RAKU 風呂イス バスチェア シャワーチェア 介護用品 お風呂 椅子 36-54cm 高さ8段階調節 錆にくいアルミ合金パイプ 高齢者 妊婦入浴介助 浴室 銭汤 お風呂場 伸縮式 耐荷重136kg 組み立て簡単 工具不要 日本語説明書付
Amazon(アマゾン)

振り返りシリーズは10番目を持ちまして終了したいと思います
その後は入院生活に書いてあることになります
さて、現状です
今日も1キロ散歩してきました
最近は1キロ歩くことが朝の日課になっています
暑い時間に歩くのはやめました
朝6時半ぐらいに散歩に行きます
それでも暑いです
歩くことは大丈夫です
手術する前は、もしかしたら車椅子の生活になるかもしれないという覚悟もありました
でもこうやって歩くことができるのは先生方のお陰でもあります
それでも入院中からできなかったことがあります
それは2つ
まずは洗髪です
わたしは元々下向きで洗う癖がありました
でも下向きだとどうしても腰を曲げることになるのでこれは姿勢的によくありません
病院でシャワーしていた時は、創部分が痛いこともあり上向きで洗っていましたが
長年の癖は変えられないです
今でも腰には悪いと思いつつ下向きで洗っています
別の記事になりますが介護シャワー椅子に助けられています
2つ目は歯磨きです
歯を磨くことは問題ないのですが、洗面ボウルに向かって吐き出す時に腰を曲げないといけないので入院中は痛かったです
現在は椅子を洗面台の前に置いて座りながら歯を磨いています
この2つは手術した後もできないことです
腰を曲げることが出来たら…
そういう日が来ることを願ってコルセットに望みを託しています
コルセット…手術するなら春とかがいいなって思います
就寝時やシャワー時以外はずっとつけっぱなしなので、暑い時期にコルセットは結構暑苦しいです
コルセットはオーダーメイドなので、わたしのお腹から腰にかけてぴったりフィットしています
明日は退院してから初めての整形外科診察になります
レントゲンと血液検査があります
何も異常がなければいいですが…
入院は手術をする日の前日
これは子宮筋腫手術の時と同じでした
ただ違うのは前回は日曜日、今回は月曜日に入院だったので術前説明が入院した日に聞けたことです
術前説明は何か怖いものでした
1mmの世界でした
不安を煽られるような気がして術前逃亡をしたいくらいでした
手術しても治らないよ
この一言が強烈でした
わたし、治すために手術を選んだのですが…
確かに腰椎椎間板ヘルニアや腰椎すべり症で圧迫され続けた神経というのは元に戻りにくいという意味です
でもお尻や太ももが痛くて毎日寝返りも打てず辛い日々を過ごしていたので少しでも楽になればいいな。と思っていました
その後、精神科のF先生が来てくれました
2年前の時は本当にメンタルボロボロになったのでF先生の存在は大きかったです
2年ぶりの再会に喜びを伝え、F先生も覚えていてくださって、今回もまたメンタルの面で支えてくださるのは嬉しかったです
さ、吉と出るか凶と出るか
手術に向かいます
不思議だったのは、入院した日の晩御飯は通常食だったこと
下剤を処方されなかったこと
当日に浣腸をしなかったこと
子宮筋腫と腰椎すべり症の手術は違いがあり過ぎでした
手術室に行くときも、前は歩いて手術室に入りました
今回はベッドで寝たまま手術室に入りました
手術室に入ったら、まずシャワーキャップ?をつけさせられ
その後麻酔の先生が点滴用の針を左手の甲に刺して
「麻酔が入ります~」
その後の事は何も覚えていません
すぐに眠ってしまったようです
麻酔の説明は前日に受けていたのですが、全身麻酔だと仮死状態みたいになって呼吸も止まってしまうらしい…
手術台にも乗りませんでした
一体どうやって手術台に乗せられ、うつ伏せにされて裸にされたのか?
知らないほうがいいこともありますね
麻酔の準備などを入れて手術は6時間かかりました
そして手術が終わり、起こされたところに精神科のF先生が来てくれて握手して喜び合いました
両親もわたしの顔を見ていました
前回の麻酔から覚めたときはぼんやり状況だったのでほとんど覚えていなくて、
今回は絶対に覚えておこうと目をしっかりと開けていたのですが、
自分の部屋に帰ってきたのは覚えていません
ただ看護師さんに伝えておいたとおりに、スマホを渡してもらえました
ぼんやりとした頭で、スマホの電源を入れて現実に帰ってきました
足にはフットポンプが動いて
お尻はオムツを履かされて
手には点滴
背中にはドレーン
全部取れたら、元気になるのかな?と
ぼんやり思いながら、眠りにつきました
夜ご飯が運ばれてきて、通常食でびっくりしたのと
看護師さんが、ベッドの上体を起こしてもそんなに痛くなかったのと
ああ、事前に「痛い 痛いと叫びます」と言っておいてよかったと心底思いました…
きっと点滴に強力な痛み止めが入っているのだろう…
これは後から両親から見せてもらったものです
わたし自身は手術してよかったと思っています
あんなに痛かった太ももとお尻の痛みが消えていたのです
痛み止めのお陰だったのでしょうか
………それから今日まで痛みは出ていません