畑はシャベルで耕す! | うりんぼうのこだわり

うりんぼうのこだわり

埼玉の地酒と埼玉の野菜、食材を使った地産地消のお店、うりんぼうのオーナー兼料理人兼きき酒師、発酵料理研究家です。野菜料理、発酵おつまみ中心に紹介していきます。化学調味料不使用、白砂糖不使用、油控え目、薄味で日本酒に合い、毎日食べたくなる体が喜ぶ料理。

藏元直送、埼玉の地酒処


うりんぼう 」紀子です。




トマトが終わった所を

やっと耕した。

ジムに行くよりハードだ。


とりあえず大根とカブは蒔いた。

カブはちょっと遅かったかな。


隣の畑のOさんに

「アサツキか分葱、どっちがどっちか、わかんなくなっちゃったけどあげる!」

と言われたので

植えてみた。

昔、お母さんが

分葱は失敗してるんだよねー。


うまくでてくるかな??


お花は結構咲いたのに

たいして実が付かなかった

今年のゴーヤ。

もう終わりかなアセアセ


ししとうは辛かったなぁ。


赤いやつは

干して

赤唐辛子として

使うことにした。

ゴーヤも種を乾燥させた。


あとはオクラね。


種を取るって

地味な作業だわー。

でもこれって基本だよね。




大葉に乗っかってた、

オンブバッタに

癒やされた照れ