~過去振り返り①~ なゆきちって何者?自己紹介
自己紹介を最初にしておくべきでした
申し訳ありません
改めて自己紹介です
- 氏名: なゆきち(別サイトでは南遊吉)
- 血液型: O型
- 職業: 無職
- 年齢∶ アラカンバツイチ
- 病歴:
- 2000年 うつ病と診断される
- 2017年 椎間板ヘルニアと診断される 神経根ブロック注射3回で治る
- 2022年 大腸憩室出血 緊急入院 5日間入院
- 2022年 子宮筋腫摘出手術 子宮、筋腫、卵管、卵巣、摘出 9日間入院
- 2023年6月 歩けなくなる レントゲンの検査の結果腰椎すべり症と言われる
- 投薬治療でごまかしごまかし温存療法
- 町医者にMRI検査は受けなくてもいいと言われる
- 2024月2月 このころから訪問マッサージを週に3回受けるようになる 症状は良くならず
- 2024年5月 MRI検査を受ける 椎間板ヘルニアがかなり悪化している
- 仙骨硬膜ブロックを2回、神経根ブロック1回受けるが良くならず
- 2024年6月 神経根ブロックはこれ以上は出来ないと言われ、薬物治療で騙し騙しで生活するか、手術をするしか方法はない。と告げられる。手術を選択。
- 2024年7月 腰椎すべり症と椎間板ヘルニアの手術を受ける 12日間入院
- 性格: 気弱、痛いの嫌い、真面目、小心者、話をすると面白いらしい
- 趣味: 絵を描くこと 勉強のためイラストACというサイトに投稿 コラージュ 音楽など
- ただ、絵を描くことは諦めました
- ローテブルに液タブで前のめりの姿勢が腰椎すべり症になった恐れがあるため
読みにくくて申し訳ないです
何か・で整列できるみたいだけれど、空白にも・をつけるんだね
手術を乗り越えて
何かシェーグレン症候群の話を朝方にアップしたのですが、手術とは直接関係なくて申し訳ないです
これからはタイトルが〜過去振り返り〜として、手術を決めたときから、入院準備などを書いていきます
参考になれば嬉しいです
まずは、なゆきちの自己紹介からかな?
リハビリ生活
退院してから2日経ちますが、何かお尻と太ももの付け根が痛いです
歩くと動く部分…といったほうが早いかも
まずは無理しない程度に歩いています
散歩に1日2回ほど
そんなにたくさん歩いていないです
距離的には200mぐらい
200mを2回としたらリハビリにはちょうどいいかなーと思っています
いや、もっと歩いたほうがいいよって思う方もいらっしゃるかと…
最初から無理はしない
もし無理をして腰に入っているボルトが脱落したら、再手術になってしまう…
それだけは………
自分に甘いのかな?
でも病棟の平たんな所を歩くより、外を歩くほうが何かと神経使うし
自分に言い訳ですね
でもマイペースでリハビリ頑張ります