いつも当教室に通ってくださっている奥山佳恵ちゃんが、レッスンの様子をブログに書いてくださいました。
習ったらすぐにご自宅で再現してくださる熱心な生徒さんのおひとりです。
今月メニューは気軽に作れる南欧の家庭料理。
おもてなしにも使える裏ワザも盛りだくさんにお教えしました。
「奥山佳恵てきとう絵日記」ぜひご覧ください
いつも当教室に通ってくださっている奥山佳恵ちゃんが、レッスンの様子をブログに書いてくださいました。
習ったらすぐにご自宅で再現してくださる熱心な生徒さんのおひとりです。
今月メニューは気軽に作れる南欧の家庭料理。
おもてなしにも使える裏ワザも盛りだくさんにお教えしました。
「奥山佳恵てきとう絵日記」ぜひご覧ください
まもなく9月の料理教室が始まります!
レッスン前には、当たり前ですが何度も試作を繰り返します。
レシピは確定しても、より作りやすい手順に改良したり、油・お砂糖・小麦粉の量をもっと減らせないかと試してみたり。
毎日安心して食べられて、作りやすいシンプルレシピを目指しています。
↓こちらはトマトのフォカッチャ。
何度も配合を変えて、やっと手前のものに決定。
ふんわり・もちもち食感でとってもおいしいフォカッチャに仕上がりました。
↓こちらはフィアドーヌ(コルシカ風チーズケーキ)。
スフレチーズケーキ風なので焼くと少し沈みますが、見た目もキレイに仕上がるよう改善しました。
甘さはより控めにして、希少なコルシカ産のマキ(自生のハーブ)の濃厚なハチミツを添えて召し上がっていただきます!
ふわふわしっとり、とっても美味しいヘルシーチーズケーキなので皆さんにご紹介するのが本当に楽しみです。
他にもメインの南仏風煮込み、前菜のカポナータなど南欧レシピが盛り沢山です。
そして今月も、ベルギー産オーガニック高級発酵バター「ピュアナチュール」のご試食がたっぷりございますのでお楽しみに。
お席は残りわずかですが、まだ3名さまほど空席がございます。
ご都合がつきましたらぜひご検討ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております![]()
お名前(フルネーム)・ご希望日
|
10月の料理教室は、旬の秋の味覚をふんだんに使った軽やかなヘルシーフレンチメニュー。
秋鮭のタルタル、ほっこり甘い栗スープ、熱々グラタン、ハロウィンの南瓜スイーツなどなど、簡単・シンプル調理の絶品レシピです。
|
|
ほくほくと甘い栗と大豆たっぷりのヘルシーポタージュ。
コンソメなどの化学調味料無添加、少ない素材でスピーディに作れる絶品スープです。
|
|
|
|
ほっくり食感の南瓜のおいしさを生かしたアイスクリームケーキ。
特別な道具は使わず、材料を混ぜて冷やし固めるだけでOKの超簡単レシピです。
|
|
プロの料理家だけのおいしいレシピがご覧いただけるサイト「Nadia(ナディア)」に、私もNadia Artisutとしてレシピを投稿しています。
すっきりと見やすい素敵なサイトなので、毎日のお食事作りに活用していただけることと思います。
一般会員登録(無料)をしていただければ、レシピを検索したり、好きなレシピをお気に入りに登録できます。
私もNadia Artisutとしてレシピを投稿しています。
ちなみに最近のイチオシレシピは、豆腐を使った簡単ヘルシーな丼もの各種。
フレンチに限らず、いろんなジャンルのレシピをご紹介しています。
プロの料理家のレシピサイト「Nadia(ナディア)」ぜひご覧ください![]()
お名前(フルネーム)・ご希望日
|
今月の「フレンチ×普段ごはん」のテーマは、KOMEKOちゃんのパンケーキミックスでもちもちゼッポリーネ
もちもち食感のパン生地を一口大のミニサイズに揚げたもので、キリリと冷えたビールやワインのおつまみに最高!
ここでは、パン生地を一から作らずに、KOMEKOちゃんのパンケーキミックスで簡単スピーディに再現できるグルテンフリーレシピをご紹介しています。
また、同じ生地で作れるグルテンフリーの甘いおやつドーナッツレシピもご覧いただけます。
サクサク・もちもち食感で手が止まらないおいしさです!
ブログフレンチ×普段ごはん、ぜひご覧ください
お名前(フルネーム)・ご希望日
皆さまのご参加を心よりお待ちしています
|
|
|
|