食パン長崎 パン教室 ほとは食パン

 

 

 

 

【主婦の仕事を仕事に】という気持ちから、パン教室を始めました。
はじめましてのかたは
よろしければこちらもお読みください。右矢印 メロンパン
 
 
 
先日書いた
ぜんざいの記事
下矢印
 
 
 
この日は
上の子が受験する
高校まで一緒に行って
行きかたを確認したり
 
食料品の買い出しや
買い物などして
1日があっという間で
 
夜になってしまい
 
ブログ書く時間が
なくなっちゃったから
 
とりあえずって感じで
作ったぜんざいを
写真撮ってアップしただけでした。
 
だったにも関わらず
アクセス数が多かったんです。
 
もしかして
レシピを書いてると
思ってくださったからかな
と思ったので
書いておきます。
 
 
考えてみたら
ぜんざいの作り方って
みんなどうしてるんだろう。
 
あまりにも
メジャーすぎて
逆に今さら聞けないですよね。
 
こだわる人は
小豆から煮て作るのかな?
 
私は
もちろん
 
そんなことはしません。
 
ゆであずき缶詰
を使います。
 
こんな便利なものが
あるのですから
使わなくちゃ。
 
 
経過写真がないですが
いきますね。
 
 
ゆであずき缶
鍋にドバっと入れます。
 
缶の大きさ
いろいろありますが
どれを使う場合も
同じ。
 
 
鍋に缶の中身を入れ
火をつけます。
 
空いた缶の中に
水を入れ
その水も鍋に入れます。
 
テキトウなようで
一応これで量ってるんです。
 
しかも
水を入れるから
缶を洗ったと同じ。
 
一石二鳥なんです。
 
これを
2回。
 
なので
あずきの量の2倍の水
入れます。
 
 
沸騰したら
砂糖を入れます。
(小さじ2くらい入れました)
 
入れないでいい人は入れない。
 
どれくらい入れるかは
味見して
お好みで。
 
それと
 
これも
入れる人、入れない人に
分かれるようですが
 
私は入れます。
ほんのちょっと
 
これで
味が引き締まる気がします。
 
それに
どこかでいただくと
ぜんざいと一緒に
たくあんとか
何か塩気のものが
でてきませんか?
 
それとか
すいか食べる時
塩かけたり
 
お正月休みの時のように
 
クッキーやパンなど
一見甘いものにも
塩は入ってます。
 
甘味を引き立たせる役目も
するんですよね。
 
甘味と塩気って
いい関係ラブラブ
なのです。
 
 
これで
完成。
 
あとは
餅や白玉を入れて
いただきます。
 
 
これは
1番簡単おやつだ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

■ほとはのパン教室から お知らせ■

1月は、ロール♪ロール♪ロールレッスンです。

現在


*1月22日(水)

*1月27日(月)

*1月28日(火)

*1月30日(木)

*1月31日(金)



上記1月の日程分を
ホームページにて予約受付中です。
ご予約はこちら下矢印
予約ページ
 




 

教室に関する質問や

お問い合わせなどございましたら

お気軽におたずねください。

お問い合わせは こちら下矢印
お問い合わせ