そらの鬱病克服ブログ -12ページ目

ツライ日々

自分のせいだけど、同僚からは総スカンをくらい、

なおかつ仕事内容まで激変したことは

想像以上に辛かったです。



仕事内容。

なんだろう。レストランとかで言うと、

ウエイトレスだったのがコックになるくらの激変です。

でもお店に入ってそれなりに月はたってるから、

「これぐらいできるよね」と言われるのです。



でもね。いくら料理を運んでたからってできない・・・・と思う。

料理をマジマジと見てないから、盛り付けすら憶えてないし。

例えば、パスタ1つゆでるのだってどれくらいの量をゆでるのかも

教えてくれなきゃわかりません。



それを言うと「何度この料理運んだの?何度も見てるよね」とか

「パスタゆでるくらい誰にもできるでしょ」と言われる、みたいな。



レストランで働いてるわけじゃないですが、

分かりやすく言うとこんな感じで怒られました。



出世してしまった同僚に

「ごめんなさい。私、新人じゃないけど、

この仕事内容は初めてだからできると思って話されてもわからないの。

申し訳ないけど、イチから教えてくれないかな」

と言ったけれど、「私だって教えてもらえなかったよ」で切り捨てられました。



自分が教えてもらえなくて大変だったのがわかってるなら

どうして人には教えてあげようって思わないのかな。

「教えてもらえると思うなんて甘えてる」とまで言われました・・・・。



自分が甘いのかもしれないけれど、

こんな環境の中、働くのはとても辛く、仕事に行くのが本当に苦痛でした。

長期休暇をいただいて復職したので、休むこともできなくて。




頭痛はするし、冷や汗はでるし、手はふるえる、眩暈もする。

胃は痛いし、何度も吐くし、食欲もない。そして眠れない、疲れもとれない。



もう死にたい。

誰か殺して。

何度も思いました。

同僚の反応

新店舗に出勤し、復職を果たした私。

そこには、新店舗にもかかわらず(?)知った顔ばかり。

長期間休ませてもらったことを謝りつつも、

再会の嬉しさがこみ上げてテンション上がってしまいました。



でも・・・・というか、当然ながら、同僚たちの反応は冷ややかです。

タイムカードの場所さえ教えてくれない。

(新店舗の配置がよくわからなくて、なにがどこにあるかちんぷんかんぷんでした)

なんとか口頭で説明してくれたけど、「それ、どこのこと?」って感じで・・・・

それくらい一緒に行ってくれてもいいのに・・と思ってしまった。



あと、さりげなく同期が出世してました。

以前のように話しかけたら、上司口調で返されました。

出世したから本当に上司なんだけど。

なんだ急に遠くなったみたいでショックです。



仕事もいきなりやったことのないパートをやらされた上、

「できるでしょ?これぐらい」というプレッシャーな言葉をかけられ、

もう色々とダメージをうけました。



今、思い返して書いても、上手く文章にかけないくらい

復帰初日はショックなことばかりで・・・・

ごはんものどに通らないし、なかなか眠れませんでした。

ようやく復職

夜、遅くまで上司からの連絡を待ってましたが、

結局、連絡はきませんでした。



シフトがわからないまま、朝になり、

早出であれば、もう家を出なきゃいけない!って

時間になりましたが、連絡はきませんでした。



ここでようやく、

母に促されたこともあり、再度、上司に連絡しました。



呼び出し音を聞いている時間がどれほど長く感じたことか・・・・

でも、今度は通じました。

以前のような優しい声は、もうありませんでしたが、

ちゃんとシフトを組んでくれました。

(私のシフトは未定になってたらしいです・・・)



復職は、遅出。場所は新店舗で。

新店舗のほうが、気分も新たになっていいだろう、とのことです。

これを温情ととっていいのかは、わかりません。



とりあえず、新店舗で復職しました。