このブログは、自分の備忘と整理のためのものです。
 
他の方が読んでも面白いものでもなく、ためになるものでもありませんので、読まなくて大丈夫です。

2019年は、私に取って、これまでに無く充実した1年でした。
 
新しいことにいろいろチャレンジして、その結果、いろいろな方とお知り合いになることが出来ました。
 
2020年も、気持ちを新たにして、継続することは継続し、さらにポイントを絞って深く追求したり、そこからまた幅を広げたりしたいと考えています。
 
 
まず、1番の変化の起点となったのは、事務に通い始めたことです。
 
1/12に入会の手続きをし、1/15からトレーニングに通い始めました。
 
最初の数か月は見よう見まねで腹筋をしたり、軽めのレッスンに出て、少しづつ体力を付けて行ったのですが、5月に誕生日を迎えたのをきっかけに、ダイエットの個人レッスンを週に2回、30分づつ受けるようになりました。
 
これによって、トレーニングのコツが判り、さらに食生活も改善することが出来て、入会時の目標であった「1年間で10Kg減量する」を、ほぼ1年かけて達成することができました。
 
現在は、週に1回の個人レッスンにペースを落としていますが、今後もこのペースで継続したいと考えています。
 
さすがに10Kg減量すると、自分でも身体の変化が明確に判って、柔軟性も出て来ました。
 
ヨガのひねりのポーズなどは、始めた当初よりもだいぶサマになってきたように思います。
 
スーツのパンツは、お腹ががばがばになってしまったので、この年末に2着、買い換えました。
 
ただ、前屈の方は少し改善したものの、まだまだ床から10cmくらいのところまでしか手が届きません。
前屈で床に手が届く」を今年の目標にしたいと思います。
 
事務に通う過程で、インストラクターの方を中心に、新しい方と顔見知りになることが、他の場面でも人脈を増やしたい、と思うようになったきっかけともなっています。
 

もうひとつの変化のポイントは、IT関係の勉強会やセミナーに積極的に参加するようになったことです。
 
もともとWindows 10関係の、ある無料のPDFドキュメントを少しでも多くのWindowsユーザーに読んで欲しい、という思いから、いろいろな方面に紹介している過程で、「情シス」がひとつのキーワードになることが判り、このドキュメントの価値を判ってくれそうな人が集まりそうな勉強会やセミナーに参加するようになったのです。
 
2/27の「俺たちの情シス」のセミナーへの参加を始めとして、「connpass」というIT勉強会支援プラットフォームで紹介されているものを中心に、20以上の勉強会やセミナーに参加しました。
 
そういった場では、できるだけ積極的に参加されている方に声をかけたり、名刺交換をさせていただいたりして、合計160名以上の方と名刺交換をさせていただきました。
 
数名の方とは、その後もやり取りをさせていただいています。
 
また、その並びで「情シスSlack」というSlackグループにも参加し、いろいろな会社の情シス関連の方と情報交換ができるようになったことも、大きな収穫でした。
 
3月にツイッターを始めた当初は、1日1ツイートを目安にWindows 10関連の情報を呟いていたのですが、マイクロソフトの千代田まどかさんのセミナーで、セミナーの最中にそのハッシュタグを付けてツイートすることで他の参加者とのコミュニケーションが増える、というワザを教えていただき、以降、積極的にそれを行うことで、少しづつフォロワーの方を増やすことが出来ました。
 
半年ほどツイートを続けていて、手前味噌ながら結構役に立ちそうな情報を書き込んだ場合でも、すぐに流れてしまい、多くの人の目に止めるのが難しいことを実感し、恒久的な話題についてはブログに残した方がいいだろうと思うようになりました。
 
セミナーに持っていってツイートするためのコンパクトなパソコンが欲しかったこともあり、マウスコンピューターの「MT-WN1004-Pro」という製品を購入し、そのレビューを初めとして、9月にアメーバブログを始めました。
 
Windows 10のことだけでも、それなりにブログにするネタは持っていたのですが、それだけだと単調になってしまうと思い、もうひとつの特技?である「うまいもの」に関するブログも織り交ぜて行こう、と考えました。
 
最初は当たり障りの無いところで、味の好み、浅草、居酒屋あたりから書き始めたのですが、学生時代からのテーマであった「ちくわぶに市民権を」についても書いておこうと思い立ったことで、10/18にちくわぶ料理研究家の丸山晶代さんの存在を知り、舵が大きくちくわぶ方向に切られることになりました。
「ちくわぶの聖地」赤羽のちくわぶ料理専門店での活動を中心に、ちくわぶ関係では、今年も積極的に多くの方と交流を深めて行きたいと考えています。
 
最近は、ちくわぶ関係でフォロワーになってくださる方が増え、嬉しい限りです。
 
 
また、いろいろな場で新しい方と知り合いになる機会が増えたことから、従来から持っていた「自分がうまいと思うものを他の人にも食わせたい」という思いが再燃し、「人に食わせるべきうまいもの」の棚卸しと、「食わせる」実働を平行して行うようになりました。
 
「草月」の「黒松」と「丸草一福」の煎餅については昔からの定番で、「たけや製パン」の「粒あんグッディ」もかなりの数を人に食わせていたのですが、改めて「パンのペリカン」の「中ロール」、「千葉屋」の大学芋、「紀文堂総本店」の人形焼、「角谷」のカマンベールチーズ、「近江屋洋菓子店」のシュークリーム、「博多徳永」の明太子、「セキネ」の肉まん、「太郎焼本舗」の「太郎焼」、「デイジイ」の「クロワッサンB.C.」、「末っ子」の餃子など、いろいろな方に「食わせる」ことが出来ました。
 

もともと腰が悪かったので、たまにマッサージや整体に通っていた関係で知り合いになった方もいらっしゃって、「食わせる」ターゲットにしたりもしています。
 
10Kg落としたこともあり、体調は悪く無いのですが、こういった縁も大事にしたいと考えています。
 
このような点も、「充実した1年だった」という実感に繋がっていると思います。
 

4月には、卒業してから初めて同じ地元出身の大学のOB会に参加しました。
 
勉強会やセミナーに参加し始めて、人脈を広げることの楽しさを知ったので、これまではそんな風に思いもしなかった「OB会に出てみよう」と思ったのです。
 
会場に行って驚いたことに、贔屓にして通っていたお店の女将さんがいらっしゃって、大学の先輩であったことが判りました。
 
さらに、小学校時代の同級生のお母様も、同じ大学の先輩で、そのお二人はOB会の催しに積極的に参加されていることを知りました。
 
その奇遇に縁を感じて、今後もOB会の方にもできるだけ参加するようにしよう、と思っています。
 

たまに体のケアをしていただいている事務のインストラクターの方から「2020年はさらに良い年になりますよ」と言っていただいたので、良くないことがあっても、それが良いことに転じると信じて、前向きにやって行こうと思っています。
 
確かに、振り返ると、2019年もポイントポイントでは、結構大変な時もあったのですが、結果的にそれがプラスの結果に繋がったように思います。
 

2019年までに出来た人との縁を大事にしながら、2020年も積極的に人脈を広げていくようにしたいと考えています。
 
まとめると、事務、勉強会・セミナー、OB会、ツイッター、ブログ、ちくわぶ、うまいものが、私の2019年のキーワードで、それによって出来た人との縁によって、充実した1年にしていただいたと感謝しています。
 
おしまい