敷きパッド 綿100% タオル地 シングル セミシングル 綿 汗取り パッド パイル 春 夏 秋 防ダニ 抗菌防臭 洗える コットン タオル 敏感肌 さらさら かわいい 敷きパット 敷パッド 敷パット シーツパッド ベッドパッド 80×205cm 100×205cm
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

今日は祝日なんですね
いつできたか知らない山の日
今日もお付き合い下さい
さて、退院してから家では禁止事項が多いのですが…
まず入浴です
退院する前に先生に聞いてOKもらってるのですが、前回の開腹手術の時は1ヶ月ダメだったので今回も見送っています
夏場なのでシャワーだけでもいいのですが
やっぱり浴槽に浸かりたい
ついに、本日、両親からOKがでました
父は張り切って浴槽の掃除を朝から始めてます
それはありがたいのですが
大げさ過ぎるのも考えものです
ちゃんと傷テープを貼って入るように言われてます
入浴は許されたものの…
ずっと座り続けるのはダメ
と言われています
確かに同じ姿勢を続けるのは良くないらしいのですが
パソコンとか触りだしたら止まらない…
せめて10分座っていたら、休憩で横になりなさい
そう言われます
本を読むのもダメだと
読むのはいいのですが
ずっと集中して読み続けるのはよくないと言われます
本って読み続けるものだと思うのですが…
わたしは速読はできないので
かなりゆっくりなのです
1冊読むのに数日かかります
今日の午前中は寝転んで本を読んでいました
(親が見ていないから)
そして読了と同時に
頭痛がひどい…
片頭痛は最近頻繁に起きています
そしてレイボーという薬を飲むと眠くなるので寝てしまいます
時間を忘れるくらい熱中すること
イラストを描いている時は
がむしゃらでした
そのせいで、腰椎すべり症になってしまったのだとしたら…
両親は再発を恐れて言ってくれているのだと思います
親の意見と茄子の花は千に一つも仇はなし
唯一認められたことがありました
わたしはよくネットショッピングするのですが荷物が届くたびに渋い顔をされます
昨日も何か分からないものが届きました
Amazonの袋に入っていました
ヤマト運輸さんが持ってきました
思い当たるものがなくて
よくよく考えたら
楽天で購入したカルシウムウェハースでした
こういうのって、ちょっと高いんですね
後から定価を知って損した気分
次からはヨドバシで買おうかな?
父はカルシウムウェハースは食べた方がいいと言ってくれました
唯一許されたことでした
骨がくっつくまではどれくらいかかるのでしょうか
粉々に砕いた骨がくっつくまでは…
オリンピックも今日で最後ですね
インタビューを受ける選手の人がまず最初に口にするのは
『周りの人の力に支えられて』と言っています
素晴らしいと思います
今日も読んでくださってありがとうございます
ブログを訪問してくださってありがとうございます
とても感謝しています
長々の駄文を読んでくださってありがとうございます
とても励みになります
皆様も良い一日になりますように
ブログを訪問してくださってありがとうございます
とても感謝しています
8月2日
ちょうど手術して1か月になります
まだ痛み止めの薬は飲んでいますが、術後の状態は良好です
こんなに歩けるようになるとは思っていなかったし
病院の待合で長時間座っていることも苦痛ではなくなりました
できなかったことよりできることが増えてよかったです
いろんな方のブログを拝見していますが
がんサバイバーの方が多いことに驚かされます
わたしが受けた2回の手術…子宮筋腫、子宮、卵巣摘出手術
今回の腰椎椎間板ヘルニア、腰椎すべり症の手術
どちらも直接命に係わる病気ではありません
(子宮筋腫に関しては、悪性かどうかの病理検査は受けましたが問題なかったです)
ただ生きていくうえで不便だったということ
苦痛を伴っていたから手術をしたのであって
命と駆け引きをしたわけではないので
手術後の痛みを除けば何も心を痛めることはありませんでした
わたしよりもっと苦しんでいる方が多くいること
わたしの考えが甘いということ
いろいろ考えさせられます
今日は病院巡りをしてきました
3つの病院が同じフロアにあるので…
まず内科
手術前から血圧が高いことを指摘されていて、薬を処方されていました
そこでかかりつけ医を持つようにと近くの内科に紹介状を書いてもらって本日行ってきました
はじめての病院って少し緊張するのですが
優しい先生でよかったです
わたしのうつ病にも理解を示してくれて、薬も1か月分も出してくれました
次に整形外科
かかりつけの整形外科です
今でもずっと痛み止めをもらっているので、薬を出してもらいました
最後に皮膚科
最近手荒れがひどいです
シャンプーで過敏になっている感じがして…
手荒れだけでなく顔も赤くなったり頭皮も赤くなったり…
塗り薬を処方してもらいました
その後、治療の途中になっていた、首のイボを焼く処理をしてくれました
イボを焼く治療は何回も受けないとダメなのですが全然行けなくて
今回が2回目です
皮膚科が一番混んでいました
皮膚科の先生もとても優しい先生で人気があるようです
朝から出かけて帰ってきたのが午後2時
疲れました
外は灼熱の太陽が照り付けていて
肌がチリチリと焼ける感じがしました
午後2時ごろなんて外に出るのは危険だと
それでもどうしても外に出なければいけない人もいるわけで
いろんな人がこの太陽の下で生きているのだと思うと
みなさん尊いです
わたしは冷房の中でごろごろするのが精一杯ですが…
長々の駄文を読んでくださってありがとうございます
とても励みになります
皆様も良い一日になりますように