いつも「いいね!」やランキングバナーの
クリックありがとうございます。
心のよりどころになっており、大変励みになりますガーベラ
 
先週、旦那と二人で
ちょっと神奈川県まで行ってきました。

横浜に行き船を見て

そのあと川崎まで足を延ばしました。

前回の続きです。

 
川崎大師。
平日の午後は人も少なくてゆったりしていました。
 
お参りして
のんびりとおみくじも引いて
(二回も引いちゃった!)
 
参道の土産物屋さんも
ふらふらし放題です。
 
で、私が気になっていたのは
川崎大師って「大師」ってつくけど
誰大師なんだろうと思っていたのです。
行ってみると弘法大師(空海)の像がありました。
だけど周りはだるまさんの土産物でたくさんです。
「大師」とは偉い僧侶の敬称で
達磨大師は異国のお坊様です。
 
弘法大師と達磨大師、別の人。
なんとなく大師つながりで両方置いているのかな?
 
不思議だなー面白いなーと思いつつ
謎が解けることはありませんでした。
 
しかし、それでもいいんです!
 
実は、知っている人もいるかもしれませんが
私はだるまのキーホルダー
(目が出るやつ限定)を集めていて
なかなかすぐに見つかるものでもないので
もしや?と思って覗きに来て、
だるまさんがたくさんいたのだから
私にとっては大当たりです。
 
今まで見たことのない
ミドリと白の達磨を入手しましたキラキラキラキラ
達磨は似ているようで、ロットのムラも
時代によってもちょこちょこ違う。
同じようなただの色違いに見える
白と緑でさえ、顔や土台の大きさが違う。
 
買った場所によって入る文字が違ってくるし。
私以外に「目が出るだるま」をこんなに集めている人を
私は知らない…いたら友達になりたいくらい。
目が出るというのがポイントで
目が出る類似商品もちょっと好きなんだよね。
これをお小遣いの範疇で買っている。
 
他にも、参道のお店のなかに
かなり念着物売れ残りのような
こちらの達磨を見つけまして…
滅茶苦茶ほしかったのですが…
何と店主不在えーん
 
よほど、レジのところに
お金と置き手紙を置いて、セルフで買って
帰ってしまおうかと思ったのですが…
世の中はそういうのは、
あまり認められていないと思うので
あきらめて帰りました。
これも縁がなかったということであせる
 
 
 
 
そして帰宅。
たぬきケーキ開放。
これから食べられるかと思うと
阿鼻叫喚で逃げ出すようにも見え…?
右の手前のやつなんて涙目ですよチュー
 
君に決めた!食べますよーさくらんぼ
 
夏も近くて結露  冷や汗かいております。
黒いたぬきだなーと思いながら…
昔の人って割とたぬきを
「黒い動物」と考えていたことを
ふと思い出しました。
私の手持ちの、古いたぬきの人形と
会わせてみると…ちょっと似てない?
 
そして恒例になってきたザックリ。
カップケーキの土台に
甘すぎないバタークリームが絞ってあります。
胴体の真ん中は
しっかり甘酸っぱいあんずのジャムが入っています。
あんずのジャムは幸福になれる気分の味です。
 
たぬきのケーキ自体はそこそこ大きく見えますが
カップケーキはフワフワで
ジャムはしっかり糖度高め、
クリームもチョコ多すぎず。
軽くペロッと食べられました。
 
やや小ぶりでもガツツリ味わい系で
それもおいしかったし、
ボナールさんは、また違った
軽くてソフトな味わいのたぬきさんでした。
 
以上、タヌキさんと達磨さんが気になって
探し求めた川崎編、
神奈川へのお出かけのレポートは以上です。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
 
 

星たぬきケーキの基礎知識について

 
ではでは、また読みに来てくださいね。
 

「すくパラ倶楽部news」6/29に更新しました。

未読の方は上矢印ぜひ☆彡

フォローしてくれると嬉しいですピンク薔薇

。*:..。o○☆セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..。o○☆
 
うずらスタンプ2014 バナー
応援の↑クリックしてほしいな~。