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

「タッチ」も甲子園応援の定番曲

おはようございます。

土曜日です。

今日は午前中のスタジオエル(兵庫県西宮市)でのレッスンはお休み。

そのかわり午前中から音楽教室きじばとの家でレッスンあり。

甲子園での高校野球は7日目、龍谷大平安(京都)vs鳥取城北(鳥取)、明石商業(西兵庫)vs八戸学院光星(青森)、報徳学園(東兵庫)vs聖光学院(福島)、白山(三重)vs愛工大名電(西愛知)の試合があります。

先日、YouTubeチャンネルのコメント欄にて「高校野球つながりでタッチのテーマも聴きたい!」というリクエストを頂戴しておりましたので、今日は岩崎良美さんの歌によって大ヒットした「タッチ」をお聴きください。

この曲は1985年(昭和60年)に放映されていたテレビアニメ「タッチ」(作:あだち充)のテーマソングでした。

「タッチ」は甲子園を目指す双子の高校球児、達也と和也、そして幼馴染みの南との恋愛模様も重なったストーリー。

ということもあり、先日紹介した「サウスポー」と並んで、甲子園での応援演奏での定番曲でもあります。

グラウンドで戦う球児たちも、スタンドでの吹奏楽演奏も過酷なコンディションとなることが想像できます。

どちらも高校生たちも、くれぐれも熱中症には気を付けて、しっかりと水分補給と休憩をとりながら無理をし過ぎないように頑張ってくださいね。

  ライブ告知コーナー     

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

残席が少なくなってきておりますので、ご予約はお早めに!

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせくださいね。


このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと27人!
なんと再び1人退行。なんだ?この繰り返しは?!?

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

夢見るシャンソン人形をアコーディオンで

おはようございます。

金曜日となりました。

毎週金曜日は大阪・梅田・北新地のトート音楽院で昼から晩までぶっ通しでアコーディオンのレッスンが続きます。

大阪キタのど真ん中、駅前第1ビルにある教室ということで、東西南北からのアクセスも便利。

特にアフター5の時間帯はレッスン枠に空きができると、あっという間に埋まってしまいます。

今日はRMSレッスンカレンダー上の「隔週A」日程で、現時点ではアフター5枠には空きはありませんが、今月から16:30~17:30に空きができていますので、早い者勝ち!

さて、昨日はFacebookのコメント欄にて「夢見るシャンソン人形」のリクエストをいただきましたので、今日は「夢見るシャンソン人形」のアコーディオン独奏をお聴きくださいね。

この曲は1965年(昭和40年)のヒット曲とのことですので、まだ僕は生まれる前の曲。

原曲=フランス語のタイトルとしては"Poupée de cire, poupée de son"なので、直訳をしてしまうと「蝋人形、詰め物をした人形」となることです。

これだとシュールな感じがしてしまいますので、このタイトルでは日本ではヒットしなかったかも知れません。

50年以上前の曲なのですが、ウーロン茶、セブン&アイ、ソフトバンクなどなどのコマーシャルでも使われていたりします。

特に今まで気にも留めたことが無かった曲なのですが、こうしてリクエストを頂戴して、改めて耳コピそして演奏にチャレンジしてみると、いろんなスタイルの曲作り、アレンジがあるんだなって改めて噛みしめることが出来ます。

この年齢になっても未だに新しい出会いの新鮮さを感じられることに感謝しています。

 ライブ告知コーナー            

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

21席で満席になる予定ですので、ご予約はお早めに!
(残席が少なくなってまいりました)

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと26人!
この一週間、今までにない停滞状態。

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

大正琴のためのブルース

おはようございます。

木曜日、今日は運転免許の更新に行ってまいります。

ようやく30分講習、5年期限が回復します。

朝一番に門真市にある運転免許試験場に行って更新申請用紙を記入、証紙購入に並び視力検査、そしてしばらく写真撮影待ち。

恒例のYouTubeアコーディオン独奏動画でリクエスト曲があり、うちにある楽譜集には載ってない曲ばかりだったので、iPodでヘビーローテーションして耳コピする時間があるかな?


ちょっと一息「大正琴のためのブルース」で休憩。


高校野球、吹奏楽のキーワードでツイッターのタイムラインを流し読んでますが、少なくとも毎日10人ほどは甲子園の吹奏楽にJASRACは請求に来るのか?という発言が見られます。

この程度の情報を確認するなら、ツイッター以外の場所で1~2分もあれば正解を探し当てられますが、誰もが自ら探そうとせず、思いつき次第にポロっと世界に向けて発信してしまいます。

ツイッター上だけで情報を探そうとする人が多いのも現状ですが、音楽著作権、JASRACにまつわる話題では実に7~8割以上が嘘・デマであり、事実に反する情報ばかりです。

そういった誤情報が「リツイート(1クリックでコピーして拡散する行為)」で大増殖し、そしてネット上の大多数を占めてしまうことで、それらがあたかも真実であるかのように思い込んでいる人たちが非常に多いです。

そのような誤情報を根拠に、自分の感情論だけを優先し、なりふり構わず襲い掛かってくる恐ろしい世界です。

ヤクザだとか犯罪者だとか言いたい放題。

自分の感情として嫌いな相手だからといって、事実無根の誹謗中傷を公の場ですると、それは犯罪です。

僕ら作詞・作曲・編曲家たちの仕事の在り方なんてことは、彼らにとったらお構いなしです。

そんなことを言われて僕らがどう思うのか?僕らの仕事にどう影響するのか?想像力のかけらもありません。

僕ら著作者は犯罪者でもありませんし、ヤクザでもありませんので、そのような発言はやめていただけるよう、シンプルに一点だけをお願いをすることにしていますが、一発で応じてくれることは皆無と言っていいでしょう。

必ず「ヤクザ呼ばわれしても仕方ない」という理由を並べ、必ず自分を正当化し始めます。

これは「イジメられる側に原因がある」というのと全く同じ理屈です。

また、必ず議論が必要だと言ってきますが、今は目の前にある犯罪行為、誹謗中傷の拡散をやめていただけるようお願いをしているだけなので、議論は申し込んでいません。

一時期は、こういった状況を見てみぬふりをしようと思っていましたが、黙っているだけだと身に降りかかる火の粉を払いのけてくれる他人は皆無と言っていいでしょう。

事実無根の誹謗中傷であったとしても、それを放置してしまうと、それが真実であるかのように定着し始めてしまいます。

僕ら当事者が真実を話さない限りは、この状況は誰にも助けてもらえませんからね。

このままでは日本で音楽を作る全ての人たちが生きていけなくなります。

こんな狭い国で足の引っ張り合いをしてると、あと数十年、いや数年で日本の知的財産は海外に乗っ取られちゃいますよ。

日本はまだまだ著作権後進国であり、世界から取り残されてるってことに気づいてもらわなきゃいけません。



免許の更新が終わると、今日も午後からは音楽教室きじばとの家でのレッスンです。

 ライブ告知コーナー            

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

21席で満席になる予定ですので、ご予約はお早めに!

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと27人!

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

ピンクレディ「サウスポー」をアコーディオンで

おはようございます。

水曜日となりました。

昨日が立秋だったんですね。

今日からは「残暑」とはいうものの、まだまだ暑い!

甲子園での高校野球は4日目、1回戦の組み合わせもそろそろ後半に差し掛かろうとしています。

スタンドの吹奏楽演奏は、場合によってはグランドで戦う球児たちよりも過酷なコンディションになっていることが想像できます。

どちらも高校生たちも、くれぐれも熱中症には気を付けて、無理をし過ぎないように頑張ってください。

今日は高校野球の応援でもお馴染みの「サウスポー」をアコーディオンで弾いてみましたのでお聴きください。

この曲は1978年(昭和53年)にピンク・レディーの歌で大ヒット!

僕は小学校3年生の頃でした。

当時大活躍していた読売ジャイアンツの4番打者、そして1977年に通算ホームラン数の世界記録を達成したばかりだった王貞治さんを連想させる歌詞が随所にちりばめられています。

作詞は阿久悠さん、そして作曲・編曲はJASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)の前会長でもある都倉俊一さん。

都倉先生の姿は昨年に引き続き今年の年末にも、紅白歌合戦の締めくくりの「蛍の光」の式でお目にかかることが出来るでしょう。

40年前の曲が色あせることなく今でも高校生たちによって甲子園に鳴り響いています。

ちなみに僕も左利き。


  ライブ告知コーナー     

夏の終わり825日(土)の19:00~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。

前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。

21席で満席になる予定ですので、ご予約はお早めに!

このライブ専用アドレス AKR825@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。


このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたいな!」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと27人!
なんとお1人退行してしまいました。

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon