レモン酵素シロップ | うりんぼうのこだわり

うりんぼうのこだわり

埼玉の地酒と埼玉の野菜、食材を使った地産地消のお店、うりんぼうのオーナー兼料理人兼きき酒師、発酵料理研究家です。野菜料理、発酵おつまみ中心に紹介していきます。化学調味料不使用、白砂糖不使用、油控え目、薄味で日本酒に合い、毎日食べたくなる体が喜ぶ料理。

藏元直送、埼玉の地酒処


うりんぼう 」紀子です。






 常連.Kちゃんちの無農薬レモン。


これがジューシーでめっちゃ美味しいんだ!


今回は全部酵素シロップにしちゃう。


酵素シロップは果物を適当に切って


皮ごと同量の砂糖に漬け込む。


ネット情報だと交互に入れる、


とか書いてあったりするけど


次の日水分がでて


どうせ混ぜちゃうので


ほぼ関係ありません。


(おおざっぱな私の個人的意見)


常温におき、一日一回混ぜるだけ。



私は精製してない、黒っぽい砂糖でやります。

白砂糖の方が発酵はしやすいと思いますが

黒の方が味に深みがでるので。

うりんぼうでは料理も白砂糖を使いません。

これは一日置いたもの。


3日目。





ブクブクと細かい泡がでてきたら


発酵してます。


今は寒いから


発酵には1カ月くらいかかるかな。


完全に発酵が止まったら


私は冷蔵庫で保存してます。


常温でも大丈夫ですが


色々常温に置いてると


虫がでてくるとやなので…。


シロップを水やソーダ、お湯で割ったり、


ドレッシング、タレやさつまいもを煮たり、


料理の甘みに使うと


ぐっと深みがまします照れ


そのうち


料理法もブログに載せます!



 


追記


2週間ちょっとで発酵してきました。



小さい泡が

グツグツ爆笑




 




営業時間等変更してます。 


営業時間


17時~22時(最終入店21時、L.O.21時15分)


 定休日    日曜、祝日


土曜日営業。


よろしくお願いします。