香り豚のトリプル麹もつ煮(酒粕、麹味噌、醤油麹使用) | うりんぼうのこだわり

うりんぼうのこだわり

埼玉の地酒と埼玉の野菜、食材を使った地産地消のお店、うりんぼうのオーナー兼料理人兼きき酒師、発酵料理研究家です。野菜料理、発酵おつまみ中心に紹介していきます。化学調味料不使用、白砂糖不使用、油控え目、薄味で日本酒に合い、毎日食べたくなる体が喜ぶ料理。

藏元直送、埼玉の地酒処


うりんぼう 」紀子です。


 無農薬野菜を育ててます。






うちの畑の大根の



もつ煮が出来上がりました。

  名付けて

香り豚のトリプル麹もつ煮爆笑

酒粕、自家製麹味噌、醤油麹を使用してます。




こだわりの材料はこんな感じ。

大根と葱はうちの畑の無農薬。
香り豚(梅酢を入れたお湯で3回茹でこぼす、加須市産)、人参(さいたま市産)、秩父こんにゃく、生姜、にんにく

酒粕(菊泉の新酒の酒粕)、麹味噌(自家製)、
醤油麹(自家製)


米油でにんにくと生姜、葱をを炒め


もつ、大根、人参、こんにゃくを入れて

出汁を入れる。

出汁は水出し。

前日から水に昆布、煮干し、鰹節を

つけておいたもの。


菊泉の酒粕投入。


ベースの味噌を投入。

醤油麹 も入れる。

葱の余ってる青い所も入れる。

(臭み消し&香り)

あとは煮込んで

もつが柔らかくなったら出来上がり。


今年初のもつ煮。

麹の力でますます美味しくなった爆笑