そらの鬱病克服ブログ -13ページ目

着信拒否

思い出すのもツライけど・・・・

書いておくことにします。



復職予定だった日に

まさかの欠勤をした私。


それに対しての職場の反応は・・・・

朝、電話をした際はぜんぜん普通でした。

「そんなすぐ体調よくならないよ」って。

むしろ優しい言葉をかけてくれました。



でも・・・・明日こそ行こう!と思って

夕方、シフトの確認の電話をしたら・・・・

出ないんです。



いえ、会社にはつながりますけど、

肝心のシフトを組む人とか

それを把握してる上司とか。



しかたなく、上司の携帯に連絡をいれるも

出てもらえず・・・・・。

時間を置いて再度電話しても出てくれず。

最後の手段で、メールしてみましたが・・・・

返事もこない・・・。



これはもう確実に怒ってますよね。

会社に電話した時にでてスタッフに

「こんなに休んでどうすんの?考えときな」

って言われたし。



復職する気力が一気にしぼんでしまいました。

というかもう死にたい。。。とまで思ってしまった。



職場の人にとっては私のしたことを怒るのは当然だと思うけど、

こんなにあからさまにされると。。。。堪えます。

うつという病気と周りの人

カレから連絡がこなかった理由。

どうやらカレも落ち込んでたみたい。

うつは病気の人本人もつらいけど、

周りの人もツライんだなと初めて実感しました。



私の家族はあまり気にしてなくて、

いたっていつもどおり。良くも悪くも。

わざとそうしてくれてるのか、素なのかわかりませんが。



でもカレは、私の症状を真剣に受け止めてくれて、

何も出来ない無力感にとらわれてたみたい。



たしかに、こういう風にしたら症状が止まる!

っていうのは特にないですよね。

今まで自分自身が辛かったので周りの人が

私のせいで苦しんでるなんて思いもしませんでした。



私も大事な人が鬱病だったら、心配だし、

自分を責めたり、悩んだりしそうです。

身体みたいに目で傷がみえたり、

体温をみたいに計って異常を確認できないから

常に不安だし、心配かも。

笑ってたって本当はココロで泣いてるかもしれないし。



私もカレが鬱病になったらって考えたらすごくツライ。

カレはずっとこんな状態だったんだ。

改めて反省しました。



でもね。

カレがいてくれるから頑張れてるんです。

愛犬もずっと支えてくれていたけれど、

やっぱり支えてくれる「人」の存在は偉大だと思います。

なにもしてくれなくていいんです。

ただ、見捨てずにいてくれれば。

病気と恋愛

仕事復帰のつづきは後日また・・・・

それよりも・・・・今、一番私を悩ませてることが

ありまして。。。。




カレから連絡が来ないんです。




仕事のこととがでちょっとマイナス思考に

なってて、ヘタレな内容のメールを

私が送ったのが最後。

もう2日たってます。



こんなに連絡がなかったことなんてないのに。

カレからの連絡は私の動力源になってて

これがないと頑張れないのに。

病気を知った上でのおつきあいだったので

安心して本音や現状(嘔吐など)を伝えたのに

やっぱりそういうことは隠しといたほうがよかったのかな。



私がカレに依存しすぎなのかな。

一人でしっかり立てないような私は

恋愛なんかする資格なかったのかな。



ぐるぐる考えてしまって。

カレと話したいけど、電話に出てもらえなかったら

もっと苦しいし、メールもどういう内容にすればいいか・・・・

本音は「寂しいよ!メールちょうだい!」だけど

こんな私は重いのかな。



ダメなら早くふって欲しい。

宙ぶらりんな状態はすごく不安でツライ。

カレから連絡がないこと、考えればツライのに

頭から離れない。。。。

思い出さないくらい何かに熱中できたらいいのに。