食パン長崎 ほとはのパン教室 食パン

 

 

 

 

おうち大好き
ほとはのかおりです。
パン教室へ思い、これからの夢は、こちら右矢印 メロンパン
 
 
 
 
 







大人用お弁当
・豚肉のオイスターソース炒め
・ウインナー
・自家製冷凍ミートソースグラタン
・冷凍おかず
・ミニとまと








ベル豚肉のオイスターソース炒め


昨日
ピーマンの肉詰めでした。



ピーマンの肉詰めの
分量や作り方は
上矢印こちらをご覧ください。






そのピーマンの肉詰めの
味つけに使った
調味液が残ったので
それを使いました。



・豚切り落とし 200g



小分けして冷凍したのしか
なかったので
それを
解凍して
フライパンへ。





・塩こしょう 少々
・片栗粉 小さじ1




下ごしらえは
フライパンの中でしてしまう。


半分くらい
火が通ったら
調味液を入れます。





昨日
ピーマンの肉詰め
作った時の分量


・水 100cc
・オイスターソース 大さじ1
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1



これだけを
ピーマンの肉詰めに使って

残ったのを
フライパンへ。



火を通しつつ
水分飛ばしていきます。



火が通って
水分飛んだら完成。




水分は
完全にとばさず
少し残ってるくらいで
火を止めます。


上矢印の写真は
火を消す前。

まだ
水分いっぱい残ってる
ように見えるでしょう。


でも
火を止めて
全体を馴染ませるように
混ぜると下矢印




水分なくなって
いい感じです。


なので
完全に水分なくなってから
火を止めたら
パサパサな感じになります。


火を止めるのは
水分が
少し残ってる状態で!



このまま
少し冷ましてから
お弁当箱へ。











ベル自家製冷凍ミートソースグラタン




ソースの残りに
茹でたペンネを絡ませ

1個ずつ
お弁当カップに小分けして
ラップにくるんで
冷凍。




必要な分だけ
取り出して
オーブントースターの
天板にのせます。


・チーズ
・パン粉


好きなだけ
ふりかけて




ウインナーと一緒に
オーブントースターで
7分。


先に
ウインナーを取り出し
ウインナーから出た
油を拭き取る。



このとき
焼き目はついてるけど
ジュージューは
いってないので

追加で
3分。


いい色OK
いい音OK




オーブントースターのとこじゃ
なかなか冷めないので
場所を移動して
しばらく置いときます。


冷めたら



・乾燥パセリ


ふりかけて

新しい
お弁当カップに入れて
2重にして
お弁当箱へ。








やっと
朝練時間から
解放された〜拍手













 
 
 
 
 
 
 

 

■ほとはのパン教室から お知らせ■

5月は『チョココロネ』レッスンです。

ZOOMでのオンラインレッスン




5月

 
 

10日(月) 10:00~13:00

14日(金) 10:00~13:00
19日(水) 10:00~13:00



ご予約は
ホームページの


事前決済ページでカートに追加
カートに追加をクリックするとペイパルのページに移動します。




日にち別でカートが分かれています。
ご希望の日にちをお選びください。










料理教室検索サイト『クスパ』でもご予約できます。 こちら下矢印
クスパで、ご予約

 

 

 

 


 

ほとはのパン教室
公式LINEができました。


zoomオンラインレッスンを受講のかたは
お友達追加していただいてると
zoomがうまくいかない時に
直接やり取りできるので安心です。


 
 

教室に関する質問や

お問い合わせなどございましたら

お気軽におたずねください。

お問い合わせは こちら下矢印
お問い合わせ