ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道) -24ページ目

秋の曲、蘭ちゃんに先を越された

こんにちは。

木曜日です。

秋晴れです。

でも明日は雨なの?
出来たてホヤホヤの新曲・小松蘭による作曲「秋の木漏れ日」をアコーディオンソロでカバーしてみました。


これ、なかなかいい曲だよねえ。

「先を越された」とブログにタイトルに書いたわけは、僕自身のオリジナル曲で秋をテーマにしたものが無いので、いつか作りたいなって思ってた矢先のことだったから。

日曜日のライブでもやってみようかなあ。

それとライブの締めくくりのスペシャルセッションコーナー曲も考え中なのだ。

BLOID富樫春生さんと一緒にやってみたい曲がアレもコレも有りすぎて迷ってる。

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,926人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

「ピンボール」というタイトルのオリジナル曲

こんにちは。

水曜日、今日が立冬だそうですね。

昨日は長袖を着ていると暑かったので、今日は半袖のポロシャツでで過ごしています。

学校の音楽室は4階です。

1日に何度も階段で上り下りをしているだけでも汗をかいてしまいますが、大人数を元気な高校生たちを相手に音楽の指導をするのは、スポーツ並みのエネルギー消費そして発汗。

今日も1時間目から音楽の授業をやって、午後はお琴の実習が今日で最終。

学校が終わったら大急ぎで外勤の教室へ。

写真は、この時期、紅葉~落葉の観察を楽しみにしているメタセコイヤの樹。

7月にはこの勢いでした。

フェイスブックでは春の芽生えから写真を毎週撮り続けています。←2011年から毎年経過観察を続けています。

さて、今日はメタセコイヤと同じく、定期観察を続けていこうと思っている動画の再生回数チェックです。

再生回数の伸び悩みと題して10月26日に一度この動画を取り上げていますが、その時点では投稿時からの約2年間で127回しか再生されていないということを嘆いておりました。

本日チェックしてみると139回とのことですので、12日間ほどで12回=1日1回の増加。

今までの約2年間(約700日)で127回=5~6日に1回再生されていただけだったことを考えると急成長だ。

長坂憲道オリジナル曲の「ピンボール」をお聴きください。


さあ、この動画の再生回数が1,000回に到達させようと思うなら、何年かかるだろう?

高画質、高音質で同じ曲の動画を投稿し直したら、あっという間に現時点での139回は超えてしまうような気もしますが、その実験はもう少し経過観察を続けてからにしましょう。

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,929人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

エフェクターとアコーディオンの話 ”敢えてこのように”

こんにちは。


火曜日。

今日も休憩の間がほとんど無し。

一瞬の間にブログを投稿だ!

なので振り返り投稿です。

各種エフェクターをつないで「試し弾き」している動画を。


↓ライブは次の日曜です、ご予約をお急ぎください!

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,929人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

ロシア民謡の「黒い瞳」をアコーディオンで

こんにちは。

月曜日。

今日は休憩の間がほとんど無し。

そんな中の新規投稿動画です。

ロシア民謡の「黒い瞳」をお聴きください。


ああ、思いのほか難しかった。

良い練習になりました。

さあ、明日もハードな一日。

頑張ろう。

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,930人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

アコーディオンでワルツを弾いてみよう

こんにちは。

土曜日ですよん。

今日は午前~午後とも、ずっと音楽教室きじばとの家でレッスンが続いております。

音楽教室きじばとの家でアコーディオンを始めて2年ぐらい経ったぐらいの人がチャレンジする機会の多いアコーディオン独奏曲を紹介しましょう。

アコーディオン独奏譜も販売中!

https://score.dlmarket.jp/products/detail/312401

コンビニでも印刷可能です。

長坂憲道の「ノルマンディーの橋」をお聴きください。


皆さんも是非弾いてみてくださいね!

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,932人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

金曜日とアコーディオン

こんにちは。

金曜日。

今日は午前中に音楽教室きじばとの家でレッスンがあり、昼~最終までトート音楽院梅田校でアコーディオンのレッスンが休みなく続く日。

全てが終わって帰る時間、週末の梅田は良い感じに盛り上がっています。

今日はギターとアコーディオンで「A Domani~またあしたね~」をお聴きください。


若き日のToshi Maruhashiが弾く「フルアコ」のギターがたまりません。

また、こんな感じでライブもやってみたいな。

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,934人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

キジバトの

こんにちは。

11月になりましたね。

カレンダーを新しいページにめくりましたか?

月ごとにめくるカレンダーの場合は、あと2ページ。

今日の木曜日は珍しくレッスンが一件も入っていない完全な休日でした。

どこにも出かけておりません。

朝からクルマの掃除、ワックスがけ、窓磨き~撥水コーティング、小石をはねたような痕のタッチアップ、ドライブレコーダーの取り付けを。

そのあと、暫くアコーディオンの練習をして昼ごはん。

食後にも少しだけ練習をして、そのあとは音楽教室きじばとの家の看板のタッチアップ。


台風21号で建物の南側に掲げてあった看板が落ちてしまいました。

それを機に化粧直しを。

あとはクリアラッカーで上塗りをして完成。

長坂憲道の代表的なアコーディオン独奏曲でもあり、音楽教室きじばとの家のテーマソング的な存在でもある「キジバトの歌」をお聴きください。


さあ、ライブまであと10日です。

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,935人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

まっかな秋・・・実は

こんにちは。

水曜日も1時間目から音楽の授業、午後からは「楽器と文化」という選択科目で、11月中旬まで「お琴」の実技に取り組んでいます。

実はこれを機に、お琴とアコーディオンの曲も作っています。

お楽しみに!

さて、今日は新規投稿動画の日です。

「まっかな秋」をお聴きください。


あれ?この曲の動画、以前にも投稿してなかったっけ?

とお気づきになったアナタ、大正解!

今年の9月17日(月)のブログで一度紹介しています。

ところで以前の動画と何が違うか、お分かりになりますか?

以前の動画では、ちょっとしたイタズラをしていました。

今回の動画が本物です。

クイズのお答えはコメント欄に是非。

さて、10月は今日まで、明日から11月ですね。

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,935人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

アコーディオンの独奏にチャレンジするための第一歩

こんにちは。

火曜日。

1時間目から音楽の授業を頑張ってます。

まずは合唱コーナー、アニーの"TOMORROW"を混成四部合唱にてチャレンジ中。

パート別で指導をした後、試しにみんなで合わせる。

後半は合奏の練習で"テキーラ"を。

クラス全員で1つのバンドになるのが完成形。

そんな時間を過ごす音楽室で弾いたアコーディンを聴いてください。

今日は僕のオリジナル曲「キツネの住む町」です。


この曲はNHKの「ダーウィンが来た!」でも使われてます。

そして僕の勤める音楽教室でのレッスン曲としてもお馴染みです。

アコーディオン独奏曲の入門としてもオススメです。

楽譜も販売中】←ネットで、そしてコンビニのマルチコピー機でも印刷できますよ。

長坂憲道4th.Album VIVID ACCORDIONの収録曲でもあります。

皆さんも是非アコーディオンで弾いてみてくださいね。

そしてYouTubeやニコニコ動画に投稿してみよう!

カバー演奏大歓迎!

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

BLOID(チェロ+ギターそして今回はピアノも)との3度目の競演。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。←今回も満席になると思うのでお早めに!

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,936人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon

風が冷たくなってきましたね

こんにちは。

月曜日。

朝、洗濯をする時間帯はヒンヤリとしますね。

風が吹くたびに秋の深まりを感じます。
今日は僕のオリジナル曲「風の吹く坂道」をアコーディオンで。

この曲は僕の勤める音楽教室でのレッスン曲としてもお馴染み。

楽譜も販売中】←ネットで、そしてコンビニのマルチコピー機でも印刷できますよ。

長坂憲道4th.Album VIVID ACCORDIONの収録曲でもあります。

華やかさ、煌びやかさは無いk楽曲ですが、この曲の練習に取り組む際には、「音が鳴り始めてから鳴り終わるまでの時間」を大切にしてほしい。

そんな思いを込めて作っている曲です。

最初はこの動画のようなアコーディオン独奏の形じゃなくても良いのです。

登場するコードが簡単なので、友だちにギターやウクレレ等で伴奏をしてもらいながら、右手鍵盤のメロディーだけに集中して練習するのがオススメ!

あ!そうか!!僕がギター伴奏だけの動画を投稿すれば右手メロディーだけの練習にも気軽にチャレンジできるかも知れませんね。

「みんなに弾いて欲しい」と言うからには、他力本願ではなく自分でセッティングしなきゃね。

準備しますので、ちょっとお待ちくださいね。

  長坂憲道、次のライブは  

秋のライブ第二弾は1111日(日)の19:00~大阪・なんば(湊町)のmusic bar S.O.Ra.に出演いたします。

このライブ専用アドレス ms1111@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。

YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,937人!
チャンネル登録してね!

友だち追加
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon