こんにちは。

 

今週はもう夏至 晴れ を

 

迎えるんですね・・・

 

はやい・・・笑い泣き

 

 

 

koinegau  はじめましての方

・現在47歳

・会社員の夫と二人ぐらし。

2023年の春、絵を描く楽しさを思い出しました。

夢中で描いていましたが、

フリー素材のイラストACに投稿を始めました。

ここでは「イラストレーター奮闘記」や

「日々のこと、気づき」を綴っています。

 

 

 

秋休み頃

(って、なじみがないけど 笑)

 

母と私と姪っ子3人で

 

韓国に行く話が上がっています!

 

 

 

なぜ??

 

そのメンバー・・・

 

かというと 笑

 

 

 

 

昔(10年くらい前)、

 

私が、母に何度も何度も

 

「サムギョプサル飛行機を食べに行こう」

 

と誘っていたことと

( 正直完全に忘れてたけど汗 )

 

 

 

 

K-POP?好きの姪っ子が

 

 体調不良の時期があり、

 

その時期、私の母は、

 

姪っ子を元気付けたくて

 

話題にしていたことが

 

きっかけです

 

 

 

 

 

姪っ子は元気になりました!

 

そして「今がその時」と、

 

母は絵空事にしないため、

 

私に依頼してきました。

 

 

 

 

 

私は、

 

そのメンバーというのが

 

ちょっと面白かった笑い

 

ので

 

母の気が変わらないうちに

 

チャチャっとダッシュ走る人

 

予約してきましたびっくりマーク

 

 

 

あ、HISが

 

6月20日(木)まで

 

スーパーサマーセールです!

 

 

 

 

 

本当に行けるか・・・は、

 

色々考えると、

 

あまり期待できませんが・・・

 

 

早め予約のため、

 

かなりイイ条件で

 

お安く予約できましたグッ爆  笑

 

 

 

何はともあれ、

 

アラフィフ、

 

久しぶりに気分が沸き立ちました 笑

 

 

行くのは楽しいけど、

(億劫な気持ちもありつつ爆笑

 

 

焼肉 想像だけでも

 

おかわり3杯

 

いけそうです 笑

 

 

 

 

 

さて、

 

 HP制作プロジェクト ⑨

 


以下は、

 

自分のホームページを

 

作成するために、

 

ここで

 

あーでもない、こーでもないと、

 

内容を色々考えています

 

 

 

    

〇トップページ / HPの目的 

〇概要 / koinegauのイラスト (特徴)  

〇商品 / フリー素材紹介 

    / アイコン作成 

    / Canva初級講座 

      ⬆️ 今回はココ

料金・お申し込み 

イラストネタ募集  

〇プロフィール    

お問い合わせ 

〇ブログ

SNS 

 

 

 

 

 

  Canva初級講座

 

Canvaというアプリはご存知でしょうか?

 

Canva を検索すると ⬇︎ こんな説明があります。

 

 

>無料で簡単に デザインを作成。

>デザイン作成の経験がなくても、

>魅力的なビジュアルコンテンツを作成することができます。

 

 

私はCanvaの無料登録ユーザーです。

 

Canvaを知ったのは、工務店で働いていた

 

3年くらい前のことです。

 

 

WEBマーケティング会社の方から、

 

Instagramの運用方法を学び、

 

投稿するために紹介されたアプリでした。

 

お父さん「素人でも簡単にデザインできるよ」

 

と言われ、

 

その方はzoom打ち合わせの10分程度で、

 

1枚のサムネイルを作ってくれてびっくり

 

HPのトップページに貼り付けてくれました。

 

 

その1枚で一気に垢抜けたびっくり

 

のを思い出します 笑

 

私はそれをみて、見よう見まねで始めました。

 

 

ダウンロードしたその日

 

素人の私が、 本当に 

 

カッコ良くもできれば、可愛らしくもできてびっくり

 

好きなテイストを選べることもわかりました!

 

 

楽しくて楽しくて夢が広がりラブ

 

帰り道が、すごく幸せだったことも・・・

 

思い出しました 笑

 

 

 

そんな始まりだったので、

 

振り返ると、本当に感覚的に

 

使ってきたことがわかります。

 

 

 

私のInstagram

 

イラストの宣伝をするために、

 

Canvaでデザインしています。

   

人物のイラストは自前ウインク

 

そのイラストを宣伝するために、

 

依頼されてもいない広告を作っています アセアセ

 

     ⬇︎

 

 

 

Canvaの使い方は色々、

 

会社の資料はもちろん

 

学校の資料も作れるそうです。

 

 

それもプロのデザイナーさんが作った

 

テンプレートが入っているから

 

 

言葉や日付など少し変えるだけで、

 

センスの良いデザインになりますし、

 

 

取っ掛かりの仕組みさえ掴めれば、

 

自分で一からデザインすることもできます。

   イチ 

 

 

一からのデザイン!

 

魅力的ですよね!

 

そこで、感じるのは、

 

・・・自分のセンス・・・もう、センスありき 笑

 

満足できるものができる時もありますが。

 

大抵は・・・真顔・・・知りたくない実力も泣笑

 

 

 

ということで、

 

色々楽しめます。

 

 

 

 

 

□□□□□□□□□□□□

 

 

前半が長過ぎ・・・

 

力尽きました 笑

 

 

すみません爆笑

 

今日はここまでに

 

します

 

 

 

 

つづく

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます。

 

いいねピンクハート、フォロー、

コメント嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ

 

応援、どうぞお願いいたします!

 

イラストレーター koinegau